今週は、衝動買い?一目惚れ?の多い週となりました。
せこい貧乏人な北田はそうそう衝動買いなど無いのですが。。
まずは、”とんかち”。
工具屋さんへちょいと用があったので行きました。
300円ほどの物なんですが、必要となってわざわざ車に乗って行きました。
働く引きこもりなので、お仕事以外で仕事中に外に出るのは、珍しいんです。
探していた物が見つかり。。ちょっと店内を徘徊。。
「げ、PBのとんかち。」
触ったらダメと思いながら、手にしました。
握ったとたん。。欲しい。。と、思ってしまった。
値札を見て。。ちょっと傷心。。約6000円。
とんかちに。。この値段は。。辛い。。止めよう。。でも欲しいな。。
かなり悩んでましたが。。レジに運んじゃった。
でも使っていて、しっくり来るし、心地よい。
買って良かった。。と今はお気に入りになってしまった。
もう一つは、一目惚れ?一聴惚れ?
Grace VanderWaalちゃん。
木曜日にお家で、iTunes Storeを徘徊。
”ジャケット聴き”が好きで、「あ、なんかいいアルバムジャケットじゃん。」と思ったら試聴するんです。
見事、心にHIT!
めっちゃ渋いし、ええ声やわ〜どんな人なんだろう。。
と、今度はYOU TUBUEで検索。。
お。。驚きました。
小さな女の子で、調べたら12歳とか。。
まじ。。恐ろしい。。心にビンビン伝わって来ました。
感動して、”今日のたこやき”に書いたら、調べて見てくれた方がいて。。
「心が震えた。。」と。。(実は。。めっちゃ厳しい人?ブリーズでは有名人だよ。)
まだデビューしてまなしで、CDを入手するのは、WEBでしかって感じかな。
明日到着のお店で買おうかと思ったけど。。
即、り〜即聞きたかったので、iTunes Storeで速攻ダウンロードして購入しました。
と、衝動買いでは無く、一目惚れ買いの週でした。
え〜と。。おしごとおしごと。。
とりあえず、BMW E30 M20 のタイミングベルト&ALLウォーターホース交換ですが、外し始めが少し送れて(遅れた理由は。。後で書きます。)、今日は清掃で終了しました。
溝掃除も終わったので、休み明け金曜から取り付け作業に。。
あ、ヒーター側のOリングの交換も。。ご依頼受けてたんだった。。
まあ。。Oリングは在庫持ってるので、金曜にがんばろっ。
久しぶりに今週は、夜のライトアップ納車も致しました。
が。。照明器具の位置を。。色々考えて。。
やっぱりこちら側から光を当てようと、コンセントを外して移動させてる時に、お客さんがやって来てしまった。。
と言う。。ちょっと残念な。。ライトアップ納車でした。。
で、タイミングベルト類の外すのが、遅れた理由は。。
ずっと気になっているBMW E30 M20のエンジン不調、アイドリングのちょい揺らぎ。。
ん。。分かんないな〜と。。
夢に見るくらい(ほんと)悩んでるんですが。。
「あれ、どうなりましたか?」「治ったんですか?」
とか。。電話やらで聞かれる。
正直。。辛い。
結構悩んでんだから。。静かにしておいて欲しいのが、本音。
なんでもかんでもパッって治す技量無いですよ私。
しまいに。。すねちゃいますよ。
心の病院送りになったら。。恨んじゃうよ。。
でも勉強にもなるし。。と、心静かに、落ち着いて考えようと北田のわりには、前向き。
で、やっぱ。。り、いろいろ見て来たけど。。◯◯系かな。。と。
外れていたら嫌なので、書かないけど。
で、浮かんだ。
よく似た症状の在庫車があって。。気になってそちら側をいじってしまって、おそくなちゃったんです。
で。。?どうなったん?
