



やっとリフトからRR車が着地した本日であります。
ちょっと肩の荷が下りた感じであります。
同じ仕事は続くと書いておりますが、不動車2台は両方ともミッショントラブルでありました。
まあ。。そんな事は、だれも興味のあるお話では無いと思いますので。。
写真のシフトレバーは、E36M3C用のレバーであります。
BMW純正流用パーツで、ショートストロークにする時に、BとかCとか。。よく言われるのですが、私は実はCと言うのは見た事がありません。。
たぶん。。
いつもBを私は好んで入れておりましたので、CとBを見比べた事がありません。
先日、M3のお客さんで、そのCを入れておられる方がおられまして、触り比べ大会をしておりました。
確かに。。Cの方が柔らかいと言うか。。そんな感じだったかな。。
Bの方が少し硬くなる様な。。雰囲気でした。
そこで、ご注文が入りまして、Cを取り寄せ致しました。
ただ、Bの在庫がありませんので、現物比べは出来ません。
Cをノーマルと比べたらかなり違うのは、分かります。
ん?Bもこんな感じじゃなかったけ?。。
ちょっと疑問が湧きました。。
丸い支点から。。力点(手で握る所)が長い様な気がしまして、ブログ内のBの写真を探してみました。
ありました。。ノーマルとBの背比べ写真。
ん。。目分量ですが。。丸い所から上の長さがBとCは違うだけなんじゃないんだろうか。。?
そんな疑問が出て来ました。
BとC並べて比べてみたいですね〜
E36M3B用 シフトレバー 2511 7527 247 ¥9,975-
E36M3C用 シフトレバー 2511 7527 255 ¥9,891-
シフトベローズ 2511 1220 912 ¥2121-
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」 You Tube
Breathe30BMW のすべての投稿
BMW E30 Garage Breathe いろいろ、たまたま。。重なっているだけですので。。


今日の最後のお仕事は、E30アクセルブッシュの交換でありました。
なんだかんだと、いろいろありました、今週であります。
なんとか。。予定(私の頭ん中だけですけど。。)は終了しまして、金曜日からの部品の入荷を待つだけになりました。
作業リフトが現在、整備中不動車2台で埋まっておりまして。。
リフトは3基ありますが、戦闘員は私ひとりですので、大して進みません。。
はやく。。せめて一台だけでも。。着地させたいの一心でありました。
しかし、今週は着地ならず。。
金曜日からは、怒濤の戦闘が始まりそうであります。。。
とほほ。。
どうか、どんな小さな事でも、ご来店前にお電話頂ける事を願います。
まあ。。いろいろ、たまたま。。重なっているだけですので。。
いつもの様に、暫くしたら、閑古鳥が鳴く事でしょう。。ね。。
明日は木曜定休日です。
金曜日の朝は、毎週BMWさんへパーツの引き取りに行きますので、開店時間は少し遅れます。
どうかよろしくお願い致します。


お疲れさまでした。
「時の流れに身をまかせ / テレサ・テン」You Tube
BMW E30 Garage Breathe お友達申請。。承認。




お友達申請をして、拒否されるってあるんでしょうかね?。。
あ、SNSでのお話ですけど。
傷つくよなぁ〜。。わたしは。。
だからって訳だけではないですが。。
傷つくのが嫌なので、あちらの世界へは行けない私です。
言葉一つで変わるし、まして文字の世界だし、”伝言ゲーム”好きな人多いし。。
とりあえず、ナルシスト?なので、傷つくところには、行きません。
今ですら。。”伝言ゲーム”の後遺症残ってますからね〜。。
だからこのブログもコメントは出来なくなっていまして。。
コメント出来るブログでしたら、もう始めて直ぐに、叩かれて。。しょぼんとして。。止めていると思います。
世の中、ザワザワしております。。言葉は恐いって、学校で習わなくても社会に出たらすぐに分かりそうな。。気がしますけど。。
今回お友達申請をして、拒否されかかりましたが。。
あの。。昨日の続きですが、無理矢理?承認してもらいまして、リアハブベアリングも交換です。
やっぱりここまですると、ベアリングは、”お友達”だと私は思います。
まあ。。ゴロゴロ音してましたので、親友になりそうですね。
作業内容で、工賃変わりますしね。。アーム外しているので、プレスも使えるし、割安だと思います。




