久しぶりかな。。インジェクタの洗浄のお仕事を頂いたのは。
数えてみましたら約4ヶ月振りでありました。
今回はE30 M3 S14エンジン用であります。
M3 S14用のインジェクタを持っておりましたので、洗浄して〜オプションの外観処理をしました。
も〜う。。ピカピカであります。
美しいM3のエンジンルームに、きっとマッチしてくれると思います。
外観処理は一本あたり、¥2500-UPですので、ちょいと金額大きくなりますが、演出効果は抜群だと思います。
だれかM20の6気筒で、外観処理してくれる人はいないかな〜?
¥2500-かける6本。。
そんなん言ってる自分がやれば〜って言われそうですね。。(ブリーズ号もインジェクタの洗浄はしてますよ〜。レベリングもね。。)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
BMW E30 ここは。。ぐっと。。我慢すべきか。。?
う〜ん。。見てしまった、カプラー割れ。
カプラー交換で入庫した訳ではありませんし。。別件でお預かりしている訳ですが。。
見てしまったら、ここは勝手に交換すべきか?電話してから交換すべきか?
電話したら、「交換して下さい。」言ってくれそうだけど。。
「こんな小さな事でいちいち電話して来ないで。。」とも思われそうだし。。
やたら商売熱心だと思われるかも。。(まあそれは、悪く無い事かな?)
最近カプラーの事を結構書いているから、過剰在庫で困っているのかな〜。。とも思われるかな?(過剰在庫ほど持っていません。3台分くらいをメドにしています。)、う〜ん。。
考え過ぎては、体に悪いので、勝手に交換しちゃいましょ♪
怒られたら、古いのに戻せばいいか〜(って、バラバラですが。。外す時にもっとバラバラになります。)
まあ、ほとんど冗談ですが。。
色々な作業で、電話するべきか?勝手にしてしまうべきか?
やっぱり悩む事は、多々あります。
お客さんによっては、お仕事中の私用携帯は、お話しにくい方もおられますしね。
追加金額にも勿論比例して、悩み?は大きくなると言うものですね。
お客さんとのおつき合い度でも変わっては来るかも知れません。
長い長いおつきあいでしたら、これは電話するべき、しなくてもいい事って、結構分かるものですね。
他のお仕事でも、きっとそんな事たくさんあるんでしょうね。
って。。結局電話しないで、”今回は”交換しました。
納車の時に、喜んでくれるか?怒られるか?ちょっと楽しみ?ではあります。
毎日ブログを読んでいる方でないので、ワクワク〜?♪
読んでたら。。怒るかもねぇ〜。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 M20 水回りパーツ(MEMO)
ウォーターホース 1153 1722 218 ¥6488-
ウォーターホース 1153 1718 980 ¥2772-
ウォーターホース 1153 1718 982 ¥2436-
ウォーターホース 1153 1287 651 ¥3570-
ウォーターホース(スロットル) 1354 1719 966 ¥2268-
ウォーターホース(スロットル)1354 1719 967 ¥2226-
ヒーターホース IN 6421 1380 527 ¥1911-
ヒーターホース OUT 1153 1722 743 ¥11550-
ブリーザーホース 1712 1719 374 ¥2436-
エキスパンションタンク 1711 1712 641 ¥16179-
ラジエーターキャップ 1711 1742 232 ¥3234-
サーモスタット80CEL 1153 1713 040 ¥5691-
サーモスタットOリング 1153 1265 084 ¥252-
ガスケット(スロットル) 1354 1285 471 ¥126
ボルト(スロットル) 1354 1705 561 ¥231×3
※参考車 E30 88年320AT
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
ドーナツショップ / 尾崎 豊
LPレコードのジャケット買い。
これは以前にも書きましたが、高校の時に、”Dire Straits”の1STアルバムが、初めてでした。
”大当たり”。私にとっては、”大当たり”でした。
