「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

う〜ん。。躊躇しましたが、やるしかないかな。。


車屋のおっさん北田の心がボロボロになろうが、実はどうでもいい話で。
いつでも何度も書いてるけど、読むだけ損なブログ。
大した事書いてないし、やってないし、出来ない。
正直に書いているのに、謙遜しているみたいに言われるけど、ほんと。
昨日北陸の方から、雪の中をかきわけかきわけ?ブリーズに初めてお越し下さったBMW E30さんがおられました。
あ、此処から書く事冗談なんで。。
6年ほど前からブリーズのブログを読んで下さっているみたいで。。
ありがたいお話です。
「とても役に立ってます!」な〜んておっしゃって下さいました。
なんでもご自分で修理されているようです。
冗談ですよ。。ここから。
私は心の中で、「6年も読んでくれて、電話もご来店も初めて〜って。。おいおい。わたしゃ〜仙人じゃないので、死んじゃうよ〜ご飯食べないとダメなんだよ〜購読料もらおうかしら〜」って。。ね。
役に立つんかなぁ〜こんなブログ。。
喜怒哀楽の激しい、コメントも書けない一方通行のブログなのにね。
あ、躊躇した話だった。

BMW E30 M20のスロットルウォーマーのガスケット。
ん。。見るからに、必ず漏れる。
私。。もう。。だめです。。漏れちゃうよ〜って。。言ってます。
でも、まだ漏れてはいません。
過剰整備って思われるかな。。
でも、お渡しした後に、漏れた〜なんて事なったら。。
交換したい。
と、見た目で思いました。
でもね。。躊躇する訳。。
折れたりするから。
納車の日時が決まっている作業で、ここを外すのは躊躇しますよ。
折れたら折れたでなんとか。。なります人生ですが。。
くそ寒いのに夜な夜なになったり。。
BMW E30 M20の佇まい?を綺麗にしたいから。。
バイパス作るのあまりしたくないし。。
何度止めようか。。と悩みました。
が。。外す事にしました。
結果上手く行きまして、ほっとしましたが。。
ん。。やっぱネットちらい

上記内容はどうでもいいけど。。
ここからクーラントが少しずつ漏れて。。
伝って。。
インジェクター集中カプラーにクーラント侵入します。
放置すると、エンジン不調になる可能性あります。
よ。。っと。

ストレートはね。。



ヘッドライトカプラーです。
BMW E30で2種類ありまして(H4とかは除く)、ストレートタイプとL型カプラーであります。
ストレートタイプはたぶん89年くらいから境目となって、L型に変わっていると思います。
ストレートタイプは正直。。触らない方が良いときがあると。。思います。
防水の配線なんですが、ぼろぼろと朽ち果てて、悲惨な事になります。
今回も昔にたぶん。。「止めた方がいいですよ。。」と、お伝えした記憶。
でも、再度ご依頼を受けましたので、やるしかないですね。
もち。。バラバラな悲惨な状況となりました。
”かけら”を少し拾っては接着剤でくっつけましたが。。
交換後綺麗な見た目より中は。。中は。。と、なっております。
L型は新しいせいもあって意外と上手く出来る事が多いです。
どうしても中も。。となれば、補修用の配線を取り付けるしかないです。
その配線は。。驚くほど。。高価であります。
バラバラになった”かけら”。。
まるで。。北田の心の様であります。
なかなか修復などできませんよ。。
心は時間が解決する事もありますから、しばらく時間を置きましょう。。
って。。なんのこっちゃ?。。

白い紙をあててみて。


BMW E30 2DOOR LH 前期ワイヤー式レギュレーター用 ドアガラス
調べてみたら
クリア、グリーン、ブロンズの3種類みたいです。

クリア 51321888441 ¥20300 AG廃番
グリーン 51321888443 ¥36500 AG欠品 AG入荷未定
ブロンズ 51321888445 ¥19700 AG 66個有り

なるほど。。こうやって遊んでんだ。。AC SCHNITZER


BMW E30 M20用のAC SCHNITZERのタペットカバーであります。
とても珍しいのだと思います。
ブリーズにお越し下さるお客さんで、これを取り付けておられるのは一台だけであります。
取り外して整備する事になったので、ゆっくり観察してみました。
なるほど。。
純正タペットカバーの上に、AC SCHNITZERのプレートを被せて貼ってんだ。。
ほ〜。。これはこれは良いアイデアですね〜
これは。。真似しないとねぇ〜
と。。構想だけは膨らんだ今夕であります。

遊んでばかりもいられないので、お仕事です。
とても調子の良い状態のE30 M20ではありますが、エンジンルームの観察です。
上から見たらそうでもないけど。。外して下を見たら、亀裂ぅ〜
って事はよくあります。
ギリセーフで、まだエアーを吸ったりしていませんので、エンジン不調とはなっておりません。
と言う事は、いろいろゴム周りを見ておかないとね。。
やっぱ同じように劣化しております。
ちょっと急遽?入庫したので、パーツは段取りしていませんので、世の中の休み明けに発注します。
残念ながら。。ブリーズ在庫してませんでした。
パーツを待っている間に出来る事はしておきましょう。
エアブーツを外したので、スロットルの清掃を行いました。
うんうん。。綺麗になりました。
これで今以上にアクセルレスポンスは良くなるはず。
アイドルバルブも調子は良いのですが、中を見たらまっくろ〜だったので清掃しておきました。
BMW E30っていいですね〜
清掃したら、必ず結果がついてくるもん。。
清掃したら、調子悪くなる今の車はちらい
まあ。。コンピューターリセットしたらいいんですが。。
面倒な世の中だな〜
やっぱE30だけちゅき

綺麗になったかな?

