Garage Breathe BMW E30 下げ過ぎちゅうい。

DSC_0660DSC_0661
DSC_0662
今はステアリング位置を下げる為に、外した訳ではありません。
”いい30”出来るかな〜?と色々いじくっておりまして。。
先日書きました、「BMW E30 Garage Breathe セキュリティ?ボルト」、ダッシュボード交換の為に外しております。
ちょこちょこ?ステアリング位置を下げたいってお話も聞きますので、テストとお勉強を兼ねての作業です。
どうすれば?下がるかは、分かってはおりましたが、そんなお仕事が現時点で無かったし、私自身は下げなくても良い人ですので、想像の世界で終わらせておりました。
まあ。。研究するほどでもなく。。こんな感じですので、いろいろいじれそうですね。。
ただ。あんまし下げますと。。メーターが見にくくなったり。。
ステアリングと足の間が狭くなりますので、ノーマルシートの方は、下げ過ぎちゅういでありますね。
そして。。”オリジナルを変更する”って行為は、昔から何度も書いてますが、リスクは少なからずとも、必ず発生いたします。
そこんとこを理解しながら、”遊ぶのが楽しい”のでは。。ありますね。
今回は、ダッシュボードをいかに?きれいに?早く?スマートに?交換するか?が私の中のテーマでありまして。。
はい。
やっぱり、ここ下げたら、めちゃめちゃ作業効率良いです。
ん?このセキュリティ?ボルトを外すのに時間が掛かる?
。。ごもっともです。。

Garage Breathe BMW E30 予想外?の価格。。BMW Performance 5MT

DSC_0658DSC_0659
写真だけ載せて〜引っ張りますか〜って。。
ほんの少しありましたが、正直者の私は、直ぐにお客さんに”ばらし”ました。
ちょっとだけ?書く時間が無くて。。
「時間は作るもの!」って、怒られそうですが、連休上がり、病み上がりの私の軟弱な精神は、なかなかその気に?(気じゃない!時間ってさっき書きましたね。)させてくれませんでして。。
ようやく、小さなキーボード(ちょっと小さいんです。)を打つ事がで来ました。
BMW Performance 5MT用シフトノブなるものをお客さんに教えてもらい、発注したのが、大昔?3年前であります。
あれから。。一度もご注文を受けておりませんでしたので、価格の変動がとても気になっておりました。
最近ですが(去年の10月以降です。)、極まれに?恐ろしい価格の変更パーツがありますので、特に内装ものや、あまりご注文を受けないパーツは、価格を調べてから、発注する事にしています。
以前の価格を調べて。。「以前は18000-でしたが、大きな価格変更無ければ、発注をして下さい。」と、BMWさんへ発注メールをします。
お客さんへも「以前が○○でしたから、○○くらいになっているかも〜その前後なら、発注OKですか〜?」って、聞く様にしています。
「は〜い。OKですよ。たぶん20000-くらいですかねぇ〜?」
そんなやりとりがありましたので、価格が分かり入荷した時は、ちょっと引っ張りたくなったんですよね。。
で。。価格ですが。。

BMW Performance 5MT用シフトノブ  ¥13400-

値下がり?してました。。
嬉しいのですが、3年前にご注文下さったお客さんに、なんか申し訳なくて。。
下がるって、たまにあるようですが。。
よく分からない。。BMWの価格設定であります。
ごめんなさい。

Garage Breathe BMW E30 ブリーズのGW休暇前の朗報

SBEFORBAFTER
先日の、「ドライブコンピューターのバックライトをLED化」の装着写真を遠方の方なので、送って下さいました。
スモールランプ点灯前と点灯後であります。
うっすらなんとか見えていた数字が、しっかり見えてくれているようです。
LEDですので、照度コントロールを小さくすれば。。消えるかな〜?と思っておりましたが、消えません。
実車テスト無く、制作して頂きましたが、計算された出来映えに、脱帽であります。
これまた、良い感触で、良いGW休暇をさせて頂けます。
さて、明日から4日間の間、ブリーズとしては、長期休暇であります。
ちょっと。。?風邪気味?ですので、しっかりお休みさせて頂きますね。
そう言えば。。年末年始も”死んでました私”です。
どうか。。普通に?休めます様に。。
たぶん。。暇なので。。「今日のたこやき」で遊ぶかもしれません。
なんで?”たこやき”やねん。。ね。。

Garage Breathe BMW E30 ブリーズのGW休暇前

DSC_0643DSC_0649
三月に発注していた物が、今月初めに全て揃いました。
輸入物は納期が読めない時がありますね。
スーパースプリントは、輸入代理店がしっかりしているのか?
本国在庫があれば、10日ほどで、きっちっと入荷します。
みんなそんな具合だと、私も仕事がし易いのですが。。
メーカーによって様々であります。
もう少し遅いかな〜っと思っていた物が入ったので、ちょっと一安心でした。
DSC_0650DSC_0651
GW休暇前(って、まっただ中ですが。。私には休暇前と言うことであります。)、静かな?工場で、ただ音楽の中、いじくっておりました。
特に予想外な事も起こらず(GW前に起こっては大変困りますが。。)平和なひとときであります。
しっかり清掃して組み付けて行きました。
外観上大きな損傷もありませんでしたが。。
10年以上いじられていない箇所はそれなりに?発見?もありました。
DSC_0652DSC_0653
アッパーマウントのベアリンググリスが、固着しておりました。
まあ。。交換するので、大した事ではありませんが。。
へぇ〜こんな風になるんだぁ〜
グリスが、なんと言えば良いか。。硬いゴムの様になっておりました。
ベアリングも指先では、回りません。
まあ、車台に付いている状態では、動いているとは思います。
見えない所に色々あるんですね。。
一見もう一度使えそうな”エクボ”でしたが。。
気持ち良く、お休みさせて頂けそうです。
よかった、よかった。。