治った。
なるほど。。こう言う事があるんだ。。
でもね。。同じ症状でも、同じと言うかよく似た症状ってあります。
治るか?どうかは?やってみないと。。分かりません。
まあ。。なんとかなるでしょっ。
治らんかったら、専門店に行ってくださ〜い。
「どうなったどうなった?」って、聞かんでください。
もし、治っても悩んだ事だから、秘密にしちゃいますから。
と、冗談言いながら。。今日は、おしまい。
明日は、木曜定休日です。
工場最後のおうたは、吉田拓郎ちゃんの「若い人」でした。
歌いながら、後片付けしてました。
そう言えば。。仕事中「飛んでイスタンブール」が流れていたんですが。。
演歌調に歌いながら仕事する北田がおりました。
その意味。。分かりますか〜?
お疲れさまでした。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
今回はラジエーターも外しました。
なんか今年は、BMW E30 M20タイミングベルトYEAR?
って。。くらい、続いている気がします。
ちょっと数えてみましたら。。4台目でした。
でも後に2台ご予約頂いているので、やっぱBMW E30 M20タイミングベルトYEARでありますね。(こんな事書いたら、STOPするジンクス?)
今回のBMW E30のタイミングベルト交換は、なかなか良い交換時期だと思います。
ウォーターポンプの滲みや、テンショナーの痛み具合、ベルトの硬化を見てそう思いました。
今回はラジエーターも外して、洗浄しました。
ん?今回は?って。。どう言うこと〜て、怒られそうですが。。
ん。。MT車だからです。(ラジエーターはAT用ですが。)
AT車の場合、ATオイルクーラーホース外したら。。
Oリング発生するし。。OIL出るし。。
と言う、一応考えているつもりなんですが。。
そら。。ひでえ錆有りなら外しますけど。。
今日は、色んなパーツ類を洗浄などしておしまいにします。
休み明けに組みたいと思います。
急いで、組んでもきっとお客さん喜ばない気がするし。。
観察をしっかりしながら行いたいと思います。
でも。。代車お貸ししてないし。。
通勤は車ない間、自転車って。。言ってたなぁ。。
雨降ったらかわいそうだな。。
やっぱり今日組みますか。。
ん〜。。ん〜。。
って考えている間に働けと。。すみません。。
あ、用意していたパーツだけで済みそうです。
デスビキャップ&ローターは今回は、再使用致します。
BMW E30 オリジナルと、安心と。
BMW E30 MTのシフト周りであります。
かちゃかちゃしょっちゅう動かす所なので、いろいろ?不具合等出て当然ではあります。
プラスチック、鉄でも経年使用で削れちゃうし、減っちゃうしね。
減った所は新品にすると、蘇るんだから良いね。
BMW E30 MTには種類があります。
全て見たことは無いし(特に前々期は。)、どんなけ種類があるのかは知らないけど。。
240ゲトラグには、これとこれとか。。ちょっとだけ憶えた。
あ、これは、M3に使われているジョイントだとか。。
少ない知識の中で、オリジナルに戻したりしました。
シフトセレクターロッドのロッククリップは、最新のクリップに変更した方が、安心だと思います。
昔の物より遥かに脱落の心配無いです。
最近こそこそ?ブリーズの流行りモンのチャンスだったんですけど。。
今回は、オリジナルで。
ロッククリップ 2511 7571 899 ¥360-
作ってる所は一緒なんでしょうね。。
良くなることを想像して。
持ち込まれた?BMW E30 MT用のプロペラシャフトであります。
AT用もフロント側の長さが違うだけで、仕組みはおんなしです。
見た時に、こことここって見つけたんですが。。
疑り深い老眼な目と最近買ったお気に入りのハンドランプで、よくよくよく見ると。。
おっ、フロント側とリア側のつなぎ目のスナップリングが変だぞぉ〜。
見つけると、嬉しい。
お客さんは嬉しく無い?