若い頃は、結構製品カタログなどを隅から隅まで見て、買う人だったかもしれませんが、結局のところ、性能の優れている物は、金額も高価でありまして、私の手が届く物ではありませんでした。
これを(カタログで読んだ、一番性能の良い物)買う為に、お金を貯めて買いに行くタイプでは、ありませんでした。
”今買う事の出来る金額の物”で妥協する人間でしたので、後悔ももちろん後ろをついてきました。
でも、今触れる、たとえば。。”聴ける事”の方が、私にとっては重要でしたので、手を出すわけです。
近所の若い人が、面白い話を最近、私にしました。
「北田さん。ランボルギーニの専門店しようと考えました。
ただ。。一度も触った事がないので、直ぐには出来ないので、同じランボルギーニを2台買うんです。
そして、バラバラにして、また組んで、またバラバラにして、また組むんです。
2回するんです。
一台は、見本で置いておくので、分からなくなったらそれを見るんです。
お手本もあるし、2回もしたら、きっと憶えますよ〜。」
ほ〜。面白い事言うじゃん。
私は、その子が気に入ってしまいました。
現実味があるかどうかより、”自分でそう考えたその頭の中”が、私にはとても綺麗で、素敵に思いました。
見て、触って、それから考える。若い人はやっぱり素敵です。
色んな事をブログで書いたりしておりますが、恥ずかしくなる事もあります。
のちのち知った事で、「ああすれば、もっと簡単だったんだ。。」と気づいた時。
あ〜昔の記事消そうかな〜なんて、落ち込む時もあります。
たとえば、ボンネット裏のスポンジの張り替えですが、昔は色々な方法で、試行錯誤しながらやりました。
今は、写真のメーカーのスプレーが気に入り、使って張り替えてますが、他にもっともっと凄い早い方法があるのかも知れませんね。
また、いろいろ削って付けたり、外したり。。してますが。。
「ばかじゃねーの?こうすれば、これを使えば良いのに、おっさん知らんな〜」とか思われている気がする時が多々あります。
めげずに?写真撮って、書いてますけど。。
”大当たり”が出るように。。試行錯誤するのが、自分にとっては、きっと宝になると、信じておくことにします。
「ドーナツショップ / 尾崎 豊」
今日、虹を見る事が出来ました。
私は、虹のプロではないので、見たくてもなかなか遭遇する事が出来ません。
先日、BKで時間待ちの時に、たまたま読んだ雑誌なのですが、虹の写真のプロの方のお話でした。
虹を追って、写真を撮るそうでありまして、出現するのを予想して、なるべく近くへ?(良い景色と言う事かな。。?)、走るそうです。
それはそれは、綺麗な写真と風景でありまして、心を奪われてしまいました。
虹は見たくても、なかなか見る事が出来ません(わたしにはですよ。)。
お天気の良い日に突然雨が降ったりして、晴れたら空を見上げるようにはしていますが、思うように出現はしてくれません。
今日も、偶然であります。
工場の近所で、雨が降ったってほど、降りませんでした。。ぽつりぽつり。。くらいでした。
ちょうど、本日ご来店のE30の方が、帰られてブログを書こうかな〜と。。
缶コーヒーでも買いに行こうと、東に向いたらお山(生駒山と言います。)の上に、それはそれは、大きな虹でした。
虹は突然見えてくれるので、少しラッキーな気分になります。
そして、誰かに今、虹がかかっている(”かかる”って言いますが、きっと橋が、出来るってイメージなんでしょうね。。)事を教えたくなります。
虹に気がつかないで、背を向けて仕事をしている人に、「ほら、後ろの空。」って、指をさしましたら、ほとんどの方が、笑顔になります。
それが、また、良いのでしょうね。
見たくても見れない、それがたまたま見れたって言うのが、たまらなく良いんですね。
今の世の中、知りたくも無いのに、いろんな情報が勝手に入って来たりしてね。。
まあ。。虹はそんな事も忘れさせてくれる、ほんの一瞬ですね。
「虹をわたって / 天地真理」
BMW E30 2ヶ月待った、EIBACH
BMW E30 6気筒用のEibachのサスペンションスプリングであります。
発注してから2ヶ月ほど待ちましたが、しっかり入荷いたしました。
しっかりって。。ブログを読んで、憶えている方はあの”ANSAマフラー事件?”です。
発注したら、2ヶ月待ちと言われ、待っても入って来ないので、輸入元に問い合わせして頂いたら。。
「やぱっり作るのや〜めた。」だって。。
で〜、それから2ヶ月程したら、「入って来ました〜」。。
