こんなチャンスは、きっと。。もう。。やって来ない。。
チャンス到来。。そんな言葉を今や誰も使わないけど”チャンス到来”だったのであります。
バービーボーイズの歌が頭ん中で流れるくらい、妄想は広がってはいたのですが。。
一年に一度あるか?無いかの?作業が、一週間で2台ありました。
BMW E36 ALPINAと、BMW E30 M3でありました。
まあ。。珍しい事でありまして、ほとんどブリーズはBMW E30 M20ばかりですので。。そこんとこが珍しいのでありますね。
頭ん中の妄想が膨らむのは、BMW E30 M20をいかにして?遊ぶか?これを流用出来ないか?
申し訳ないですが。。妄想はいつもここんとこです。
BMW E30 M20車の”5穴化”妄想です。
まあ。。BMW E30 M3のそのものを移植すれば、簡単な?お話ですが。。
M3用だったら切った貼ったは。。無いので、いわゆる?”ポン付け”なんです。
BMW E30 M3のその”もの”が入手困難(出回る数と、その価格)なので、遊びたくても価格を計算すれば、心がなえます。
じゃあ〜E36用を流用して〜”5穴化”妄想〜
は、前からありましたが。。E36を触る事など全く無くなった現在のブリーズですので(ブリーズは、BMW専門店ではありません。)、図を見る程度で。。妄想で終わるのであります。
ところがですね〜上記に書いた2台が続けて入る事になったのです。
それも気になっていたリア側です。
なんとなくフロント側は。。なんとかなるな〜と”目分量”で分かっていたので。。
しかも。。E36 ALPINAのリアハブが摩耗していて交換しなければならない事になったので、E36 5穴ハブをゆっくり研究?出来て、E30 M3の5穴ハブと比べられると言う。。チャンス到来。。
リアのハブのベアリングは、E30 M3、E30 M20(リアディスクブレーキ)、E36も同じサイズと言う事は分かっていたので、ハブ周りとブレーキ周りを調べたかった。。
ところがですね。。
E30 M3の作業に恐ろしいくらい時間が掛かってしまい、体力の限界。。
昨日、日曜は全身筋肉痛でした。(一日遅れてやって来ると言うお年頃です。)
納車時間は迫って来るし、そんなくだらない妄想を作業が遅れているのに、していたらお客さんに怒られてしまいます。
土曜はご来店や他の作業もあったので、断念しました。。
E36の削れた5穴ハブとBMW E30 M20のリアハブ(中古在庫)は比べられるので、また妄想してみる事にします。
でもね〜そんなことしたら。。
ホイールも変えないとダメだし。。
そうそうスペアタイヤもね。。
ブレーキ類一式も。。
どえらいことになるのは。。M3用使うもE36用使うのも同じですね。。
まあ。。妄想の遊びですから。。
自由だ〜
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
やっぱ。。これかな。。
2年前にふざけて「BMW E30 Garage Breathe クイズに答えて、ぶりT&ぶりトレを○おう!キャンペーン開始!」をやってその時に”限定制作プレゼント”グッズ”で、YACCOカラーのブリーズステッカーを作って。。
最近では、”ぷち夏”限定ステッカーを作りました。
久しぶりに”元祖”ブリーズステッカーを作りました。
最近「ステッカーくださ〜い。」ってあんましお声掛からないんですが。。
淋しがり屋さんなので、作りました。
オリジナルカラーが一番どんな色にも合うと言うか。。
ちょっと気が楽な?スッテカーでありますね。
「B」の所は、2重貼りで少しずらして貼るのがセオリーです。
が。。
その「黄色B」の位置が問題です。
「ここんとこはこだわりなので、1/100精度でずらし方が決まっているので要注意ですよ。」
「仕事は1/10精度ですが〜」
と言って今日とてもうけたので、ちょっとご機嫌です。
BBS → BMW
スカッとしない昨日から、なんの変化も無く。。
スカッとしない週末となってしまいました。
現在お預かり中のBMWを今週いっぱい(水曜と言う意味ですよ。)で、リフトから降ろす予定でしたが。。
結果2台とも着地せず。。お休みとなってしまいました。
自分の作業がどんくさいとかでなら、夜何時になってもやるおっさんですが。。
2台とも”外的要因”なので、どうする事も出来ず、ストレスな週末です。
そうこういってもしゃーないので、事務所の模様替えをしました。
ガラスのショーケースを動かしたかったのですが、流石に週末。。そんな元気も無く、出来る範囲で行いました。
ちょいと雰囲気変わったんですが。。
全体的に見たら。。ダサイ。。なので写真は一部分だけです。
”こんまり法”にもとづき?ときめく物だけ?残して、ときめかない物は。。
ん〜ん。。でもカッコ良く無い事務所。。やっぱ物が多すぎなんだろうな。。
頂いた旧車のイラストは。。ときめかなかったので。。ごめんちゃい。。額の中にしまい、おざきくんの写真を入れました。(ときめいたのは、これだけでした。)
日本の旧車にはときめく人なんですが。。外国の旧車でときめくのはMINIオンリーな北田なんです。(BMW E30は毎日触っているので、旧車って感じないです。)
外車で好きなのは、”E30と旧MINIだけ”でして、他は。。やっぱ興味が無いんです。
先日出来上がって来た黒4のアルミホイールですが、初めて今日洗いました。
ちょうどその頃「いろいろありました。。ホイールも出来上がって。」の記事のとおりアルミホイールどころでは無かったので。。写真もあまりUPしませんでした。
今日は洗って美しいので、リペア後の写真UPしました。
BBSホイールの写真はクリックで少し大きくなります。
な〜んでこの写真だけ大きくなるか?
