「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの”完封劇”(BMW E30 空調弁の修復)

ファンに?久しぶりの”完封劇”を見せたく、朝からホームセンターで購入してきました。
「次世代省エネ対応」「優れた耐久、止水、耐熱、気密性」とのうたい文句、ケチらず良い物を選んできました。

「BMW E30 世の中の排ガスを完封!。。出来るかな〜?」関連記事
「BMW E30 さて。。9回表 完封なるか?。。」関連記事

小学校の頃から野球しか遊びは無かったくらい、野球野球の日々でした。
まじ、甲子園に行きたいと、素振りなど真剣にやってました。
100本ノックとか好きだったし、望んでやってもらってた。
まあ。。夢が断たれたのは、実力が無いからとかでは無く、生きる為と言えば、カッコいいですけど。。
まあ。。そんな感じ。
中二病?厨二病?って言うんでしたっけ?今でも野球に関しては、負ける気はしない。。
正しく今でもこれに関しては、中二病です。

「お預けしたついでに。。」と。。
ふたを開けて。。傷心。。
これ。。ついででは。。出来ないよ。。
相手、強過ぎ。。
完全に割れている両方ともの”弁”。。
これじゃあ。。内外気切り替え出来てないから、排ガスなど入って来ますね。。
ここのパーツはもう既に。。供給されてないので、なんとかするしかないですね。

WBCや高校野球が始まってますが。。
最近は観ていないです。
観ながら発泡酒とか、飲んでブツブツ(野球に関しては?めんどくさいと言うか。。厳しいおっさんです。自分に優しく。)
変化球は嫌いって、前から随分書いてますが、精神の問題では無く。。
直球”藤村甲子園”が好きなだけで。。
阪神ファンではありません。”水島ファン”です。
今回は、ちょっとね。。変化球など使わないと。。
終わりそうにないですね。。
とりあず、洗浄して、スポンジ貼って。。
先日お客さんに頂いた、”凄い変化球”を使ってみることにします。
まさしく、延長戦、再試合であります。


がぁ〜ん。。bmw e30 シートダンパーの交換。


お馴染み?BMW E30のシートダンパーの交換であります。
う。。見積もりミス?
ヘッドレストにTVモニターが付いている。
まあ。。モニター外せば。。別に〜って思ってました。
モニター外そうと。。配線のカプラーを探しました。。
がぁ〜ん。。
カプラーがモニターやシート周りに無いじゃん。。
なんてこった。。ぱんだこ。。(吉本ギャグ)やめとこ。。
辿って行くと。。センターコンソール辺りにありました。
でもね。。BMW E30のフロアカーペットってね。。セルシオ並みにしっかり作られているんです。
セルシオの事はしんないのですが。初代セルシオを触った当時、おBMW並みじゃん。
って思った。
ここカーペットを持ち上げて。。配線を抜いたり、戻したりって。。
思っているより根性要ります。
軽四とか、安い車は屁みたいですが。。

お客さん説得して?シートダンパーの交換止めない?って提案したい気分に。。
でもね。。お仕事だから。。
ぐずぐず泣きながら、配線抜いて、いつもの様にダンパー交換しました。
実は私、4ドアE30用シートのダンパー交換は初めてです。
2ドア用のスポーツシートは、もう何台も何台もやりましたが。。
はっきり言って。。
2ドア用の方が、メカニズム的には面倒ですが、2ドア用の方が簡単だわ。
4ドア用は。。ちょっとやり難いと思いました、脱着も含めてね。
4ドアに2ドア用スポーツシートを入れている方は沢山おられて。。
スポーツシートしかした事が無かったんです。
いちおう。。勉強になりましたっ!
勉強したので、工賃据え置きにしておきますね。

