Garage Breathe BMW E30 助手席付近のお漏らし。

DSC_1117DSC_1118
DSC_1119助手席左足元から、フロアに少しお水が垂れております。
綺麗な透明の水ですので、おそらくエアコンのエバポーレーター辺りだと分かりましたが、先に”ぞうさんのお鼻”を見てみる事にしました。
なんで?先にぞうさんなん?なんですが、意味は無く。。
なんとなくぞうさんも点検しようと、思っただけです。
実はこのE30ですが、エアコン修理&冷媒変更のお仕事がメインなので、エバポーレータ周りは、後で外して作業するので、ぞうさんです。
ぞうさんの鼻をくりっと外してみましたら、詰まっておりました。
お鼻の先っちょが弁の様に狭くなっております。
それで、ゴミや砂などが詰まり易い訳でありますね。
いつもなら、先っちょをチョキンッとはさみで切るのですが。。
止めました。。
なんか最近この弁みたいに狭くなっているのは、理由があるかも?と思い始めたからであります。
切った方が、後にも詰まらなくていいんじゃないの?。。
って、思いますが、簡単な作業ですので、切らなくてもいいんじゃないの?。。
と言う最近の北田です。
で、なんで?弁みたいに狭くなってんだろう?ですが。。
間違っていたら、恥ずかしいので、書きません。
ただ。。メーカーがわざわざ弁みたい狭くしているのは、理由があるんじゃないのかな〜?
DSC_1125助手席付近の水漏れは、エバポレーターを外したら見えて来るので、また後に。。
室内への水の侵入は、いろいろ原因がありますが、一番多いのがぞうさんで。。
2番がドア側かな。。
いきなりの大雨が多い最近ですので、注意したい所ですね。

Garage Breathe BMW E30 水温計が遊び人。。

DSC_1120DSC_1121
水温計がふらふら遊ぶのでありました。
遊び人の金さんであります。
でも金さんは遊びますが、しっかり仕事もします。。
な〜んで?こんなにふらふらするの!
夫婦喧嘩の原因にもなりますので、ちょっと治さなければ。。
いきなりふらふらしたり。。
時にはレッドゾーンまで振り切ったり。。
心臓によくありませんね。
たぶん。。水温計本体かな〜と思いながら、メーターを外す事にしました。
DSC_1122DSC_1123
あれ〜?水温計メーター本体が取り付けされておりませんでした。
差し込まれているだけだったんですね。
ん?FUELメーターも同じ状態でありました。
あかんや〜ん、ネジを探してきっちり取り付けしました。
ついでに?接点も綺麗にして〜ワッシャをあるべき所に入れて〜
メーターを車台に戻し、エンジン始動し、チェックしました。
お〜良い感じですね。
メーター交換は無しでいけそうですね〜
遊び人のきんさんのお仕事開始であります。

Garage Breathe BMW E30 OBCのLEDも買ってくれたし〜麦球も買ってくれたので。。掃除しちゃう。

DSC_1115DSC_1116
19時17分記 電話に出れなくて、かけて下さってた方ごめんなさい。

今日の最後のメニューは、OBCのバックライトLED取り付けでありました。
今日8月1日は、PLの花火大会でありまして、私は見には行きませんが、帰り道がめちゃめちゃ混雑します。
早く終わって帰らなければ。。考えれば考えるほど、上手く行きません。
フルバケに体を沈めて作業していますと、電話が鳴ります。
電話に出れる頃に、電話が切れたり。。電話を手元に置き作業して、次の電話に出て、事務所に入ったら。。
電話を事務所に忘れて、またフルバケ。。の繰り返しでした。
フルバケ。。腰の弱いおっさんには、移動が大変ですね。。
もう、全て諦めて、作業しておりました。
と言う訳で。。上記一番上のいい訳であります。。ごめんなさい。
LEDに交換するついでに、「1.2Wのエアコンパネル照明球2個も交換しますか〜?」
って、お聞きしましたら、快いお返事を頂き、サービスでパネルの反射パネルを掃除しました。
ここは、薄めた洗剤と水洗いが一番綺麗になると思います。
とくに、煙草を吸う方は汚れて曇っちゃうので、効果有りですね。
いぶきくんが、花火をカミナリと間違えて震えるので、帰ります。

Garage Breathe BMW E30 凹む心と、凸むフェンダー

DSC_1111凹みました。。心。。
みんな自分が悪いのでありまして。。
車高の落とし過ぎ?では、ありません。。どちらかといえば、今は車高は、以前より高いです。
なんで?こんな事になったか?と言いますと。。
しっかり読んで頂けている人は、お気づきでしょう。。先日の足回り入れ替え、であります。
てきとーに余ったショックを入れたからであります。。
今足回りを作成中でありまして、それまでの繋ぎに、抜けたショックを入れたからでありますね。。
それと、7.5J16+25ホイールの産物であります。
いつなったか?やっと思い出せました。。
お休みの木曜日です。。自宅近所の狭い道で、対向車とすれ違い不可能で、凹凸の激しい空き地に車を回避した時。。
ごごーっと音がして。。スポイラーが擦ったのかな。。でも大きな音したな〜。。と。
すっかり忘れていて。。
今朝何気に。。右フロントフェンダーを見て。。目を丸くして、二度見。。
凹むな〜心。。足でお金掛かるのにね。。ショックだな〜。。なめてましたね。
早く足作らないとね。

Garage Breathe BMW E30 ドアミラーガラス

DSC_1109新品を仕入れたのは、何年振りだろうか。。
中古がたくさんあったので、順に綺麗な物から無くなって行きます。
もうこれはピカイチって、ミラーガラスがありません。
でもここは新品が気持ち良いですよ。
ちらちら見る箇所ですので、傷付いていたり、ぼけてたらすっきりしませんものね。。
一度黒4の右のミラーガラス部に”汚物”(うんちじゃ無いです。)を付けられていた事がありました。
乗った時直ぐには気が付かなかったんですけど、駐車場出て直ぐ曲がるので、ミラーを見たら。。
最悪な気分でした。
手で取っ払う気は起こらない。。テッシュで拭いてもそのテッシュの置き場所(工場に着くまでの置き場所って意味です。)に困るし。。
我慢して我慢して、30分。。工場に、たどり着き、洗いましたが。。
見たら気分悪くなる。。って言っても癖でちらちら見ますし、それが当たり前だから。。
知能の無い知能犯でありまして、今でも忘れられませんね。。
って関係ない話ですが、それぐらい綺麗であれば綺麗なほど、気分は良いし、安全には欠かせないパーツであります。

ミラーガラス 5116 1901 172 ¥5460-