Breathe30BMW のすべての投稿

E30 テールレンズパッキン

ストップランプなど、バルブ交換はトランク側から行いますので、テールレンズを外すって、なかなか無いですね。
E30は、もうおじいさん(おばあさん?)なので、テールレンズを外した時などは、交換する方がいいかも。。
長〜い間BODYとくっついていたわけですから、弾力もなくぺっちゃんこになっている方が普通かな。
私もそんなに交換はした事がありませんが、パッキンは1本物を丸くつないでいますので、どこかで接着されています。
つなぎ目は目視出来ますので、テールレンズの下側にした方が、いいかな。。
勿論BODY側の清掃は忘れないで、きれいに掃除しましょ〜う。
E30後期テールレンズP/K 6321 1380 419 ¥1260-

E30 BOSCHのO2センサーにした理由

ブリーズは最近BOSCHの回し者か〜ってくらいBOSCH製の製品が多い様な?気がしているのですが、決してそうではありません。
今回のO2センサーをBOSCH製にしたのは、ちょっと訳がありました。
これは特異な例かもしれませんが。。。M20エンジンにハルトゲのタコ足を装着されていましたが、O2センサーの取付部が無く、何処にセンサーの取付をしようかと悩んでおりました。
ハルトゲのステンレスのタコ足に穴を開けるのも躊躇しますし。。
ハルトゲ&純正のキャタライザーを装着されているE30/M20でしたので、キャタの前側に穴を開けてもらい、センサー取り付けナットを溶接して頂きました(外注です)。
その時点で、O2センサーの配線が届かないのは分かっておりましたので、BOSCH製のO2センサーに決定しておりました。
実は、以前BOSCH製を取り寄せした時に、配線が長いのを確認していましたので(たまには憶えている事もありま〜す)、これなら大丈夫だろ〜と決定したのでした。
BOSCH製のO2センサーの配線の長さは約86cm。純正が約40cmなんです。
明日かあさって取付しますが。。。大丈夫なはずです。。。
BOSCH製O2センサー 0 258 005 325 ¥32970-

※実はこのBOSCH製のセンサーも本国欠品でかなり待ちました。先日スロットルセンサー(EH無し)も本国欠品でした。

Schnitzerミラー de 憂鬱

Schnitzerのドアミラーってかなり希少で、中古品が出回ると高値が付くとか。。噂を聞きます。私も現物を手にした(手で持ったが正しい。)のは初めてでした。
外さなければならない事がありまして、外しました(すぐ取付しましたが)。
年のせいか?指紋が最近無い?有りますけど。。薄いと言うか。。つるつるしていると言うか。。とにかく物が滑りやすい!携帯などよく落としますし、困ったもんです。
腰も本調子ではないので、ちょっと恐々な(ミラーを腰では持ちませんが〜)感じです。
でも先日、お客さんからとても良い腰用のアイテムを頂きまして、重宝しております。ありがとうございました。元気に働いております。
少し話がそれましたが、希少希少と言われると、触るのが恐い〜落としたらどうしよう?
落として傷ついたら、ペイントすれば良いか〜でも〜レンズが割れたら、これどうなるの〜?
Schnitzerのドアミラーグラスは、割れたらおしまいなんでしょうか?
ステンドグラスみたいに、切って作ってくれる所があるんでしょうかね。。
う〜ん。。憂鬱になって来た。とりあえず落とさず脱着出来ましたので、良しですが。。なんのこっちゃ。。。

祝日営業日のお知らせ

たくさん今月は休んでしまったので〜
7月19日(月曜日、海の日)
営業いたします!(祝日や日曜日は軽作業のみ受付です。)
是非ご利用くださいませ。
※今回は前日までに、ご予約くださいませ。(予約ゼロなら休むかも〜です。)
毎週土曜日、日曜日は営業しております。
定休日は毎週木曜日です。
祝日は不定休です。
よろしくお願いいたします。