もうかれこれ、5年以上前の話ですが。。もうANSAは、現在入らないようであります。
Eibach。。入って来るだけで、嬉しいです。
たしか。。スタビライザーKITも、発注したら作ってくれましたもんね。。
先日KONIのショックアブソーバーの日本在庫を問い合わせて頂いたら、51φ用は在庫有りで、45φが在庫無しでして。。
では、45φ用の納期を教えて下さいと言いましたら。。
「作るか?どうかは、分かりません。」と言う回答でありました。
現在KONIを入れている私(45φです。)にとっては、ちょっと悲しいと言うか。。
あやふやな返事は、KONIファンとしては、がっかりな回答でありました。
ネットオークションなどでは、在庫を持っておられるのか?どうかは知りませんが。。(入札してから、在庫確認をするとか?と言う話も聞いた事があります。)
そんな世の中で、「2ヶ月待っても良いから、発注して下さい。」って、言われると、私はほんと、涙もんです。。
ただ、2ヶ月とか、3ヶ月とか言われると、その間に。。なんらかがあって、状況が変わってしまった。。と言うのが、一番恐いですが。。
中古のスプリングは、探せばあるのかも知れませんが、ここはやっぱり新品を入れたいと言う方は、多いですからね。
待ってたら作ってくれる、Eibachは嬉しいですね。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 久しぶりだな〜新品エキスパンションタンク
ここは、やっぱり新品が一番良いかも〜
新品が一番良いのは、決まっていて。。当たり前でしたか。。
でもね。。上手く経済的にE30を乗って行くには、中古パーツはとても大事な選択でありますね。
中古パーツは、なかなか良いものは見つけにくいかもしれませんけど。。
でもやっぱり、しつこく?ここは新品です。
クーラントの量もタンクが綺麗であれば、一瞬で量が分かります。
レベルセンサーが付いているから大丈夫?
いや〜あのセンサーを信用しきっては、だめですよ〜。
結構さぼっているセンサーよく目にします。
酷い所では、センサーカプラー内で、配線を短絡させて、センサーが潰れているのを誤摩化している中古車見た事があります。(悪い知識を持った人いてますからね。。)
だから、目視点検はとても大事でありますよ。
ほんでもって、クーラントの色も目で確認出来ますから、クーラントの濃度計が無くても、だいたい色で判断出来ます。
明日は、木曜定休であります。
あ、そうそう、祝日は不定期ではありますが、定休となっております。(次回、敬老の日(17日月曜日)はお休みであります。)
何をするかは決まっておりませんが、お天気も気持ちよくなって来たしね。
お外に行きたいですね〜
ラジエーター エキスパンションタンク 1711 1712 641 ¥16179-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 離れたスタビロッド
離れない。。離さない。。離れたく無い。。などなど、昔の歌では、よく使われていた言葉です。
最近はあまり使わないのかな?
工場でFMを流さなくなったので、ちょっと最近は、”お歌”に疎くなっています。
お家では朝にFMを聞きながら、歯を磨いたりしますが、なかなか新しい歌に遭遇しません。
まあだいたい、好みのFM局が、結構古い歌を流すので、よけいに遭遇しないと言う訳であります。
しかし、お歌好きの私は、どちらかと言えば、歌詞に反応する人なので、時たま最近の歌にも反応はします。
なかなかCD購入までは行きませんが、最近も新譜を買ったりしました。
CDや音楽は、なるべく新品を買うように努力しております。
そうでないとね。。お気に入りのアーティストにお金が届きませんからね。。
離れたくて、離れるのか?離れたく無いけど、離れてしまうのか?
車の部品を”擬人化”してはなりませんが。。
きっと離れたくて、離れたのでしょう。。
スタビの点検で発見した訳では無いのですが、ロアアームにガタが来ておりまして、外したらスタビロッドがブラブラと”遊んでいた”と言う訳であります。
遊んでいる部品は交換して、しっかり働いてもらわなければなりません。
なんのこっちゃ。。話が上手くまとまりませんでした。。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」