リアのショックのアッパーマウントは、お友達申請をした訳ではありません。
今回リアアクスルのブッシュを交換する前に、何度かこのE30を乗っておりまして、音を確認させて頂いておりました。
どんどん。。がたがた。。がきがき。。それから。。え〜と。。
どこどこ。。ばんばん。。ごんごん。。それから。。え〜と。。
びしびし。。ばりばり。。嘘ですが。。
「これ。。リアアクスルブッシュだけじゃなくて、ショックのアッパーも交換要ですよ〜」
よって、見積もり時からの”お友達”であります。
リア周りが終わりましたので、トランクに潜みショックを外し、マウントを見てみますと。。
やっぱり、マウントブッシュは限界を超えておりました。
センターのスリーブはゴムから離され、ブッシュは写真では見にくいですが、亀裂大であります。
きっと後ろからの音は、全て消えるはず。。
でもね。。トランク内はブラックホール?の様に。。満載は厳禁でありますね。
「イノセンス / 鬼束ちひろ」You Tube
リアハブベアリング x2
ハブナット x2
ロックワッシャ x2
E46M3用リアショックアッパーマウント x2(金曜入荷です。)
アッパーマウントガスケット x2
ロックナット x2
※デフのマウントブッシュは、最近交換済です。
BMW E30 Garage Breathe 郷土民芸品?
最近色々な事を考え、物を眺めてばかりおりましたら、部品さえ違うものに見えて来ます。
リアのブッシュ達であります。
どうも”こけし”に見えてまいりました。。
かと言って。。あの”こけし”を通り越して、カツ丼にまで思いは行ってしまいます。
大阪の方なら”こけし”言えば、日本橋のカツ丼となるはず?
あそこのカツ丼を越える物は、私の中では未だに出て来ません。。
もう中学生の頃からのお気に入りのカツ丼専門店であります。
あのお店の活気と言えば、それはもう凄くて、圧倒されます。
あ〜頑張って働いて、食べに行こ〜
働きます。






リアアクスル ブッシュ 3331 1129 144 ¥5880 x2
リアアーム ブッシュSET(2個入り)3332 9061 945 ¥4760 x2 JAPAN欠品中
リアアーム ロックナット 0712 9900 047 ¥ x4
「育つ雑草 LIVE / 鬼束ちひろ」You Tube
YACCO & AMALIE ブリーズ在庫オイル状況


ブリーズ在庫オイル状況です。
YACCO GALAXIE ENGINE-OIL 15W50 100%SYN ¥7500- (2Lボトル)在庫あります。
YACCO GALAXIE GT ENGINE-OIL 10W60 100%SYN ¥8400- (2Lボトル)在庫あります。
YACCO MVX1000 ENGINE-OIL 10W50 100%SYN ¥3550- (1Lボトル)現在庫無し
YACCO VX-600 ENGINE-OIL 5W40 100%SYN ¥5060- (2Lボトル)在庫あります。
YACCO BVX1000 GEAR-OIL 75W90 100%SYN ¥7500- (2Lボトル)在庫あります。
YACCO BVX LS200 GEAR-OIL 80W90 鉱物性 ¥4940- (2Lボトル)在庫あります。
YACCO BVX LS1000 GEAR-OIL 75W140 100%SYN ¥8800- (2Lボトル)在庫あります。
AMALIE MP-LS GEAR-OIL 80W90 鉱物油 ¥2200- /1L(注入量売り)在庫あります。
OILエレメントは、M20、S14、M40用 常備在庫しております。
YACC0オイルの交換は、工賃サービス中です。
※AMALIEオイルは、デフOIL以外は全て取り寄せ対応です。
※2016/08/24現在
※消費税別途


BMW E30 Garage Breathe チョロQを眺めていたら。。
また眺めていましたか。。
いえいえ。。そんなわけではありません。。ネタが全く無いだけの事であります。。
頭を必死で搾るも。。ありません。
脱帽、降参、白旗でありました、GW明けであります。
まあ。。GW前もさして変わりませんが。。
ドイツオーダー部品が全く今週は、入荷無しでありまして、焦るだけの週でありました。
今度の金曜には、なんらかのドイツオーダー部品が入荷すると願って、明日はひっそり暮らします。
はい。。明日は木曜定休日であります。
それだけを書きたかっただけであります。
お疲れさまでした。
「あなたに / 玉置 浩二」You Tube
BMW E30 Garage Breathe ミニカーを眺めていたら。。


先日お客さんに頂きました、E30のミニカーであります。
事務所の飾り用に頂きました。
私が小さい時には、そんなミニカーなるものは無かったような。。
車のおもちゃで遊んだ記憶がありません。。まあほとんど記憶喪失状態の人ですので、曖昧な話ですが。。
このミニカーの裏を見ますと、「GAMA」と言うメーカーで、「MADE IN WESTERN GERMANY」と書いてあります。
そんなところで、ミニカーを眺めていたら。。色々考えてしまいました。
ベルリンの壁が崩壊したのが、1989年であります。
90年に東西ドイツが統一されております。
そうだった。。BREATHE号は、91年式ですので、「MADE IN GERMANY」であります。
白4は、88年式ですので、「MADE IN WESTERN GERMANY」となるって事でありますね。
なんか。。歴史を感じてしまいます。
私の後期E30の白4でさえ、もう25年誕生してから経過しております。
E30前期と言えば、1982年くらいから?でしたっけ。。30年じゃありませんか。。
そんな年月の経過した車でありますね。
バブルとか色々言われておりました時代を通り抜けたから。。
とか言われておりますが、これだけ沢山今でもE30が残っているのは、やはり”名車”の証であるような気がします、私です。
また夢中にさせてくれたE30、BMWに感謝であります。
そして未だに、部品など供給があるのも凄い事であります。
そら。。まあ、廃盤などもありますが。。それは仕方が無い年月でもありますしね。
でもね。。最近思う事があります。
まだ部品が出るからって。。”悠長な事”言っていたら、ダメな気がしています。
生きて行かなければなりませんからね。。E30も、私もですが。。
きっと、”名車”(優れた車)であります。かわいがって上げて下さいね。
「IMAGINE /忌野清志郎」You Tube