運?。。運が良いのか?悪いのか?

DSC_4649よく分かんないです。。
今月の11日にドイツオーダーして頂いたBMW E30のパーツが届きました。
2週間も掛かってないんです。。
10日で届いた。。
BMWに入ってブリーズに届く2日を引いたら、約8日?
ドイツ在庫有りって聞いても、1ヶ月経っても入って来なかったり。。するくせに。。
「入荷しましたよ〜」って。。電話したら。。
「はや〜」って。。うん、確かに早かった。
お客さん、喜んでない。。
計算が狂うのでしょう。。
私は早い方が嬉しいに決まってます。
仕事進むもん。。
なんか体制変わった?んかな。。よく分かんないです。
DSC_4650昼間の工場の事務所からの風景です。
ご飯食べながら、自分の車がリフトに上がっているのを見て、なんか珍しいと言うか。。なんというか。。
入って来て欲しいもの、仕上がって来て欲しいものが入って来ない。。
予想外のものが入って来て。。
運が良いのか?悪いのか?ようわかりません。。
たまたま早かったと。。思っておいた方が良いでしょうね。
こんなスピードが癖になったらダメですからね。。
すぐに癖になっちゃう人なので。。

空っぽ。

DSC_4640DSC_4641
なんともお色気の無い写真。
何処の写真かも分かりにくい。。
お客さんに待ってもらっての作業でありまして、なかなか写真をしっかり撮り難い。。
お客さんはみなさん、「良いですよ〜ゆっくり作業してくださ〜い。」
って方が。。100%。。?
はい。。いつも”ぬるま湯”にどっぷり浸かっている北田です。
が、お客さんがおられる前で、写真ばかり撮れないです。
ドアのグロメットの交換であります。
久しぶりのこの作業なんですが、ここの交換は結果が素晴らしいので、お客さんは必ず笑顔になる修理です。
インナーハンドルのガタやロックノブの上下ガタで自分のBMW E30がどんな状態か?判断出来ます。
グロメットがしっかりしていたら、指でどこを動かしても、ピタッと動きません。
一番交換し易いのが、インナーハンドルの箇所ですが。。
そこだけ替えても。。結果は素晴らしい。。とは。。言えません。
全部替えた人にだけ分かる箇所です。
DSC_4642DSC_4643
今回は、BMW E30後期4ドア車です。
はっきり言って。。この車種が一番やり難い?かな。。
でもって。。ドアん中を空っぽにしちゃって、ドアロックシステムをまるごと取り出していつも作業しています。
ガラス、レギュレーター&モーターなどなど、お外の光に久しぶりにあたっていただくわけです。
ドアロックを外に出したら、グロメットの交換は容易です。
ついでにドアロックシステムに給油し、単体で綺麗に動く様にしておきます。
そうすれば。。結果は素晴らしいものになります。
ドアロックシステムに繋がっていますロッド3本にそのグロメットが存在するのであります。
走行中、カタカタとドア内から音が出たりするのは、このグロメットが完全に無くなっているのかもしれません。
今回もその例に漏れず、音が気になるとの事で作業させて頂きました。
DSC_4645DSC_4646
ドア内に4個のグロメットがあります。
全て交換しますと、矢印方向のガタ一切ありません。
それが。。どんなけ。。気持ちいいか。。
必ず。。笑顔になります。
ただ。。4ドア全部すると。。
支払い時には。。笑顔消えるかも〜
こんな時は、2ドア車が羨ましくなりますね〜

グロメット 5220 8238 999 ¥420-