「もろもろ。(bmw e30 シートダンパー他)」関連記事

BMW E30 後ろの灰皿の修復


今日は日曜なのに。。いつもより働いた?気がする。
結果は出てないけど、思った所じゃなく別の箇所みたい。。
一から見直したり。。頭痛いな。
でも、たぶん。。あれだ。。音は聞こえないけど、あれだろう。。
そう思わないと。。寝れないからね。。
あ、写真とは別のBMW E30のお話ですが。。
いちんち立ってたんで、疲れて。。
夕方から違うE30を触ってました。
そこでようやく座れた感じです。
僕のBMW E30は息抜き?
な。。わけないですよ。。
ほとんどのメニューは出来上がり、あと少々。
そうそう。。後ろの灰皿の蓋が変。
って聞いてたので、思いだして修復してました。
割れとかは無かったので、スプリングを正規の位置に戻して出来上がりました。
BMW E30の後ろの灰皿は、ちゃちいですね。
まあ。。後ろ席狭いんで、あまり使わないでしょうけど。。
またタバコ吸う人減った?し。。
この灰皿、ちょっと足などが当たっただけで、蓋がおかしくなっちゃいます。
ちゃちいスプリングでテンション掛けてるんで、外れちゃうんでしょうね。

BMW E30 M20 エンジンマウント


書いているのは日曜ですが、作業は土曜の朝でした。
昼から、ブリスターフェンダーが。。数台とご予約を受けていました。
それまでにと。。
BMW E30 M20のエンジンマウントは、正直長持ちしないです。
特に右側は。。
黒4も2回交換しました。
でももうそろそろ。。3回目を考えております。(ちょっとおもろい物見つけちゃった。。また今度ね。)

エンジンマウントを無視していたら。。
どえらい目にあいますので(ブログ内に沢山書いてます。)、定期交換をお勧めです。
重いエンジンを支えて、また振動を押さえてのがんばりパーツです。
今回は、エンジンストッパー(BMW純正)を追加で装着しました。

エンジンマウント 1181 1132 321 ¥7960-
ストッパー 1181 1133 377 ¥2040-

BMW E30 ヒーターOリングの交換。


bmw e30のヒーター修理は一度は経験されている方が多いと?思います。
正直最近は。。あまりやりたく無い作業の一つです。
決してやり難い作業ではありませんが。。
左ハンドル車はセンターコンソールを外せば、丸見え。
右ハンドル車はブレーキのロッドとか色々このへんにあるので、ちょい面倒です。
エンジンルームのヒーターホースを外して。。
私は、下側のお口からちゅうちゅうクーラントを先に抜いておきます。
そうすれば、室内のヒーター類を外す際、クーラントがこぼれないから。
ちゅうちゅうクーラントを抜くときは、細いホースを突っ込んで、お口でちゅうちゅう。。
は、もう止めて、大きなスポイドでちゅうちゅうして。。抜く偉い子になりました。
クーラント飲んだら。。甘いんですけど、嫌な気分になるから。

灯油のあのちゅうちゅうするやつ。。名前なんだっけ。。
あれの細いのがあったら良いんですけど。。
まあ。。その方式で抜きます。
今回はOリングの交換を。。とのご依頼ですが。。
開けたら、ヒーターバルブとかヒーターコアとか、漏れてないか?
ここが問題であります。
漏れも滲みも無かったので、ほっとはしましたが。。
いつかは。。まあ。。今それは無いんで、考えるのは止めましょ。
3個のOリングがついております。
一度は交換されているのかな?
2個は弾力がまだありました。
ラジエーターも先日外して、洗浄したので、ヒーターコアも洗浄しておきました。
写真は沢山撮っておりますが、完成写真緒無い、手抜きブログです。

