「黒4整備記録&ロデム整備記録」カテゴリーアーカイブ

やっぱり。。この音は。。

swiftがようやく2回目のお仕事をして帰ってきました。私に言わせると。。まだ2回目ぽっちかい。。もっともっと働きなさいと言いたいところですが。。その間、黒4で通勤をしていたわけです。「お〜やっぱイイね〜この音、足回り。シフト感。。シート。。」黒4をベタ褒めであります。。なぜ?そんなに褒める?褒めとかんとね。。またヘソ曲げて、壊れたら嫌やん。。それでのうても、ダイナモ(去年やけど。。)セルモーター(4月やで。。)やら、エアコンコンプレッサー(5月でしたね。)やら三種の神器にことごとくやられてる最近ですから。ほんま、「よそやったら、ほられてんでぇっ!あんた。」って、説教したいくらいですわ。

ん?ここんとこ。。なんか、コトっ。。て、音が聞こえた。”音がなる法則”を一生懸命?耳澄ませて、心を静かにして。。大好きな音楽のボリュームを絞って(消せや?って?消さん。)。。『足回りやな。。』『フロント左やな。。』『スタビやな。。』『スタビやわ。スタビのロッドやわ。。きっと、E32とかE34触ってた頃によう聞いた音やわ。』までは、追い詰めてはいました。

本日お仕事なくなったし、swiftが帰ってきたんで、リフトアップ。。お〜まいがぁ。。スタビはスタビやったけど。。社外品”Eibach”の赤いウレタンブッシュが。。崩壊しとる。。ウレタンはこないなるから。。なぁ。。このまま放置してたり、気がつかないで乗ってたら。。フロントメンバーのスタビ取り付け部が割れると。。思います。。夕方発見やったし、もちろんEibachの赤いウレタンブッシュの在庫なんかしてへんし(Eibach入れて十数年経ってる人は、気いつけなあかんね。。と言う教訓です。あ、ウレタン系のブッシュ入れてるE30気いつけてね〜)。。まあ”Eibach”のフロントスタビバーの径は、20mmなんで。。BMW純正の20mmブッシュを入れるしかない。。お〜いちょい待ってや〜、、20mmブッシュが日本に無い(M3の19mmも無かったよ。)って、今日数分前にお客さんに話したとこやん。。現在バックオーダー中です(ちょっと待っててね。)。Eibachのスタビは確か。。BMW純正ブラケット使うんで、それができる技?のはず。。なんですが。まだそれをした事は無いですが。。とりあえず、20mmブッシュの中古は持ってるんで、休み明けに交換します。傷心のまま、明日の木曜定休日を迎える事になりました。

『いつか純正に戻る』とよく人に話しますが。。確かに。。と思います。Eibachの赤いウレタンブッシュキットは取り寄せ可能商品です。

また別に。。BMW E30 ダイナモ新品 2個有ります。。

生真面目なのです。

swiftです。ブリーズの代車です。2D NAVIなんぞ付いておりまして、おまけに。。DTVも映ります。これも北田人生初である自動車装備であります。私はTVっこでして。。お家でTVを見ながら、となりのかわいい子と一緒に、お酒を飲むのが、今は一番の楽しみなのかもしれません。が。。車ではTVは見ません。。必要とは思っていないし、正直それ以上に”危ない”ので。。映しながらの走行はね。。これは、歳をとったからでは無いです。swiftは走行中でもTVは映っていた(映る様に細工されていた。が、正しいです。)ので、ちょっと気になっておりました。自分一人が乗るだけなら、TVは見ないので、問題ないのですが。。代車なんで、いろんな方が乗られます。ついついTVを。。と、なるかもしれませんしね。。まあ。。世の中の車ん中のTVは、走行中でも映る様に、いろいろ細工されていると思いますが。。まあ、それが普通?な?世の中の望み?なんかな?。。ブリーズの代車swiftは、映らんようにしました。

生真面目なのです。融通がきかないのであります。ブログは不真面目なのに、小さなこと?に、生真面目なのであります。ほとんどの全ては、不真面目なのに。。あるちょっとしたトコには、生真面目で融通が。。つまらんおっさんで、つまらん工場で、つまらん人間なのであります。ブリーズの代車は、そうつまらんのです。代車は、”つまらん”で、いいのであります。

