お客さんにご注文を受けたのが、2月の初めでした。
ALPINAのホイールエンブレムの交換です。
やっと、本日仕上げました。
なんで?今まで?かかったのか。。さぼりですか?
そんな意味は全くありません。。現在スダットレスタイヤを履いておられるので、ALPINAホイールはお休み中だからであります。
「いつでも良いから、エンブレム交換しておいてくださいね。」と言われて。。
「は〜い。了解で〜す。ありがとうございま〜す。」
とても軽い乗りでありましたのが、2月の初めでした。
雪ももう無くなるって言うのもありますが。。
先日も書きましたが。。”あいつ”の事が気になり出しました。。
もうすぐ。。4月なんだ。。2月に発注して、入荷しているのに、4月に納品って訳には行きませんもんね。。
今日お昼から時間がたっぷりありましたので、やり始めたって、訳であります。
ほいほいほいと。。出来る〜と、思っておりました私です。
甘い。。甘過ぎる。。どらやき感覚の私は、本気でやり始めました。
勝手な?記憶で、センターキャップの後ろに、”穴が開いている”と思っていたんです。
裏から押したり、ドライヤーで暖めて、抜く。
これが当初の計画でした。
穴なんて。。空いて無いじゃん。。どうやって外すん。。?
え〜かげんな私の記憶まちがいであります。
まあ。。ALPINAホイールなど、私の所では滅多に見ませんし。。と言い訳。
周りは傷ついたら大変ですので、古いエンブレムをドリルで穴開けて(エンブレム部だけですよ。)、しこたま色んな道具で、エンブレムを割って、外しました。
後は綺麗に脱脂して、貼付けるだけです。(新品には両面テープ貼付けられております。)
ちゃんと元々の位置を記憶しておいて、4個全て交換完了です。
なめてたら、だめですね。
ALPINAホイールセンターエンブレム ¥2190-×4
Breathe30BMW のすべての投稿
BMW E30 Garage Breathe 大きなビス、小さなビス
大きなビスの方が価格は高いのか?小さいほど、安いのか?
材質によるので、大きさとは関係ありませんね。。
実は。。あまりお話は浮かばないのですが。。
部品が高くなったとか。。そんな話は、もう私は書きたく無いし、聞きたく無いお話です。
でも、なんか。。世の中?わやわやしていて。。落ち着かないです。
やっぱり、”税”の関係かな。。
4月から始まる”あいつ”のせいですかね。。
でもまたそれ以降も変わるんでしょ。。まいった。。まいった。。です。
わたしはあいつのせいで、ちょっと忙しい?な〜んて全然思って無く、暮らして、働いていたんですけど。。
なんか。。そんな気がして来て。。淋しい気分です。
今日は3月だし。。金曜日だし、陸運局はいつも”わやわやしている雰囲気”を私は持っているのですが。。
そうでもなかった、気がします。
ちょっと、陸運局にご相談があって行って来たのですが、なんか空いておりました。
もうちょっと末になると、わやわやするのかな。。
どちらかと言えば、最近は陸運局に行きたいと思わなくなったんです。
もう、そう思い始めて、4、5年です。
昔は大好きでした。。陸運局に行くのが。
色んな車が来てるし、知ってる人が沢山いて、楽しかったけど。。
なんか。。あまり行きたく無い。。
たぶん、たぶんですが。。私が年をとったのでしょうね。。
何が言いたいのか分かりませんが。。
なんか書かないとダメだなぁ。。と言う、落ち着かないこの頃です。
ヘッドライトユニットを取り付けるビス(大きな黒いやつです。)6312 1352 070 ¥120-
ライセンスランプを取り付けるステンレスビス(小さな銀色のやつです。)0711 9907 720 ¥360-
ヘッドライトリムを取り付けるビス(奥の小さな黒いやつです。)0714 7202 502 ¥140-(旧価格)
BMW E30 Garage Breathe 疑わしきは罰せず?
ブロアファンモーターが何かに接触しているような。。音がする。。
クラクションが鳴らない時が、たまにある。。
2個のお仕事ですが。。私は未だ症状を確認出来ておりません。
怪しい。。と思われる所を、罰するか?罰せずか?
2件とも随分前からの症状でありまして、長期お預かりとともに色々疑う事になりました。
症状確認出来ておりませんので、全て”だろうかな〜?”の作業ですので、つまらない内容になります。
って。。つまらんブログですが。。
ブロアファンモーターを外せば、何か?見えると思いましたが、擦れた箇所は見当たりません。
ファンカバーを外して、ファンを回しましたが、音は出ません。
とりあえず、モーターを少々清掃し、軸受けに超耐久グリスをちゅちゅ。。(どうかしりませんが、超耐久ってカンカンに書いているんですよ。。)
モーターを車台へ戻して、また音チェック。。
ちょっと揺すってみたりしましたが、接触する感じはありません。。
軽く軽く、ちょっとブラシ周りを押したら。。ん?。。微妙な音出ました。。
これかな。。ちょっとブラシを手で引っぱりましたら、なんか?感触あり。。?