知らなかった。。BBSサスペンションKIT for E30


BBSと言えば、アルミホイールってイメージが私にはありまして。。
BILSTEIN製のショックでしたので、先日中古在庫品にすることにしました(オーバーホールが出来るので)。そのサスペンションKITに「BBS」の刻印が入っていました。「何じゃこれ?知らないな〜」まあ私はもぐり?みたいな者なので、よく知りません。
お客さんで、E30パーツ物知り博士がおられますので、仕事中と知りながらも、即TEL!「BBSって刻印があるのですが、そんなのあったのですか〜?」「はい。ありましたよ〜」と流石即答でした。
それから、古い雑誌の広告を探しましたら、ありましたありました。カラーページでありました。
当時の金額が6気筒用が¥195000、4気筒用が¥185000と記載されています。
その広告には、乗ってみたくなる様な「文句」が。。。実は、本日パーツの写真を撮影して、その箇所(文句)を丸写しして書こうと思っていたのですが、たまたまお昼に来たお客さんが、「ちょっと本貸してね〜」って、たまたまその本を持って帰ってしまいまして。。。。。また後日UPいたしますね。なんかくすぐる様な事が書いてあったんですよ〜
今日実はこのBBSの足回りを見た時、自分が情けなくなりました。
以前、サムライ?さんがノーマル(Mテク)に戻した時、ショックはKONIでしたが、スプリングにこの「BBS」って刻印があり、変な形状に思えたので、「な〜んだこれ〜スプリングを切られているのか〜」と思い、即鉄くず箱へ。。。とほほ。。。
今思えば、ALPINAの様な(年式などで色々あるようですが)上下(フロントスプリングですが)太さが違う、プログレサス?って言うのかな?今日撮影した物と同じ形状だった事を思い出しました。。。う〜ん。。。もったいない事してしまった。
知らないと言うのは、恐ろしいですね〜誰かBBSの乗り心地知らないですかね〜気になるわ〜♪O/Hしようかしら。。。

ようこそガレージブリーズへ vol.47 from Kyoto



87年325iさんのご来店です。
実は1年ほど前から何度かお越し下さっております。ようやくゆっくりとお車を拝見させて頂きました。
それはそれは、綺麗なE30さんです。走行距離も驚くほど少なく、お手入れも隅々まで行き届いております。前期アイアンバンパーBODYのこのお車は、Mテクニックのエアロがフル装備されております。白いBODYにメッキ部が光り輝いております。
数年前に手に入れられたそうです。購入された自動車屋さんの社長さんも同じE30を乗っておられまして、整備やカスタマイズも親身になって行ってくださり、とても心強いお話ですね。
やはり、良い主治医さんと出会える事で、車は状態を保てますね。(わたしもがんばらなくては。。)
最近はタコ足を装着されたそうですが、これもかなり厄介な作業になったようですが、何日も何日もかけて、取付してくれたそうです。良い話ですね。(私なら諦めたかも〜)
私が一番に目が付いたのが、黒皮のスポーツシート!かっこいいですね〜白いBODYとバッシッと合っていると思います。
他にもエンジンルームなども、かなり手が入っておりまして、何処を覗かれても恥ずかしくないほどのE30です。(私の30は全て見せません。。いや、見せられません。。)
これからも楽しみなE30さんですね。

恋するブリーズ

「恋するブリーズ」な〜んて、すごい?タイトルですね。
最近、私の中での流行りが「真理ちゃん」。中古は嫌だったので、CDを探すのに苦労しました。
かわいそうに(お客さんが)、工場では最近「真理ちゃん」を流しながら作業しています。おもっきし年齢がバレバレですが。腰が悪いのも白状したし、もう年齢はどうでもいいんですけど〜。
繰り返し、繰り返し工場で流れますので、これは一種のなんとかハラスメント?かもね。
でも、結構評判もよかったりして。。
おいおい30話じゃない?はい、すいません。とりあえずタイトルは「恋するブリーズ」。
いったい何に恋してる?30?いえいえ。。。やさしい方々にです。
とても、やさしい方々にです。
今回、腰痛で倒れ、やさしい方々に色々手助けやお言葉を頂きました。
メールやお電話。。エトセトラ。。。遠方からも、ご近所からも。。
なんとか本日はタイヤの脱着も行い、BBSも装着し、納車出来ました。
とても自分に甘い、自分に優しい私ですので、甘やかせば、つけあがりますよ。
本当に、ありがとうございました。
そんな優しい方々に、恋するブリーズでした。