※写真クリックで少し画像大きくなります。
AC SchnitzerのAT用WOODノブのクリア部の修正が仕上がってまいりました。
流石にWOODの割れは治せませんが、AC Schnitzerのロゴは綺麗に残し、触った時(握った時)の引っかかりは無くなり、肌触りが戻りました。
ついでに?人目惚れ?頂いたカーボン調ドアインナーハンドルも仕上がっております。
お客さんの喜ぶお顔が浮かびます。
そうそう喜ぶと言えば。。
最近感動するくらい”素早い出来事”がありました。
私ごとなんですが。。
自宅の洗濯機が故障しました。
何度か修理はしてきたのですが、流石に。。年数的にももうだめと。
毎日毎日お仕事をする洗濯機ですから、過酷でもありますね。
で、速攻購入に走りました。
丁度木曜日でもありましたし。
量販店さんですが、即日配達出来る物を探しました。
営業さんの説明も受け、機種は決定し購入したのが、午前11時30分頃です。
「1時から21時の間に電話してから伺います。」とのこと。
長時間待つ事になるかもしれないので、お買い物して自宅へ戻る事に。。
その時点で、12時30分です。
自宅まで約30分なので、ギリ1時には戻れます。
携帯電話が鳴りました。
「1時には行けます。」と配送の方。
えっ!まじ。。
1時30分には、自宅に新しい洗濯機が設置されました。
早かったので、一日潰れるな。。と思っていたのが、余裕が出来た木曜でした。
早いのは凄かったけど、よく考えてみました。
そう、沢山の人が動いているんです。
営業さん、事務さん、配送センターさん、設置をしてくれた人。。などなど。
一つの注文で、沢山の人が、見えない所で動いているんです。
見えなくても、見えました。
金子みすゞさんの詩を思いだしました。

青いお空のそこふかく、
海の小石のそのように
夜がくるまでしずんでる、
昼のお星はめにみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。

BMW E30 M3 そんなことも。。知らんのです。


先日「やっぱり。。心が、静かな時にしよう。。」と、センターのステッカー貼って止めた続きです。
ネタ無いから引っ張ってる?
かもしんないです。。
3回かな?4回かな?フロントバンパー脱着しているので、もう。。お。し。ま。い。と決定したら、を取り付ける段取りでした。
今日はその蓋も取り付けちゃいます。
蓋には上下の矢印の刻印もありますし、外した際右か左かも印していたので、迷いはありません。
ただ。。外す時かなりしっかりした蓋だったので、外し難かった事は、忘れっぽい私でも憶えていました。
「M3のバンパー脱着なんて簡単ですよ。」
って、よく聞くし言われる。
分かってます。。でもね、こちとらお仕事ですから。
しかもペイントして綺麗なお車ですから、簡単なんて言葉は使いませんし、簡単とは思っていません。
自分の車を自分でする人は、自分の車なんだから好きに言えばいいんです。
蓋。。上から差し込もうか。。下からしようか。。
上差し込んで下か。。ん。。入らん。。じゃあ逆から。。入らん。。
そんなことも知らんのか。
しらんしらん。。でも言い訳はある。
再ペイントして、バンパーも蓋も、少しFat。。結局ドライヤー当てながら差し込み完了。
え?どちら側から差した?
差し込めたから、もうそれは、どうでもいい話。
残るは、バンパーストライプの左右の貼り付け。

実はバンパーストライプこれ純正品。
え?欠品してたから、作ったんじゃないの?
はい。作って頂きましたよ。
でもね、お客さんがフロント1台分見つけてきたの。
お客さんは気を使って、「作ってくれたもの貼って下さい。」って言ってくれたんですが。。
「気にしないでください、純正送ってくださ〜い。」って、私の手元に来ました。
あれ〜?
コーナー側。。両方とも右じゃん。。
ちょっと。。笑っちゃった。
お客さんの笑う顔が浮かんじゃって。。
で、結局仕方ないので作ったストライプを貼る事になりました。

折角ここまで綺麗に仕事してきたつもり?なので、最後に失敗は避けたい。。
さぁ〜貼ろ〜と。。したら電話が鳴った。
「どうぉ〜?きんちゃん元気ぃ〜」
貼る前の息抜きになってちょうど良かった。
で、明暗ハッキリ。
右から貼って〜。。次は左ぃ〜。。これで。。おしまいおしまい。。
なかなか。。保護テープが。。あ、歪んでる。。やりなお。。し。。
手がかじかんでやり難いし、ろーがん。。
もうちょい。。もうちょいって所で、電話が鳴った。
緊張の糸が切れた。。
失敗しました。
「土曜日行きま〜す。」ってお電話。
よく知っている方なので、いじわるして書いてます。
電話のせい?そう電話のせい。
失敗したので、使っていなかったセンター側をサイズ切り直して、作って貼りました。
あ、その時電話”機内モード”にしましたから。
私失敗しないんで。
うそうそ。。失敗だらけだよ。
ネットの世界信じちゃダメ。
特にブリーズブログはね。
お。し。ま。い。

bmw e30 M20 黒と黒


黒と黒です。
写真クリックで少し大きくなります。
お客さんからご注文頂いた物で在庫ではありません。
綺麗に清掃後にペイントしております。
「こんな季節に行水します。」から約10日かな。。
お急ぎのようだったので、特急でいたしました。

BMW E30 M20
タペットカバー ちじみペイント ¥16000-
インテークマニーホールド ちじみペイント ¥25000-
※1色の価格です。
また調色の場合は別途必要です。
パーツの価格は入っていません。
取り付け後パーツの返却が必要です。
後期325用インマニは在庫ありますが、320用及び前期は在庫を持っておりません。