明日は木曜定休日です。祝日と重なって、23/24日 木金と連休させて頂きますね。久しぶりに。。そう、半年ぶりに。。かもしれません。。山超えて?くぐって?が正しいかな。。swiftで、初の高速走行となりそうです。

「替えたらあかん。」ゆうんで、替えてみます。

実につまらない写真の数々であります。”名無しの新代車”の整備記録なので、真剣に読まないで下さい。今度の車はAT車でありまして、どなたでも簡単に乗れるようになっております。前回の代車通称ロデムは。MT車でしたので、『よう乗らん。』と言うようなヘタレもおられました。(敬語は難しい。)今回はヘタレ様でも大丈夫のように。。と、くだらない話が長くなりそうなので。。止めます。で、AT詳しくはCVTなのですが、ATFは交換したらあかんとか。。?らしくて。。メーカーはそう言うみたいです。でも色々走行距離的にも?違和感を感じておりまして。。ATFを交換することにしました。調べたら、BMW E30と同じく、OILパン内にストレーナーがあるみたいなので、それも替えちゃえってね。言うこと聞かないで?CVT壊れたら?う〜ん。。CVTの価格によっては、諦めるかも。。です。でもね。。交換しなかったら、一生交換出来ないんで、心の中では、躊躇無く交換する事にしていました。ようやくリフトに隙間が出来ましたので、日曜の本日交換です。パーツ類はすでに揃えておりました。なるべく不具合が起こらないように、ATFはメーカー純正であります。E30に比べると、オイルパンのネジの数が多いので、少々面倒ですが。。大して変わらんです。。ただ、下回りに蜘蛛の巣みたいな。。補強バーがはいっておりましたので、それの脱着が一番面倒だったかな。。無事交換も終わりまして、試乗です。

う〜ん、素晴らしいです。出だしはかなりスムーズになりまして、ちょっとギクシャクした感じだったんですが、かなりかなり軽減されまして、いい感じになったと私は思います。思い切って交換して良かったです。外したパーツの鉄粉やATFの色などなどを見たら、交換する方が良いに決まってる〜と。。言ってしまいそうですが。。メーカーさんに口答えしてはダメです。きっと何らかの。。意味があるんだと思いますから。。

  • 走行距離 112960km
  • CVT 純正GREEN2 3.6L使用 99000-22B63-046 ¥4900/4L
  • OILストレーナー (0リング付)26752-72MA0 ¥3000-
  • OILパンガスケット 24762-82KA0 ¥1450-
  • OILパンドレンコックガスケット 24824-54LS0 ¥290-
  • リターンフィルター パーツ補給無しの為、今回は交換出来ず。

お客さんに、指摘されたので。。

北田さん、LEDのパワーウインドスイッチカッコええですけど、後ろのドアは、しませんのかいな?」お。。そんな事。。頭に浮かばんかった。。しかし。。買ってくれなかったのに、ようそんな事言いますわ。今度おおたら口つねったろ。あ〜たあたしの黒4。。4ドアやから黒4言いますやん。パワーウインドスイッチ前に4個あって、天井空きやからゆうて5個作って、後ろんドアやて!?合計7個でんがな。。やったよやったよ。これで、いちゃもんいんねん付けられんと、堂々とお日さんやお月さんやお星さん見れるちゅうもんです。ほんま。しかし。。

しかし。。今週はよう遊ばせてもらいましたわ。。ほとんど仕事してへんですやん。。色々世の中少し動いた?から?みんな忙しなって。。予定が変更とかね。。まあええねん、みんな忙しなって、たくさん稼いで、お金つこてくれたら、それが一番やん。ただなぁ。。段取り狂ってるデェ〜20日からはきんちゃんよう働きまっせ。もう誰も遊んだらへんで。もう誰も邪魔させへんで〜仕事一筋や。ほんま。しかし。

