Breathe30BMW のすべての投稿

大阪でも雪が積もりました。

9日土曜日は朝から雪が積もりだし営業日だったのですが、交通網も乱れて誰も来られなくなりましたので、午後3時頃に閉店させて頂きました。
e30に雪が積もる風景が珍しくて写真を撮っておきました。
BMW E30には4WD車が存在します。実は一度も見たことがありません。
iXと言うネーミングです。フロントの足回りや、OILパンの形状など違うと思います。カブリオレの様に専用パーツが沢山あるんでしょうね。2WDに使える面白い流用パーツなどあるかも・・・興味津々です。ご存じのかた教えてくださいませ・・・

BMW E30 キーシリンダーの組み換え

いたずらをされてキーシリンダーが潰されて、運転席だけ別のキーで面倒だと感じておられる方もいるかと思います。
キーレスエントリーが装着されていればあまり気にもならないって方もおられますが、キーシリンダーさえなんとか脱着出来れば、キーを合わす事は以外と簡単です。写真はBMW E46のキーシリンダーですが、キー本体が外溝であろうが内溝であろうが、キー合わせの基本は同じです。写真の下の小さなチップの組み合わせで元々のキーに合う様に組み換えするのです。根気さえあれば出来ます。
以前はキーシリンダーリペアキット(組み換え出来るシステム)と言うのがE30用でありましたが、今はどうなんでしょうか?グローブBOXのキャッチやレバーも以前はバラバラでパーツが入手出来ましたが、今はASSYになっているようです。

BMW E30 純正パーツの値上がり・・・

先日BMW e30純正パーツをいつものように正規ディーラーさんに発注しましたところ、値上がりをしている事に気が付きました。去年年末に発注した時と価格が違う・・・かなりの値上げ幅に驚きました。
E30 M20用 OILエレメントが¥1,300-から¥1,660- !!
頻繁に使うメンテ品がこんなに上がれば一大事です。
今までなるべくBMW純正部品をと考えていましたが、ちょっと社外品もと調べましたところ、BOSCH製品は値上がっていませんでした。
今まで部品はご要望の無い限り、純正を使用していましたが、お客様のご希望でどちらでも選べるようにと在庫いたしました。ご遠慮なくお申し出くださいませ。
純正品  BMW E30 M20用 OILエレメント ¥1,743-(消費税込み)
BOSCH BMW E30 M20用 OILエレメント ¥1,313-(消費税込み)ドレンP/K付属

スペアタイヤのお話

スペアタイヤは最近ではランフラットタイヤなども出現していますが、テンパータイヤという応急処置用の装着が一般的です。
BMW E30はスペアも同サイズのタイヤが標準装備でした。スペアタイヤの空気圧は思った以上に必ず減ります。特にテンパータイヤの圧は減少が多いと思います。
走行しているタイヤは温度などで圧が上下しますのでスペアよりは減りにくいのです。トランクに荷物が沢山あれば、空気圧の点検も面倒ですが、必ず最低1年に一度はチェックした方が良いと思います。パンクして、付け替えてみると圧が少なく走れない・・・では遅いのです。トランクの荷物を下ろさなくても空気圧の調整が下廻りから出来るE36tiを見たことが有るのですが、あれには感動しました。写真は国産ワゴン車ですが、ホイールを裏返しにして空間を小物スペースに確保している車両もあります、あれはもっと厄介だと思います。

オーディオの交換

BMW E30のCAR AUDIOの交換は1Dサイズしかスペースがありませんので、今流行の2Dの大きな画面は取付出来ません。取付には欧州車用1D取付KITが必要となります。大体各オーディオメーカーから約¥4,000から¥5,000くらいで発売されています。配線KITなどは発売されていませんので、オーディオに合わせて配線を作成するしかありません。少しオーディオに知識のある方なら簡単に取付出来ると思います。純正はカセット/ラジオ、オプションでCDオートチェンジャーですが、ほとんど故障して入れ替えている方の方が多いかも。カセットテープも随分無くなってきましたから、交換の時はCD/ラジオもしくはMD/ラジオにされる方が多くなりました。最近はほとんどのCD/ラジオではMP3など圧縮フォーマットも再生出来ますので楽しみも増えました。
デザイン的に純正を入れ替えるのをためらっている方も確かにおられますが、入れ替えてしまえば、音の良さや音楽の楽しみで忘れてしまうものです。実際私がそうですから・・・

E30 カーボン調メーターパネル


ウォーターペイントでこんな所まで遊べます。
シールではありません、塗装の様な仕上がりです。
細やかな所まで施工出来ています。
一度写真をクリックしてみてください。大きな写真が見られます。
88年以前と89年以降ではメーター下の警告灯表示が少し違います。
ご指定くだされば両方作成出来ます。
現在作成はしておりません。

E30 ウィークポイント VOL.5

BMW E30 WEAK POINT
パワーステアリングのOIL漏れで一番多く、また修理金額の一番安い所はインテークホースです。パワーステアリングのOILタンクからポンプに繋がるホースです。
パワステOIL量のチェックはタンクキャップにゲージが付いていますのでそれで判断します。下回りを覗いた時、左側のエンジンアンダーカバーが濡れているようなら、一度疑ってみてください。
ただタンク側のホースクランプが緩み伝って漏れているケースもよくあります。ホースクランプは種類によって増し締めしにくいタイプもありますのでご注意を。
ホースが劣化し硬くなっているようなら増し締めは余計に漏れを引き起こす場合もありますので、これもチェックしたいところです。パワステOILはATFオイルでOKです。
インテークホース 3241 1135 936 ¥5,775-(消費税込み)
ガスケット 3241 1093 596 ¥42-×2(消費税込み)
ホースクランプ 3211 1131 345 ¥231-(消費税込み)

USED ステアリングホイール



最近はエアバック標準装備でステアリングが売れる事が滅多にありませんので、この際一気に大放出!?
NARDI CLASSIC WOOD 36φ (リング/ホーンボタン付き)
NARDI レザー 36φ(センターパット付き)
MOMO WOOD 35φ(パット/ホーンボタン無し)
ハンドルボスさえあればどんな車にも装着出来ます。
USED PARTS 価格 各¥5,500-(消費税込み)