最近の車はドリンクホルダーなるものが、ほとんどの車で標準で装着されているような。。
私は新しい最近の車をほとんど触ってないので、よくは知りませんが、そんな感じ。
灰皿がオプションと言うか、ドリンクホルダーに灰皿を置くって感じのようです。
BMW E30当時、オプションでドリンクホルダーなる物があったとか?なかったとか?
よく知りません。。
でも当時の5シリーズE34とかには。。あったみたい。。
知らんです。。聞いた話です。
写真の物が、そう。。それみたいです。
E30用じゃないのは、確かであります。。
だって、ぴっしっとつく所がないもん。
センターコンソールサイドブレーキレバー横に付けるのが定番?
私は見たのも初めてなので。。
ほぉ。。って感じで合わせて見ましたら、合わないので切断することにしました。
レアものかどうかは?知らないし。。レアと言う言葉があまり好きではない。
ん?さっきBREATHEロゴエンブレムでその言葉使ってた?
そら〜あれは、ほんまに希少だもの、当然の言葉じゃん。。
だって、私が知っている限りですが、世界に3個しかないもん。
真面目にドリンクホルダーの底の出っ張りをカットして。。
合わせると、まあまあいい感じだけど、まだ揺れる。
両面テープで貼ったらいいんだろうけど。。
埃とか溜まってきそうな気がするので、取り外ししやすいように。。
先ほどの空調弁に貼ったのと同じのエプトシーラーをドリンクホルダー側に貼って〜
これでいいか〜結構しっかりしたと。。思う。
ジュースや缶コーヒーが走行中に、溢れたら。。
北田のせい?
いや〜それは、こぼさないように、アクセルワーク&ブレーキワークを駆使しましょう。
むっかし、R32 GT-Rを乗るとてもお上手な?(嫌味ね。)年上の人がいて。。
いやいや乗せられて。。あまりに怖い。。運転がお上手すぎて。。
天井のハンドグリップを握ってたら、「怖いんか?」って。。
怖いやろ。。ふつう。
Rが速いから怖いんやない。。わ。
友達と話ししてた「豆腐持って乗ろか?どれだけ豆腐が残ってるかで、根性無しか?ありか?決めよか。」って。。
そう、人に恐怖を与えない運転する人が、上手と言うのでありますね。
もうちょいBMW E30工作して今日は終わろうか。。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
ここで。。ええかっ。
先日のBMW E30フロントグリルに取り付ける、”///M”エンブレム。
グリルに前から差し込んで、金属の板を折り曲げて、挟むように取り付けます。
さて。。どこらへんにつけようかしら。。
先日書いたけど、優しい人現れず。。
「みんな忙しいんだっ。北田のたわごとに反応している場合ではないの!」
はい。。分かりました。。自分で考えます。
しゃーないので、上から順番に。。
①お客さんに怒られる。
②笑われる(大阪人なら本望なんだけどなぁ〜。)
③ん?近づいて来た?
④これか!?
ここで。。ええかっ。。ひとの車やしっ!
ということで。。板の金属部に滑り止めのテープなんか貼っちゃたりして。。良い人振りして。。おしまい。
レアな?”Breathe”エンブレムの取り付け位置は、厳格な位置があります。
段はここ。
左ヘッドライトから18mm。
目分量禁止箇所です。
BMW E30 オープン戦 二日目
なんか野球好きに思われそうですが。。
実は去年も全然野球は見ていなかった。。ニュースすら、新聞すら。。
小さい頃は、野球でしか遊んだこと無いので、野球は好きですが。。
なんかおもろい選手や、気に入った選手が海を渡っちゃうんで、興味がなくなり見なくなった。
でもって、お家ではBSも見れないし。。ベースボールは。。ちょっと好みじゃ無い。。
やっぱ、野球が好き。
漫画も野球もんばかり読んでたし。。な。。
先日何年振りか?。。たぶん20年以上買ったこと無い漫画を買った。
大人買いしちゃった。。現在発売されてる1巻から9巻まで。。10巻で完結とか?
