先日までトラブル続きだった黒4でした。
日頃の行いが悪いのか。。
口が悪い子なので、バチが当たったのか。。
その反動?いえ。。そうではないです。
今度詳しく書きたいと思いますが。。
黒4、今まさに。。絹。。シルク。。の肌触り。。
BODYではありません、エンジンフィールです。
これが。。シルキーと呼ばれる本当の姿か。。と。
ここをさぼっていた。。
ダメですね。。極端に調子が悪くなるまで診ていなかった自分に反省です。
O2センサー。。ここ。
今、乗っていて気分がいい。
ここ数日前までピリピリして乗っていた黒4。
この数日完全に復調し、いや。。今までに無い滑らかさ。
最近では大きな声でおうたを唄いながら、乗っている北田がいます。
O2センサー。。まさに。。絹、シルクを思いださせてくれました。
明日は木曜定休日です
無事今週も終われました。
休み明け。。待ちに待った?写真をUP致します。
さきほど、手元に到着したのですが。。
作戦を練ってからね♪(口と心が悪い北田なので。。)
お疲れさまでした。
黒4整備記録
144000km
BOSCH O2センサー 新品交換
BMW E30 M20のアイドルバルブからスロットルに繋ぐエアーホースであります。
エアフロからスロットルのエアーホースの次に?よく亀裂の見られるホースであります。
ヒビが入って割れる様な感じで、ダメになっている事が多いです。
吸ってはいけない所からエアーを吸ったら調子悪くなるので、目視して亀裂が入っているところは、しっかり観察しましょう。
ぞ〜さんのおはな久しぶりに新品注文しました。
ぞ〜さんのおはな 1341 1718 777 ¥1660-
先日のクロクマとは、出身地が違います。
BMW E30 M20用のエアコンコンプレッサーなのであります。
先日のクロクマは、精工精機製でありました。(シロクマになって、良い子にお仕事しております。)
今回のクロクマは、BOSCH/BEHR製でありますが。。
実は、MADE IN JAPANと書いておりまして。。出身地は違えども。。お国は一緒なのかな?
マグネットクラッチも生きてますし、内部に錆もありませんし、シャフトの焼き付きも無いので、シロクマになる可能性大であります。
こないだM3のお客さんに”研究用”として、M3用コンプレッサー頂いたので、ばらしてみたんです。。
シールキットとか入手出来れば。。なんとかなりそうなんですが。。
お願いする事にしました。
シロクマになって帰って来てね〜
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。