ヒーターOリング 6411 8377 824 ¥220-

とんかち。

今週は、衝動買い?一目惚れ?の多い週となりました。
せこい貧乏人な北田はそうそう衝動買いなど無いのですが。。
まずは、”とんかち”
工具屋さんへちょいと用があったので行きました。
300円ほどの物なんですが、必要となってわざわざ車に乗って行きました。
働く引きこもりなので、お仕事以外で仕事中に外に出るのは、珍しいんです。
探していた物が見つかり。。ちょっと店内を徘徊。。
「げ、PBのとんかち。」
触ったらダメと思いながら、手にしました。
握ったとたん。。欲しい。。と、思ってしまった。
値札を見て。。ちょっと傷心。。約6000円。
とんかちに。。この値段は。。辛い。。止めよう。。でも欲しいな。。
かなり悩んでましたが。。レジに運んじゃった。
でも使っていて、しっくり来るし、心地よい。
買って良かった。。と今はお気に入りになってしまった。
もう一つは、一目惚れ?一聴惚れ?
Grace VanderWaalちゃん
木曜日にお家で、iTunes Storeを徘徊。
”ジャケット聴き”が好きで、「あ、なんかいいアルバムジャケットじゃん。」と思ったら試聴するんです。
見事、心にHIT!
めっちゃ渋いし、ええ声やわ〜どんな人なんだろう。。
と、今度はYOU TUBUEで検索。。
お。。驚きました。
小さな女の子で、調べたら12歳とか。。
まじ。。恐ろしい。。心にビンビン伝わって来ました。
感動して、”今日のたこやき”に書いたら、調べて見てくれた方がいて。。
「心が震えた。。」と。。(実は。。めっちゃ厳しい人?ブリーズでは有名人だよ。)
まだデビューしてまなしで、CDを入手するのは、WEBでしかって感じかな。
明日到着のお店で買おうかと思ったけど。。
即、り〜即聞きたかったので、iTunes Storeで速攻ダウンロードして購入しました。
と、衝動買いでは無く、一目惚れ買いの週でした。
え〜と。。おしごとおしごと。。
とりあえず、BMW E30 M20 のタイミングベルト&ALLウォーターホース交換ですが、外し始めが少し送れて(遅れた理由は。。後で書きます。)、今日は清掃で終了しました。
溝掃除も終わったので、休み明け金曜から取り付け作業に。。
あ、ヒーター側のOリングの交換も。。ご依頼受けてたんだった。。
まあ。。Oリングは在庫持ってるので、金曜にがんばろっ。
久しぶりに今週は、夜のライトアップ納車も致しました。
が。。照明器具の位置を。。色々考えて。。
やっぱりこちら側から光を当てようと、コンセントを外して移動させてる時に、お客さんがやって来てしまった。。
と言う。。ちょっと残念な。。ライトアップ納車でした。。
で、タイミングベルト類の外すのが、遅れた理由は。。
ずっと気になっているBMW E30 M20のエンジン不調、アイドリングのちょい揺らぎ。。
ん。。分かんないな〜と。。
夢に見るくらい(ほんと)悩んでるんですが。。
「あれ、どうなりましたか?」「治ったんですか?」
とか。。電話やらで聞かれる。
正直。。辛い。
結構悩んでんだから。。静かにしておいて欲しいのが、本音。
なんでもかんでもパッって治す技量無いですよ私。
しまいに。。すねちゃいますよ。
心の病院送りになったら。。恨んじゃうよ。。
でも勉強にもなるし。。と、心静かに、落ち着いて考えようと北田のわりには、前向き。
で、やっぱ。。り、いろいろ見て来たけど。。◯◯系かな。。と。
外れていたら嫌なので、書かないけど。
で、浮かんだ。
よく似た症状の在庫車があって。。気になってそちら側をいじってしまって、おそくなちゃったんです。
で。。?どうなったん?
治った。
なるほど。。こう言う事があるんだ。。
でもね。。同じ症状でも、同じと言うかよく似た症状ってあります。
治るか?どうかは?やってみないと。。分かりません。
まあ。。なんとかなるでしょっ。
治らんかったら、専門店に行ってくださ〜い。
「どうなったどうなった?」って、聞かんでください。
もし、治っても悩んだ事だから、秘密にしちゃいますから。
と、冗談言いながら。。今日は、おしまい。
明日は、木曜定休日です。
工場最後のおうたは、吉田拓郎ちゃんの「若い人」でした。
歌いながら、後片付けしてました。
そう言えば。。仕事中「飛んでイスタンブール」が流れていたんですが。。
演歌調に歌いながら仕事する北田がおりました。
その意味。。分かりますか〜?
お疲れさまでした。