ちょっと3日半遅れで入庫したBMW E30。リフト上げる前に出来る事しといた。うれしいわ〜仕事できる喜び。。ほんま”ななしのごんべえ”ばっかりいじくってて。。正直E30とちごて、あたしにはめっちゃやりにくいから、少々飽きて来ててんなぁ。。んで、このE30の話や。フォグのアイコン灯の球切れてるみたいやから、メーター外して球替えて、ついでにメーターのバックライト3W球左右勝手に替えて。レカロシートの修理もあるから、外して。。ばらして、パーツを業者さんへ送って。。ええ段取りやんか。よしよし。。取り戻すで〜時間。なんやけど。。見てたら。。急に他も気になって。。ほんま。しかし。

ステアリングの下のカバー外したら。。色々見るやん。アクセルブッシュはしっかりしてる。けど。。アクセルワイヤーのグロメット気になってん。前にブログで書いたけど、全然売れんかったけど。。外れんねんココ。ワイヤーだけ抜けるんちゃうで。。ブッシュごと抜けんねんで、おっそろしい話やで、おいら経験者やもんっ。走行中に外れて、ぶらぶらやん〜道端で修理したけど。。ださいやん。。古い車が道端で止まってたら。。BMW E30は一回交換したらおしまいや〜安心や〜って車ちゃうで、”悪魔みたいな車”やで。忘れてへん?。。ほんま。しかし。

アクセルワイヤーのグロメットんとこ、手で触ってみたら、グロメットごと簡単に外れよったんで、勝手にココも交換しておいた。。たぶん、ブログは読まないE30さんやから、あたしの独り言みたいなもんやけど。。あとから請求書見て怒られへん程度に勝手に進めます。エンジンOILの交換も追加で頂けたんで、ひっさしぶりの2日抜きOIL交換であります。明日は木曜定休日ですので、出来る技でありまんねん。来週からはもうだれも遊ばへん!って、今週も誰も遊んでくれんかった。遊んでくれたんは”ななしのごんべえ”だけやけど、これと遊んでたら、お金掛かるからもう遊べへんでこいつとは。ほんま。しかし。

新 : 我輩は代車である。

我輩は代車である。まだ名前はない。先日とうとう解体をされるのか?と、一瞬北田のおやっさんを疑った我輩ではあったが、また疑わしき事をし始めた。。またフロントバンパーを外し出したのだ。。暇なんか?ブリーズ北田。どうもおっさんがブツブツ呟きながら、バンパーを外し出したので、小耳を立てて聞いてみたら、どうも昨日入庫するはずのBMW E30が延期になったようだ。まあ延期なので、悲しい話ではなさそうだが。。きっちとした面倒な性格なので、段取りが狂うと直ぐに頭がおかしくなるようだ。そいでもって昨日の日曜日の話だが、時間が余ってしまったので、今回の最終計画を実行する事にしたようだ。それを進めるべくパーツ入手の為、工場をわざわざ全封鎖し、白すずに乗って、遠方のでかいでかいパーツ量販店さんまで行ったようだ。工場のすぐ近所に黄色い帽子のお店はあるんだが、売ってなかったらしい。

我輩は代車である。まだ名前はない。よし、パーツを入手し取り付けるぞぉ〜とウキウキ帰ってきたら。。コンタクト無しでお客さんがやって来た。。あれほどずっと前から、お願いしてるのに。。結局自分の思った作業が出来ずに、日曜が終わってしまい。。本日月曜日に至るのである。

我輩は代車である。まだ名前はない。何をするのか?おやっさんに聞いてみたら、どうも”スモールランプONで、バンパー内左右の”白のLEDライン”が点灯するのがたまらなく気に入らん。”らしい。。でもこれは、メーカー純正のオプションで、正しい配線らしい。。ヘッドライト内の車幅灯(スモール)と、同時点灯が気に入らんらしい。なんで?やねん?デイライトとちゃうんけ。。』と、たまらなく気に入らんらしい。(ちょっと昨日からご機嫌はかなり斜めで、言葉もかなり悪くなって来ている。。)それで北田のおっさんは、”デイタイムランプ化計画”を立てたらしい。ACC位置で点灯し、スモールやフォグ点灯時(夜間時)には、消灯するという計画である。バンパー外して、配線変えて、リレー付けて出来上がって、ようやく北田のおやじは満足気である。我輩も今回は、今時の?車みたいで、少し満足気味ではある。