なんか?カッチッってはまった様な。。無いような。。
でもまた、軽く軽く、ちょっとブラシ周りを押しても音しなくなりました。
うん。これだろう。。これだ。。と決めつけて、モーターは罰せず。
そいでもって、”クラクションが鳴らない”って方へ作業は進めました。
って、治ってるか?どうか?はわかりませんけど〜。。
先に進めないので、終わった事にするしか無いのであります。
IGキーをONして、ホーンスイッチをぷちぷち押しますが。。
鳴ります。。うるさいくらい鳴ります。。
ハンドルを左右に振りながら、回しながら、スイッチ押しても、鳴ります。
クラクションが鳴る度に振り返る方がいるので、何度も何度も鳴らせません。
嫌ですもんね。。クラクションの音。。何度も鳴らされたら、うっとおしい。
しばかれたら、嫌なので、色々外して、疑います。
ホーンスイッチをばらして、接点を綺麗に?出来るだけですが。。して。。
ホーンリレーは疑いの目で見ておりますので、罰します(交換)。
貝柱との接点リングの変形を疑い、罰します(交換)。
貝柱は、もっともっと疑いの目で見ておりますので、罰します(交換)。
部品価格で決めているだけですが。。
疑わしきは罰せずが、基本であります世の中です。
パーツ達。。かわいそうな感じしますが。。全く症状無しですので、すみませんが、罰しました。
あ。。勿論お客さんと打ち合わせ済みの作業ですよ。
勝手に罰したりしませんよ。。
スリップリング 3233 1152 896 ¥1360-
流石にこことここ新品にしたら、ホーンスイッチのレスポンス良い感じです。
しつこいですが。。明日は木曜定休日です。
今日工場で流れた名曲ベスト3
「O Holy Night / Charlotte Church」
「Hold on Hold Out / Jackson Browne」
「若草の髪かざり / 天地真理」
BMW E30 Garage Breathe breathe a sigh
未だに、ヒーターバルブは入荷しておりません。
一個だけ緊急時の為に置いてありました、中古品を取り付けております。
お客さんのE30のヒーターバルブの水漏れなどが発覚し、発注を入れましたのが、去年の5月であります。
あれから、他2件のご注文及び修理依頼を受けておりますが、納期遅れ遅れで、現在に至っております。
私の説明が悪かったのか?納期遅れと言いますのは、ドイツBMWに入荷が無く、遅れているのでありまして、船が遅いとか、飛行機が飛ばないとか。。そんな理由ではありません。
ヒーターバルブを作っているメーカーの納期が遅れているのであります。。
私の黒4も良い状態ではありません。。クーラント臭もありますし。。
今ヒーターバルブが、欠品しているので、自分の車を先にするって訳には行かないし、クーラントがやたら減る事も無いので、普通に供給されるまで、待っております。
また、中古は所詮中古でありまして、安心出来る物ではありません。
今回は、あまりにも気の毒というか。。
それが理由であります。
最近ブログの更新が少ないとか。。忙しいの?とか、優しい方々には心配頂いておりました。
すみません。。
特別忙しい訳でもなく、特別暇な訳でもなく。。
頭のバランスが崩れているだけでありまして、きっといつもの事だと思います。
まあ。。もともと頭おかしい人なので、いつもの事です。
”足し算と引き算が得意で、切り捨てが自慢の人”が、いつも心を悩ませていたわけですが。。
そんな分かり易い人は、もうどこにもいなくて、このごろの。。見えません。
あまり調子に乗ったらげんこつくらいそうなので。。
元気に、働いていますよ。
シェリー / 尾崎豊
今日工場で流れた名曲ベスト3
「シェリー / 尾崎豊」1988 Tokyo Dome
BMW E30 Garage Breathe 次期ロデムは、青い5speedとなりました。
次期ロデムであります。
先代は先月いっぱいで、実家に戻りました。
青いメタリックの5speedでありますが、Hパターンであります。
今日から本格的に始動&お手伝いをしてもらわなければなりませんが。。
ETCは今や必需品でありまして、もろもろ取り付けをしておりました。
青いロデムは、実はちょっとお気に入りになってしまって、色々妄想しております。
今度は長い事乗るつもりでありまして、少々命掛けるつもりなんですが。。
お客さんに捨てられた、NAVIなんか取り付けて、ETCつけて、ステレオ入れ替えて、本日はこんな遅くなるまでするつもりはなかったのですが。。
色々あって、こんな時間になってしまいました。
実は私、NAVIには興味が無く。。っていうか。。必要無い人でありまして。目的はNAVIではありません。
モニターを取り付けて、遊びたかったのであります。
まだ、構想ですので、書きませんが、私の頭に浮かんだ事などは、既に実現して販売されているのに、朝WEBで調べて分かりました。
ちょっと嬉しくなって、モニターを取り付けました。
いまんところ。。先代ロデムの引き継ぎ部品と、貰い物DVD/NAVIで、部品代はZEROであります。
左手、左足かちゃかちゃしながら。。かえろ。。ぅっと。。