スナップリングが前後反対でした。
亀さんの甲羅のように反っているスナップリングなので、テンション掛かる様になってます。
亀さんを正しき方向にしなければ。。
外したけど。。変形しちゃって使い物にならないので、急遽良品中古パーツと。
よって、ダストカバーも変形してるし。。
お〜貧乏性な北田が役に立つ。
なんでもかんでも置いているおっさんの自慢話だわさ、これ。
よしよし、よくぞブリーズに来てくれたね。
って、間違い探しゲームや誰がどうのこうのじゃなくて。。
だってさ。。長い間動いてたし。。ね。
ちょっとした事で、フィーリング?って言うんですかね。。
何かが変わるかも(元に戻るってだけんなんだけど。。)ぉ〜とか。
想像したら。。
楽しいじゃん。
だってさ、BMW E30好きなんだもんね。
なにも変わらんかもしれんけど。。
きっと変わる。
と、想像したら、早くドライブしたくなるもんね。
やっと触れました。
どうやって。。ばらすんだったっけ。。
急遽?アルミホイールのリペアのお仕事を頂戴いたしました。
BMW E30用 BBS RG 003 15インチホイールであります。
ん〜。。結構綺麗なホイールであります。
そのまんまタイヤを付けたら、リペアはまあ。。今度の機会でいいかな〜と思いそうな良い状態のBBSホイールだと思います。
それをお客さんが言っておられて、ほんとだぁ〜と。
ここは一発?やっぱリペアと。。お持ち下さいました。
微妙に気になる箇所が。。多々。。
びみょ〜な気持ち分かります。。
BBS RGは久しぶりと言うか。。2回目かな。。
センターキャップは、RSと違い、ばらしかたが。。違う。
そうだったそうだった。。と。。
ドライヤー当てながら。。
お〜はずれたぁ〜
良いんですかね〜そんな外し方すら忘れる北田に預けてね。
綺麗なだけに仕上がりが。。不安ですね〜
なるべく頑張って頂きましょう!リペア屋さんにね。
と、バラしたら私の仕事は終わりました。
また出来上がり次第UP致しますね。
ぱつぱつ。
お客さんも知らなかったんだけど。。
おしりがぱつぱつでした。
大きい事は良い事だ〜ってCMソングがありましたが。。
このバッテリーを見た時、E32 750を思いだしました。
新車当時E32、E34ばかりいじっていたのであります。
750iLだったかな。。リアシートの座面の下にバッテリーがあって、しかも電動シート。
そうリアシートも電動だったのであります。
もうそれは。。面倒で。。バッテリー交換ごときに?こんな時間掛かるって。。
でかいから重いしね。。
へっぴり腰の北田にはなかなか辛い作業でした。
あとバッテリー交換で難儀だった記憶は、当時のデリカ。。信じられんです。
シート下にあって、でかいでかいバッテリー。。あの高さで持ち上げるの大変でした。
まあ。。昔話なんてつまらんのでもういいですが。。
とりあえず、正規の大きさのバッテリー&取り付けボルトに交換しました。
車高も左右差なくなるかもね。。
あのでかいバッテリー外した時、車のおしり上がりましたもん。
明日は木曜定休日です。
今週は(水から水曜って意味ですよ。)、珍しくおでかけ2回したりやらで、PATAPATAしてました。(バタバタってなんかダサイ気がする。)
ずっと夜帰るの遅かったもんね。。
明日はしっかり休んで、しっかり遊びましょうかね。。
そうそう。。
おしりおもらし30(怒られるかな?)急遽お預かりしましたが、バラしたまんまで作業出来なかった今週です。
今日ほぼ全てのパーツが揃ったので、休み明けからぼちぼち頑張りたいと。。思ってはいます。
なんせ。。お年だからね〜。。あ、BMW E30じゃなくて、私がね。
頭ん中だけは、あほみたいに若い(小5くらいです。)ですけどね。
おつかれさまでした。