でも。野球もんじゃ無いよ。
最近はTVっ子なんで、TVに影響されて、欲しくなって。
おかげで。。あっ。。財布の中は。。小銭だけになっちゃいまして、どうしようか?と。。
まあ。。昔からそう。。夢中になると後先考えない。
収集癖は無いと思っていますが、音楽だけは好きになるとその人のアルバムが全部欲しくなる。
最近では、好みが周りと?合わなくなって来て、それについてずっと喋れないので、無口になって来た。。ほんまかいな。。
まあ。。どうでいい話ばかりですね。
で、昨日のBMW E30の空調弁のつづきです。
割れた箇所に接着剤を流して、洗濯バサミではさんで昨日は終わり、今日朝にはしっかり接着されてました。
スポンジも貼り換え済みなので、朝から組み上げて行くだけでしたが。。
この空調弁をユニットに組み込むのに、4個のクリップがあるんですが。。
しっかりちゃんとした位置につけないと、クリップは止められません。
当たり前なんですが。。指先と工具勝負な箇所があるんですね。
しっかりした位置に取り付けしたんですが、クリップが一個うまく行かん。
もちろん4個止めるまで終わりませんので、しっかり取り付けしましたが。。
指先の力が。。なんか。。足らんです。
これでは、ボールが指先から離れる瞬間に力が入ってないので、ボールが死んでる。
連投は無理だわ。。ストッパーに転身しましょうかね。。
それか。。監督にでもなろうかな。。
でも。。やっぱ”先発完投型が好き”だな。。それ以外は興味なし。
二日掛かりましたが、完封です。
「勝利者インタビュー(MOVIE)」BMW E30空調弁関連動画
by Garage Breathe
BMW E30 オープン戦開幕
「GARAGE BREATHE BMW E30 さて。。9回表 完封なるか?。。」関連記事
ブログを覚えてくださってるんですね。。
BMW E30の内外気弁のスポンジの貼り直しのお仕事を頂戴致しました。
なんせ、30年くらい前のスポンジですので、もう。。そら。。
スポンジじゃない。。”粉の塊”です。
組んでしまえば、見えない所ですが、ここまできっちっとするってのが、BMW E30のおしゃれな?乗り方でありますね。
なんだかんだいっぱい外しましたので、こことばかりにお掃除もしちゃいます。
お預かり作業なので、ゆっくり作業が出来るのであります。
「久しぶりの”完封劇”(BMW E30 空調弁の修復)」関連記事
でもって。。おきまりの?所が割れております。
接着して今日は作業は中断。
明日には、しっかり乾いているはずです。
スポンジも貼り直し、フレッシュなエアーが期待できそうです。
花粉多い季節ですが。。
今の車みたいに、花粉フィルター付けたいよね。。
簡単に取り付け出来て、そいでまた簡単に交換できる所。。
いい案ないかしら。。
付けるとしたら。。エアインテーク(ワイパーの所です。)かな。。
でも。。雨も入るので。。無理か。。
まだオープン戦なので、勝ち負けは度外視?
ついでに?
ワンアームワイパーなんか付けたりしております。
もちろん、ワイパーブッシュは交換済みです。
アームリンク&モーターもBODYに挿入出来ましたので、明日の接着の様子を見て。。今日は、おしまい。
軽めに投球練習して、本番に備えました。
何段目に取り付けがいいのかな?
BMW E30の左ライトグリルに付けるMバッジであります。
新品を取り寄せたのは、久しぶりか?初めてか?
ってくらい。。ほんと久しぶりのアイテムです。
左グリルにの何段目?が正規位置?
よく知りません。。
先日のM3やらのリアエンブレムみたいに、正規位置あるんかしら?
前は、優しい人がデータ送ってくれた。
こんなこと書いて、また送ってもらうつもり?
私は。。調べませんよ。。
この辺でいいんじゃ〜ね〜の?って、人ですから。。
今日は付けない。。本作業が終わってから、最後の締めで取り付けます。
時間あるでしょ〜
。。って。。誰に言ってるの?
Mバッジ フロントグリル用 7260 1933 569 ¥3960-
木曜はガレージブリーズの定休日です。
ほんま。。毎年そうやわ。
年明けスロースタートから始まり、1月終わりくらいから仕事が入り出して。。
3月15日くらいで、仕事が。。なくなる。
ワンパターン。。な気がする。
ほんで桜が咲いて、GWがやってくる。
これまたGWがタチ悪い。。
ぶつぶつ言ってもカレンダー作るの私じゃないし。。ね。
電話代払い忘れてるのかな〜。。電話も鳴らんです。
ってなわけで。。BMW E30ネタ無し。
ネタは自分で作れって?そうだね。。その通りですね。
色々ある中古パーツ。。書きますか。。ね。。
売れたらもちろん嬉しいけど。。なんか。。ちょっとブリーズと。。違う気がして。
でも、そうするしかないかなぁ。。
と、元気無しに、終わります。
明日は木曜定休日です。
ロデム変身しました。。