我輩は代車である。まだ名前はない。

  • 走行距離 112353km
  • イルミネーションLED→デイタイムランプ化
  • 5極切り替えリレー
  • 走行距離 112404km
  • HID Bulb BELLOF 純正交換用 Reqair Bulb 4300k D2S AEZ192 へ変更
  • ライセンスプレートバルブ 12V5W x2

続 : 我輩は代車である。

我輩は代車である。まだ名前はない。どうもここの工場は暇そうである。と言っても、たまにお仕事もしているようで、合間に私を眺めては。。なんか外しだしたりする。正直言って、手が掛かるような私では無い。前のご主人さんがずいぶん手を入れているので、北田さんが困るような輩では私は無い。それなのにフロントバンパーを外し出した。フロントバンパーを外すと、車というのはみすぼらしく見えて、このまま部品どりにされて。。ドナドナムードが漂う。おい。。おっさん何すんねん?何するつもりやねん。。(私は大阪生まれでは無い。どうも大阪訛りが憑り出してきた。。いかんいかん。。)

我輩は代車である。まだ名前はない。勘違いしていたようだ。北田さんは私をグレードアップさせてくれた。クラクションをBMW E30と同じような貝殻ホーン(正しい名称を知らない。)にしてくれた。それもちゃんとリレーを付けて、HI/LOW2個。なかなかいいおやじかもしれない。。でもまだ油断は出来ない。暇になると何をし出すかわからなそうな人だ。。でも、一番大事な足元、タイヤは新品のヨコハマの新製品を入れてくれた。ちょっとだけ予算より高かったようだけど。。ぐっとぐっと我慢して、大陸製は避けてくれた。触っているとちょっと気になる所が見つかったらしく、まだリフトから降ろしてもらっていない。たかいたか〜いのまんまだ。

我輩は代車である。まだ名前はない。

  • 走行距離 112353km
  • HELLA製クラクションへ変更(USED)
  • ダイナモベルト アイドラプーリー交換 17530-61P00

我輩は代車である。

  • 走行距離 112353km
  • New Tire 205/45R17 YOKOHAMA B/A GT x 4 交換
  • エンジンOIL WAKO’S PRO STAGE-S 0W30 交換
  • OILエレメント&ドレンP/K 交換
  • ダイナモベルト 交換 7PK988L
  • エアコンベルト 交換 SF4PK818B(95141-61P00)
  • エアコンフィルター 交換

我輩は代車である。まだ名前はない。最近、大阪の東大阪に移住して来た。前は、ここに比べると、とても空気の良いところで暮らしていた。前のご主人さんにずいぶん可愛がってもらっていた。ところがご主人さんは新しいお嫁さんに夢中になり、ここブリーズのおやじがめんどうを見てくれることになった。いや、それは。。違う。私がブリーズのめんどうを見るのである。私は北田さんが忙しい時に、働くのである。そう、消防自動車や救急車や、トラックと同じ、”働く車”なのである。黒4の様な”穀潰し”では、我輩は決して無いのである。

我輩は代車である。まだ名前はない。軽四輪では無く、乗用車である。ただブリーズの工場は狭いので、邪魔にならない程度の大きさではあるが、BMW E30よりかは、少し背が高い。リフトの下の寝床は無理な時もありそうだ。。だから工場でさぼってないで、しっかり働かなければならないのである。体の大きさのわりには、似つかわしく無い物がたくさん装着されている。でも小さな気配りもしっかりされている。

我輩は代車である。まだ名前はない。どこかの団体?のマーク?の様なギザギザの銀色のサロンパスのような?シールが、いろんな所に貼られていた。東大阪はちょっと空気が悪い?かも?と、アレルギーが出たら。。と、心配性の北田のおやじは、サロンパスみたいなシールを剥がし出した。ただ、見えない所は、我慢して置いておくことにした。おしりに目玉が付いていて、ちょっと便利そうだと、最近運転が下手くそになり始めている人には喜んでもらえそうだ。。と言いながら、北田のおやじが一番喜んでいるのかもしれない。『過保護にしてほしい』と、私は願っているが。。それもたくさん仕事が入るか入らないかで、決まるのである。

我輩は代車である。まだ名前はない。