それは、いつも書いています通り”販売促進”の為だけの理由であります。
ここのブログはその為の場所でありまして、まともに読んだら。。損すると言うか。。お金を使うはめになっても節約にはならないかも〜。。
悪意なブリーズブログであります。
自分を落とすのも。。これくらいで止めて。。
そうそう。。題名の”BBS → BMW”でありますね。
実はリペアはしましたが、BBSエンブレムは中古のままでした。
購入しようか。。どうしようか。。考えましたが、予算の都合上そのままにしました。
まあ。。またお金貯めて、買えば良いや〜と。。
ここはやっぱ綺麗に越した事が無いので、BMWエンブレムに入れ替えました。
ここははめ込みで入れ替えられるのは、もう随分前から有名?です。
正直。。私はここは、BBS派なんですが、人生初のBMWエンブレムであります。
気分一新で良いかもね。。
って。。今日はロデムで帰ったりしますが。。
ロデムが最近お仕事さぼっているからであります。
旅するロデム。。面白いと思ったんだけどな〜
代車が軽4って言うのが。。問題なんですね。。きっと。
明日は木曜定休日です。
さあ、「365日の紙飛行機」聴きながら帰ろう。。
最近ず〜とこの歌(ソロアコギバージョン)リピートして聴いている頭おかしい北田です。(しつこいですが。。歌声がたまらなく”ときめく”んです。ちょっとハスキー?がいい。)
あまりよく知らないんだけど、この作詞家さんの歌詞ではまったのは。。
桃ちゃんの「卒業」以来かも。。
ばらばらと、どろどろ。
ちょっと動かすだけで異音がするくらいですから、ばらばらなんだろうな〜と思っていたら、やっぱりばらばらです。
ホイールハブ外してもベアリングのインナーレースが、ハブにくっ付いて来るのはしょっちゅうの事です。
「あ〜まただ〜。。」
作業時間が延びるからです。
ん?片側はホイールハブが弱い私の手の力で抜けました。。
ん?な〜んでだろ。。
こちらも同様ベアリングのインナーレースくっ付いて出てきたので、外しましたが。。
クラックいっぱいで、抜いたらばんらばら。。
もう少し走っていたら。。大変な事になっていたでしょう。。
ん?インナーレース外したら。。
ホイールハブに段差が。。
内側半分がコンマ何ミリか減ってます。(測っても意味ないので測ってません。)
目で見ても分かるし、触っても分かるくらい。。
そこに新品のベアリングを置いてみたら。。
すぽん。。と入ります。
ここは圧入の箇所なので、こんならくちんに入ってしまえばダメなのであります。
もちろんベアリング入れてもガタガタなので、このまま組んじゃったりしたら。。
速攻、ベアリングは。。また壊れちゃいます。。
これは。。ホイールハブを交換するしか方法はありません。
リアのハブベアリングから異音が出ているのに、放置していると。。
追加パーツが出てしまう。。
損傷箇所が増える。。って悲しい事が発生するのでありますね。
お〜。。本日作業終わらせるつもりが。。終わらないのであります。
スカッとしない。。一日となりました。。
今日の北田のカメラの姿です。
お気に入りのカメラです。
今まででいっちゃん好きなカメラです。
白色買うからやんって言われるかもしれないけど。。
白色欲しかったんだもん。
カメラを綺麗にして本日は終了となります。
シロクマと言うより。。銀熊。
BMW E30 リアデフマウントブッシュの交換
長期欠品中でしたBMW E30のリアデフマウントブッシュの交換であります。
去年リアのアクスルブッシュを交換頂きまして、とても良い感じに復活したので、残る?リアの要でありますデフブッシュを交換して頂く事になりました。
デフブッシュだけの交換でしたら、リアカバーを外せば出来ます。
約30年、20万キロぶりに?デフカバーを開け、蓄積された汚れを取り除きました。
マウントブッシュはプレス機にて取り出し、圧入します。
今回はミディアムデフですが、スモールデフでも同じブッシュ、同じ作業です。
デフOILも完全に?全量交換出来ますし、気持ちいい〜?かな。
マウントブッシュの雰囲気が違う?
そうなんです、BMW E30では2種類あったようですが、現在では1種類になったようです。(Z3用は別としてね。)
いつもの様に、カバー&デフ側の合わせ面をOILストーンで綺麗綺麗にして〜
規定トルクでデフカバーを締め付けて完成です。
あ〜なんか。。今月に入ってから久しぶりに。。仕事した感。。
手がOILで濡れる様な事していなかったんで。。
そんな気分になるのかもしれません。
結構ここ交換さぼってる?BMW E30多いんですが。。
久しぶりに?「今まで書いた事の無い事」その2を書いちゃいましょう。。か。。
でも前書いても。。それから作業無し。。高いのかな?そうじゃないと。。思っているんですが。。ね。。
今回のBMW E30 リアデフマウントブッシュの交換
プレス機による取外し&圧入
ご請求額
工賃 ¥12000-
ブッシュ ¥9800-
ケースカバーG/K、パルスセンサーOリング、ドレンG/K x2
パーツは全てBMW純正を使用
デフOIL 80W90 AMALIE込み
消費税込み ご請求額 ¥28987-