

先日お客さんに頂きました、E30のミニカーであります。
事務所の飾り用に頂きました。
私が小さい時には、そんなミニカーなるものは無かったような。。
車のおもちゃで遊んだ記憶がありません。。まあほとんど記憶喪失状態の人ですので、曖昧な話ですが。。
このミニカーの裏を見ますと、「GAMA」と言うメーカーで、「MADE IN WESTERN GERMANY」と書いてあります。
そんなところで、ミニカーを眺めていたら。。色々考えてしまいました。
ベルリンの壁が崩壊したのが、1989年であります。
90年に東西ドイツが統一されております。
そうだった。。BREATHE号は、91年式ですので、「MADE IN GERMANY」であります。
白4は、88年式ですので、「MADE IN WESTERN GERMANY」となるって事でありますね。
なんか。。歴史を感じてしまいます。
私の後期E30の白4でさえ、もう25年誕生してから経過しております。
E30前期と言えば、1982年くらいから?でしたっけ。。30年じゃありませんか。。
そんな年月の経過した車でありますね。
バブルとか色々言われておりました時代を通り抜けたから。。
とか言われておりますが、これだけ沢山今でもE30が残っているのは、やはり”名車”の証であるような気がします、私です。
また夢中にさせてくれたE30、BMWに感謝であります。
そして未だに、部品など供給があるのも凄い事であります。
そら。。まあ、廃盤などもありますが。。それは仕方が無い年月でもありますしね。
でもね。。最近思う事があります。
まだ部品が出るからって。。”悠長な事”言っていたら、ダメな気がしています。
生きて行かなければなりませんからね。。E30も、私もですが。。
きっと、”名車”(優れた車)であります。かわいがって上げて下さいね。
「IMAGINE /忌野清志郎」You Tube
Breathe30BMW のすべての投稿
BMW E30 Garage Breathe やっと。。お嫁に行きます、BBSエンブレムです。


いったい。。いつ頃から在庫していたのでしょう。。
ブログをめくって?探してみます。
と。。大した期間じゃなかったです。。去年の8月からでした。
ブリーズ在庫期間8ヶ月くらいでありました。
な〜んだ。。ネタにするほどでもなかったかな。。
そこが、私のダメなところでありますね。。
8ヶ月在庫。。”先見の明”がなさ過ぎると言う事になりそうです。
企業ならきっと上司に怒られて。。責任販売。。かわいそうな北田であります。
しかし。。直ぐに売れるかな〜って思ってたんですよ。
これ4個を発注しますと送料が掛かってしまうんです。
BBSは小物でも、¥1050-掛かるんです。。何故かは知りませんが。。
エアバルブをご注文頂いた時に、”絶対売れる!”と思って、ついでに取り寄せたBBSエンブレムです。
BBSホイールって結構な色んな方が装着されていますし、BMW純正14,15,16インチクロスホイールには、エンブレムサイズも同じで、装着可能は有名なお話。。だからであります。
お客さんの目先を変える為に、色々な展示場所に変更しましたが。。
誰一人。。興味を示さなかったのは、やはり私の目が狂ってるだけですね。。
やっと。。お嫁に行ってくれる事になりました。。
華やかに行って頂きます。
あまりにも嬉しいのでネタにしましたが、実の無いブログでした。。
もう、在庫しないぞ〜〜〜
と、心に決めました。
「手紙 / 由紀さおり」You Tube
BMW E30 Garage Breathe ”まかない料理”でも作る事にします。


あ、初めに正直に書いておきます。
私はなんでもかんでも自分の手で出来る、素晴らしい修理屋ではありません。
まあたぶんご存知でしょうけど。。
ここんとこ、大事であります。(忘れないで。)
”まかない料理”でありますので、「あり合わせの材料で作る」のであります。
昔から素材は揃ってはおりましたが、気持ちと時間であります。。
ほとんどが。。気持ちの部分が多い気がします。
ノーマルのリアデフに純正LSDを組むだけの”まかない料理”であります。
スモールデフからミディアムに。。ってのも初めてであります。
BREATHE号に昔から企んではおりましたが、2000ccのATにこんなの積むのも。。重いだけかな〜(積むのがです。)な〜んて、考えてたら、まったく進みませんでした。
ようするに。。気持ちと時間が今シンクロしたのと、積んでおもろいかな?なんてE30が現在ブリーズ在庫であるからであります。
”まかない料理”の素材は、325ツーリングの方から頂きました”4.1のノーマルデフ”と、M3の方から頂きました、BMW純正”LSD単体”であります。
”まかない料理”とは言え、美味しく食べられる様に頑張ってみようかなっと。。
3年ほど前に。。一度同じ事をした事があるので、調子に乗ってるだけであります。
今も普通に?走っている感じですので、大丈夫かな〜な〜んてね。
”まかない料理”の素材は頂き物ですので、売る事は出来ないし、工場に転がっていても鉄くずになるだけですので、食べる事にしました。
4.1のLSDなんて世の中に沢山あるでしょうから。。中古を探す方が安く出来るかも。。
最近までそんな”娘”を持っておりましたが、お嫁に行く事になりましたので、自分のが無くなったって訳もありますが。。
まずは。。LSDからベアリングを抜き取り、品番を調べて。。
日本製のベアリングなどと合ったらそれにしようと思っております。
それはちょいと前ですが。。この純正ベアリングの価格を見た時に。。高価で、驚いたからであります。
ベアリングを外しましたら。。フランス製のベアリングが入っておりました。
「ミミズの這ったような文字」が刻印されております。。
とほほ。。
はい。。仕上がりは。。いつになるか分かりませんね。
「蛍 / 鬼束ちひろ」


