Garage Breathe BMW E30 febi bilsteinとBILSTEIN。

DSC_1246DSC_1247
先日の土日で、BMW E30のお預かり修理などの納車が終わり、工場がガラガラになっておりました。
月曜と今日で、あの広〜い?工場に、小さなオレンジ色の車が一台入っていただけであります。
リフトも勿論2基とも空いていて。。それはそれは、淋しい光景であります。
急遽E30の入庫がありまして、ちょっとましな?風景になりました。
ALL水回りホースなどの交換のお仕事であります。
エンジンルームに、febi bilsteinのボンネットショックが入っているのですが、経年劣化でお仕事をしてくれません。
水回りなので、ボンネットは開けっ放しですが、風で倒れたら危険です。
ダンパーストッパーなる必殺工具があるのですが、BILSTEINボンネットショックに勝手に替えちゃいました。
febi bilsteinとBILSTEINは違うメーカーでありまして。。関係ありません。
この黄色いショックは、BILSTEIN?。。んなわけありません。。
社外品を”職人さん”が、ペイントした代物であります。
巷でよくある、ぱちもんでありますね。
最近お天気の変動が激しく、ボンネットが倒れたら凄い音しますし、必殺工具を信用し切るのも。。ちょっとと思いまして。
中古を事務所に吊るしておりましたが、全くもって売れませんので、もうサービスしちゃう♪(勝手に付けたからね。)
って。。題名と内容は全然合いませんね。
いつも通り実の無いお話です。
部品はまだ入って来ないのですが、暇なので、先にホース類外しちゃいました。
外したら。。色々見えて来ますね。。。
ヒーター周りもするのですが。。パイプなども。。ヤバそうな感じであります。
明日は時間空いたら(暇って書いてますが、お昼からちょっくらお出かけです。もち、おしごとですよ。)、ヒーターコアやバルブ外します。
なんか。。恐いな〜〜の、よ..か..ん..

Garage Breathe BMW E30 ぱちもんみたいな。。キャップですが、純正です。

DSC_1241DSC_1244
怪しい輝きであります。
何処かのお国の”ぱちもんメッキ”商品みたいな。。
とうていBMW純正には見えない代物であります。
お客さんが、海外旅行に行った時のお土産であります。。
DSC_1242と言うのは。。全く冗談でありまして。。
鉄製のBMW純正のガソリンキャップなのであります。
磨いて磨いたら。。こんな風になったそうでありまして。。
驚きの輝きであります。
ただ。。ほんとピカピカすぎて、”ぱちもんメッキ”商品みたいに見えるのであります。
遊びで、私の黒4のエンジンOILフィラーキャップにしてみたりして、写真を撮りました。。
暇な私の遊びの写真であります。。
磨いた人の方が?暇?
そんな事言ったら怒られますよぉ〜。
折角プレゼントしてくれたのにねぇ〜。

Garage Breathe BMW E30 ホイールリペアの出来上がり(1本未使用品が混ざってはいますが。)

DSC_1235DSC_1236
夏休み前に、ブリーズ在庫の”MK-Motorsport 7.5J16 OFF20 PCD100 4穴”をリペアに出しておりますが、少し遅れております。
夏休み(BORN TO RUN)後、一番の出来上がり予定でした。。
写真のUPをお待ちして下さっている方(お電話頂いております。)、ごめんなさい。
ちょいと?急遽AC SCHNITZERアルミホイールのリペアのお仕事を頂きまして、ブリーズ在庫用のMK-Motorsportは、後回しに致しました。
また出来次第UP致しますので、もう暫くお待ち下さいね。
今回のAC SCHNITZERアルミホイールのリペアは、一本未使用品がありまして、写真の中の1本はそれであります。
小さい写真ですので、分からないかもしれませんが。。
右の写真はリペアしたアルミホイールであります。(クリックで大きくなります。)
作業前の写真は撮影はしておりませんが、結構?リムなどの損傷ありましたが、綺麗に仕上がっております。
エアバルブは新品に交換(1本1000-)しまして、とても気持ちの良い仕上がりだと思います。
今回のセンターエンブレムは綺麗でしたので、ペイント無しで、そのまま使っております。

Garage Breathe BMW E30 久しぶりのM3用です。

DSC_1234DSC_1237
久しぶりのBMW E30 M3用のプラグコードSETであります。
M20用は今でもちょこちょこご注文を頂いております。
先日も前期325eさんにもお取り付け頂きました。
M3用は、これで3台目でありまして、ブリーズへお越しくださるM3のお客さんの少なさを示しております?ね。
学習能力の高い?(冗談です。本気でこのブログを読まないでね。)私は、M3のこのコードをコードケースに組み込むのに、観察が必要な事を憶えておりました。
DSC_1238DSC_1239
”くねくねとぶつぶつ”でありまして、ぶつぶつを観察しながら。。ケースの中に組むのであります。
これで3度目ですので、ちょちょいのほい。。と、行きたいところですが。。
実はこれを取り付けてくださるM3さんのエンジンルームは、ある意味一種の”芸術作品”のような佇まいをしておりまして。。
そして。。とても厳しい方なので。。
プラグコードの長さ(たとえば、コードケースからプラグホールまでの長さなど。)、など、ミリ単位で合わせないと、怒られそうなエンジンルームなのであります。。
「これダメ!やりなおし!」と、言われないように。。ノギスで合わせます。
M20なら自分の車もありますから、見本を見ながら長さ調整をするのですが。。
M3の在庫車などありませんし、現在お預かりしているM3も無いので、記憶をたどって。。長さを調整しました。
まあ。。調整と言う様な。。びみょ〜な物でもありませんが。。
お客さんが先に書きましたように、とても厳しい方なので、調整と言う言葉が出るのでありますね。。
現車と合わせてするのが一番良いのですが。。
取り付け当日に、あたふたして作業してたら、また怒られそうですし。。
今日プラグコードケースも入荷したので、あらかじめ用意しておく事にしました。
緊張の取り付け。。怒られないようにしよ〜。。
巻き尺が写ってる?。。
はい。。全て。。冗談です。。とても優しいやわらかいお客さんです。

赤いプラグコード(ULTRA製 3375-10)E30 M3用 ¥29700-
プラグコードケースSET 1212 1309 111 ¥2500-(なんか安い?ですよね。。)

Garage Breathe BMW E30 新品はこんな色で到着します。

DSC_1232DSC_1233
ドイツオーダーしておりました、フロントスポイラーが入荷いたしました。
これを新品でご注文頂けたのも久しぶりかな〜
入荷してBMWさんへ取りに行ったら、その足でペイント屋さんに持って行く。。って言うのが多くて、ペイント前の写真はたぶん。。これが初めてかも。。
パーツは、サーフェイサー処理までされているので、後はお好みの色にペイントするだけではあります。
先日のあの艶消しペイントでも良い感じですが。。
私が缶スプレーで塗って。。それでは、お金は頂けません。
ちゃんとペイント屋さんのスプレーガンで、艶消しとは言え、色を調合して塗って頂くのであります。

後期E30 スポーツエディション Fスポイラー 5171 1968 488 ¥23600-
※取り寄せ可能商品です。
スポイラークランプ 5171 1945 568 ¥220- 8個