「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 BOSCH → HELLA 組み替えて作る。

BMW E30用のHELLA製ヒゲ付きヘッドライトが、ずいぶん前に廃番になってしまい、元気なかった私ですが。。去年に色々探していたら。。”左側ASSY”のみ2SET入手出来る事になり、去年私の手元に届きました。右側ASSYの入手はダメという事で、バラバラ、部品の状態で集める事にした去年末でした。各部品の在庫と価格を調べたら。。ごっつい価格になりました。ざっとざ〜っと、電卓叩いたら。。なんと片側ASSY作るのに、¥119800-。。左右となると。。電卓なんぞ叩かんでも、だれも買ってくれない。。で、『右側は、レンズのみ仕入れて、作る事にしませんか?』と言うご提案をブログで書いたつもりなんです。。

現在BMW E30に装着されているBOSCH製のヘッドライトを外して。。全部バラバラにして〜HELLA製レンズを組み込んで、なるべくお安く作っちゃおう計画です。計画にご賛同下さって、本日決行です。正直ね。。私ねそれをそれが出来るのか?確信は無かったのですが、今までの経験上?出来るだろうと、想像はしていました。小さい部品はもしかしたら、違うかも?は、ありましたが。。”なんとかなるし、なんとかする!精神”が久々に?湧き上がって、楽しい楽しい作業時間をいただけました。

後期ヘッドライトでも年式等で、色々小さな?違いがあることも今回勉強になりました。たくさん中古の小物だけはあるのが、ガレージブリーズですので、『え!?。。』『そ〜かぁ〜。。』の壁を乗り越えて、完成いたしました。レンズ、リフレクターは新品HELLAで、他はBOSCHヘッドライトからと、ブリーズ在庫部品と合わせて〜無事移植です。

喜び勇んで、取り付けたい所ですが。。『ボンネットが開きにくい。。』も、お聞きしていましたし、カプラー状況もあまり良く無かったので、追加で作業させていただきました。わ〜久しぶりだなぁ。。カプラー交換。これね、ここねカプラー早く交換しておいた方がいいですよ。。昔ブリーズで流行って交換したけど、部品価格その頃の倍くらいだよ。。これから下がるとは思えないパーツなので、まだなんとか手が出る価格だと思います。。

ボンネットキャッチは、経年でかっさかさでしたので、清掃洗浄して、硬めのグリスをいつものようにヌリヌリです。ボンネット開き具合もまあ結構ましになったし。。ヘッドライトを車台に組み込んで、光軸調整をして。。出来上がりです。やっぱ綺麗なお目目は夜間安全ですし、カッコいいのでありますね。

どんなけ軽いのか?測ってみました。

Garage Breatheで、何故か?BMW E30 M3用アルミホイールの体重測定です。何故か、珍しく?M3のアルミが3種類、しかも全部17インチでして、これまた全部タイヤが外れてるんで。。測るしかないか。。と。で、体重計で測りましょ♫

と、いうところで、体重計の電池切れを確認。長いこと何かを測った記憶が無いんで。。昨夕電池を買いに行って。。道中にお電話が入って。。”電池買うのを忘れて帰って来た”と言う事をわざわざ、たこやきに書いたわけです。今日は同じ失敗は。。しない?。。朝、通勤中に、はっ。。と、思い出して、買って来ました。で測定しました。写真クリックで画像大きくなります。

これは、安いって言ってたのに。。UP&DOWN

あんましここブログで、BMW E30の部品の価格が高くなったとか、廃番になったとか。。書くのはつまらんと。。思うので、なるべくですが、書かない?言わないようにしていますが。。

BMW E30 のボンネットオープナー、フードメカニズムでありますが、とうとう。。価格が大きく変更されていました。ずっとずっとこの部品は、『BMWにしたら安いんじゃない?』って、ブログで書いて来ていましたが。。残念です。。¥8020になっています。

でも。。価格が安くなっておるパーツもありまして、なんと私20個も在庫で買いましたよ。。って、一個¥80円ですが。。でもね〜¥140→¥100だったのが→¥80ですよ〜下がり率が凄いでしょ〜きっと今が買いですよ〜って。。ドアクリップのお話です。たまにはいい情報も書く素敵なブリーズでありますね。