どうなるこっちゃら。。。
いつ完成するんだか。。
GW休暇のお知らせ。
ゴールデンウィークのお休みと、営業日のお知らせです。
5月3、4、5、6日 金曜日から月曜日はお休みとさせて頂きます。
5月2日の木曜日(通常は定休日です。)は営業致します。
青い数字が営業日で、赤い数字がお休みで、数字だけ下記に書いてみます。
27.28.29.30.1.2.3.4.5.6
よろしくお願い致します。
「 浜辺の歌 / 倍賞千恵子 」
You Tube
BMW E30 Garage Breathe 木目ちょ〜ATノブ&カバーSET(USED)
木目ちょ〜(調)なので、木材ではありません。
ATシフトノブは何処かで売っているんでしょう。。ね?
純正では無いはずであります。
ATカバーは、大昔ブリーズで、ウォーターペイントをした物であります。
随分昔なんですが。。剥げたりしてない所が、当時の人気の秘密?かな。。
写真では、よく似た色合いに見えますが、そうではありません。
まあ。。許せるかな〜。。って程度であります。
木目ちょ〜ATノブ&カバーSET(USED)SOLD OUT 2013/10/11
「街の灯り / 堺正章&天地真理」
ようこそガレージブリーズへ vol.79 from Hyogo


86年 325eさんのご来店です。
内外装とも、とても綺麗なE30さんであります。
実は去年からお越し下さっています。
今回お泊まりでお仕事を頂きまして、撮影する機会を頂けました。
オーナーさんは、このE30を20年以上所有されています。
”Zender”のエアロと、BBS RS 15インチでE30を演出されています。
歴史が刻まれているな〜と、オーナーさんのお話と車で伝わってまいります。
内外装ともとても丁寧に手入れされているのが、とてもよく分かります。
オーナーさんのE30に対する愛情が、とても感じられます。
325eのお客さんはブリーズでは、このE30を含めて、3台かな。。
前期E30ですら少ないブリーズに、お仕事を頂けましたのはとても光栄で嬉しく思います。
が、。。緊張もありました。。
ブリーズ在庫(新品、USED)は、後期E30の部品がほとんどですので。。
325eに前期?後期?があるんだと、今回勉強もさせて頂き、新たなる発見もありました。
内装は、レカロシートを左右に、他はオリジナルであります。
ただ、このレカロの色合いが内装をスパルタンに見せて、私はとてもカッコいいと思います。
私は好きですね〜こんな雰囲気。
オーナーさんの愛情で幸せいっぱいなE30だな〜と思います。
「水色の恋 / 天地真理」LIVE You Tube
BMW E30 Garage Breathe 時計のバックライト照明のバルブ
腕時計をしなくなってから、もう。。30年以上経った気がします。
中学生の時に初めて買ってもらった記憶です。
嬉しかったな。。初めての腕時計。
それから働き出して、背広に合う様な感じのを買った気がします。
背広って。。入社式と、研修中に着ていただけで。。他は着ていなかったよな。。
今や上場会社なので、そのまま勤めていたら、今頃背広着ているんだろうな。
自動車修理の仕事をするから外したのではなくて、その前に腕時計は止めました。
何気なく。。腕時計を外して、掃除がてら。。くんくんしてみたら。。
汗臭い。。「こんなもんを腕に付けていたのか〜」と思ったら、嫌になってしまい、外したんです。
だから今もしたくないです。
携帯電話を持つ様になったら、よけいに不必要な物になってしまい、まして車には全てと言っていいくらい、時計は標準装備。
なので、腕時計が無くても、全く困らなくなったんでしょうね。
時計は例ですが。。なくなっても、困らない。。
って、寂しい言葉であります。
頭が変になりそうな、悲しい言葉です。
バックライト照明バルブ 1,2W 6211 1368 299 ¥567-
他、メーター裏の色んな所に使われております。
ちょっと、高いね。
「シンシア / 坂崎幸之助&吉田拓郎」You Tube