BMW E30後期の新品は初めてなんです。

何度かね。。ブログで書いたとは思うんですが、BMW E30の後期フォグランプの中古在庫のお問い合わせが、何故か?左側ばっかりで。。たくさんあったけど、とうとうブリーズ在庫無くなっています。右側は結構まだ持ってるんですが。。右側の注文は入った記憶が無いのであります。で、今回パッコ〜ンと飛び石で割れて、穴空いたE30さんがおられて、ご注文頂けました。。正直、すっごい価格です。新品とった事なかったんで、ビビりました。そういえば。。左側の中古の価格をお伝えしたら『そんな価格で良いんですか?』と聞かれた記憶があります。いつからこんなごっつい価格になっていたのでしょうかね?また、去年ご入庫のE30で気が付いた事があるんですが。。『ん?このE30左右のフォグランプ新品が入っている。。だけど。。なんか違うぞ。。?。。』よく見たら、コピー品だと思われます。そんな物が世の中売られているんですね。。まあ。。分からんでも無い新品価格ですが。。

  • 後期BMW E30 FOGランプ LH 6317 1385 945 ¥37100-
  • ドイツ在庫100個以上有りました。
  • 右側の中古は少し在庫有ります。

防水のゴムは、必ず確認してください。

BMW E30のエアフロメーターのカプラーであります。ここのカプラーは、もしかして。。一番脱着の多いカプラーかもしれません。最低でも2年に一回は外されていると。。思われますが。。どうでしょう?。。カプラーの奥には、防水ゴムが入っています。エアフロメーターのカプラーに限らず、アイドルバルブ、インジェクター。。他、エンジンルームのカプラーには何らかの防水処理がされています。

今まで何度も”このゴムがないBMW E30”を見て来ました。このゴムの無いカプラーは、しっかりセンサー等の端子と密着していないので、カプラーとセンサー間に、少しガタが発生します。そのガタや隙間から混入した水分等で、調子の悪くなったE30は多々あります。何らかの作業でカプラーを外して、元に戻す時は、必ずこのゴムの存在を確認してくださいね。私は気がついた時は、中古ですが、ゴムを在庫していますので、入れています。どうも点検や修理時の脱着時に脱落してしまうと思われます。エンジン不調にもなりかねませんので、要チェック箇所であります。。と、真面目な事をたまには書くのであります。

また、カプラーでは無く、配線ですが外側の保護チューブは経年で硬い感じですが、中の配線は守られて、意外と柔らかいのであります。

外し方忘れたら。。勇気のみ?

今日からガレージブリーズの2020年の営業が始まりました。昨日、長期休みの最終日に、お買い物等で車を走らせていて気がついたのですが。。結構営業している車屋さんがあった事です。大きなディーラーさんもそうですが、町の車屋さんがであります。そうなんだ。。ブリーズも日曜からしたら良かったかな?そしたら色々話も入ったかもしれない。。と。次の11、12の土日まで、お客さんは遊びにも来るはずもないので、1月半ばからスタートみたいになって。。しまう。。のであります。でもな。。5日から開店したって、お客さんも忙しいだろうしなぁ。。とか。。色々考えてしまう年末年始カレンダーでした。

で、BMW E30カブリオレの幌収納フードの『メッキモールを外してください。』と言う。。ご依頼?です。昔に1回?いや。。2回したかな。。ずいぶん前だし、正直忘れています。

うっすい記憶では、全てはめ込み。。だったはず。。初めての時は、あーだこーだしていたら、外れて、『なーんや、はめ込みかいな』と、思った記憶。簡単だった記憶。それが。。外れん。。外れん。。あーだこーだしたけど外れん。年取って、根性がなくなったのか?割れたっていいじゃん。なんとかなるさっ。的な根性が無くなったのか?外れん。さぶいからクリップ割れたらやだなぁ〜そんなことばっかり考えている。。これは慎重になったのでは無く、根性が無くなっているのだ。きっと。

一台分BMW E30 カブリオレのメッキモールを在庫していたはず。。なので、工場の中を探して。。外れた在庫モールを確認する。。確認した。のであります。。ほう。。端の左右はめ込みクリップあって。。センターの長いモールは、曲げないように外すしかないのでありました。。

やっぱり根性入れるしか、ないのであります。部品が高価になったとか、生産終了して入手できんとか。。ビビらされていますが、根性入れるしかないのであります。”事細かいバイブル”や、”ご親切なブログ”なんぞ、世の中に存在しませんし、E30全てを知る人なんぞおらんのですから。。根性しかないと思った年初めでした。

根性だけで触られたくない?。。そらそうだわさ。。そう思う。