Breathe30BMW のすべての投稿

無理矢理入れちゃ〜嫌われますよ。

DSC_5914DSC_5919
ラジエーターのドレンコックであります。
プラスチックですので、優しく扱わないと。。
bmw e30に限った事ではありませんでして。。
国産車でもよく見る?昔からある光景です。
経年劣化?では無いと思います。
元気な人が元気いっぱい?な印?であります。
ここを緩めると折れるから。。ドレンは触らない。。って話聞きますが。。
わるいこは隅っこに溜まる性格?なので。。わたしは更生して頂きたく、必ずドレンコックを緩めます。
あ〜やばそう。。とか、今回みたいに見るからに終わっていても。。
生まれたときからのわるいこはいないと。。TVで聞いたので、お話します。
DSC_5920DSC_5921
scorpionのマークのzippoで。。ドライバーを熱し。。
そうそう。。scorpionのマーク入りzippoですが、私は軟弱な人なので、ヘビメタはよー聴きません。
大昔にタイヤ屋さんからプレゼント?されたzippo(PIRELLIタイヤのロゴあります。)です。
それ。。ほちい。。プレゼントして。。
中古の販促品ですよ。。
いいねん。。ライターは、人からプレゼントされたいから。。ほちい。。一生大事にするから〜

若かったんですね。。無理矢理?プレゼントして頂きました。
もう。。そうですね。。10年は使ってます。
さすがに。。ぼろぼろになってました。
それがですね〜最近ぴっかぴかになったんです。
やさしいお客さんがzippoのお店にわざわざ持ち込んで、修理してくれたんです。
そら。。蓋はガタガタで噛み合わせも悪いから燃費も悪い。
なかなか点火もしない。。そんな状態でした。
zippoのロゴがあれば。。無料でしてくれるんですって。
幸せな話です。
Breatheのロゴが入っていたら?永久保証?
な。。わけないです。。工場を出た瞬間に保証切れ〜
っていつも言っている冗談ですよ。
と。。くだらない話で終わりです。

関連記事「Garage Breathe BMW E30 これも危機一髪?」2015/02/03

なおるか?bmw e30クールベール。。悲劇の一発。

DSC_5902完全生産終了品bmw e30用特注断熱フロントガラスクールベールであります。
直径約18mmの飛び石割れ。。
粉々に潰れております。。
ガラスですから。。まだボンネットや鉄部の方が、ショックは少ないです。
今までなら交換でありますが、もう変りになる断熱ガラスは存在しないので。。
どこまで?。。まし?になるか?。。
悲劇の一発をくらいました、bmw e30であります。
本日リペア修理であります。
DSC_5908ここまで、粉々になると。。どこまでまし?になるか?
私もした事がなかったので、興味津々でした。
まあ。。完全に埋まるっては思ってはいません。
希少なクールベールを残す為リペアです。
完成写真ですが、まあかなりマシになったと思います。
リペアした箇所からまた亀裂が入る。。。って心配は少ないと聞きました。
粉々の割れ部が、1/5程度にはなったと思います。
写真に私の腕(技は無いですけど。。)では、この写真で限界です。

ペダルパット。。安心感が違う。

DSC_5895DSC_5897
正直。。基本中の基本かもしれません。
靴の底が減ったら、基本買い替えます。
私は革靴は履かないので。。張り替え?の事は知りません。。
靴の底ほど減りませんが。。ブレーキやクラッチのペダルパットであります。
ゴム製なので、減るし。。硬化して行きますね。
靴の底も人それぞれですが、減り方が違います。
内側が減る人、外側が減る人。。それは、歩き方などで変わるようですが。。
車のペダルパットも人それぞれ減る箇所も違って当然でしょう。
ただ。。減る位置、減る所が当然一番よく使用している箇所です。
他の箇所が減っていなくても、タイヤと一緒で減っている所が滑ったりするので交換時期です。
DSC_5899んん?写真?bmw e30じゃない?
せ〜かい、ロデムであります。
ロデムも65000km走行だし。。極端に減ってはいませんが交換しました。
最近ね。。ブログネタが無い。。
無い=仕事が無いって式なのですが。。
これじゃいかんと。。なんかネタを探して、流行りものを作ろうかな〜って、作戦ですね。
bmw e30みんなに付いているもの。。
M20もM3にも。。セダン、クーペ、ワゴン、カブリオレ。。みんなに付いているもの。。
そいでもって、ほとんど今までした事の無い事、物。。
考えましたよ。。三日三晩。。
辿り着いたのが、ペダルパット〜であります。
お〜みんな付いてるじゃん!
AT車はブレーキ、MT車はクラッチ&ブレーキ。
よ〜く自分の車のペダルを見てみましょう。。
たぶん。。たぶん、一部分だけ減ってると思います。
何かが起こってしまってからでは、遅いのでありまして。。
ロデムは、もち私も乗りますが、お客さんにお貸しする代車です。
それでなくても。。軽四で申し訳ないと。。思っています。
軽四だからお金掛けないって、それはNG(世の中そんな考えの人多いんです。。)。
今日思いついて発注し、交換しました。
おい。。三日三晩考えたんじゃないの。。
さて。。bmw e30用は。。いくら?なんでしょう?
今、調べ中です。。
安かったら。。流行るかも〜って。。はやんない?流行って下さい!

BMW E30 MT用 ブレーキペダルパット ¥700- 在庫有り
BMW E30 MT用 クラッチペダルパット ¥700- 在庫有り
BMW E30 AT用 ブレーキペダルパット ¥740- 在庫有り

思ったより安かった?ので、各3個づつ発注しました。
近日入荷予定です。
お買い物は、ガレージブリーズで。と、笑いをとる。

※AT用 ブレーキペダルパットは種類があるようです。
100mm&108mm 108は高かったので在庫止めました。

ちなみに。。ロデム用は。。¥270-でした。
やすっ。

最近よくオーダーしているもの

DSC_5894bmw e30のフロントクリアランスのバルブソケットであります。
ドイツオーダーしておりました。
いつも日本に無いので、ご注文を受けても直ぐにお渡し出来ませんでした。
ご注文ついでに、左右1set在庫することにしました。
在庫したら。。いつも注文が途絶えるジンクス。。はい、分かってます。。

バルブソケット 6312 1385 603 ¥2120- 1set在庫あり〼

明日は木曜定休日です。

DSC_5867DSC_5874
がらすのハートのおっさんは、今週はずたずたでして、これじゃいかんと。。
精神の入れ替えに、仕事中ですが。。菜の花を見に行きました。
ブリーズ工場の西側に川がありまして、両岸に菜の花が満開です。
車で通ったら一瞬しか見えないので、歩いて行きました。
歩いても5分もかからない所にあるんです。
橋の上からぱちり、反対向いてぱちりです。
絵心が無いので、こんなありふれた構図しか撮れませんが、実際はもっと素敵です。
菜の花がこんな香りがする事を今日知りました。
近所の道ばたには、ポピーがちらほら咲いています。
桜も勿論咲いていますが、私は葉っぱが生える頃の桜が好きです。
みどりとピンクがある方が。。綺麗だし、葉っぱが生えている方が自然な感じがするからです。
上ばかり見ていると、他が見えなくなりますから。。
注意が必要だ。。、と、自分に言い聞かせております。
DSC_5866DSC_5883
思うように進まず(たこやきでブツブツ書いてましたが。。)、お昼ご飯を食べて、菜の花見て、昨日のbmw e30 M20のシリンダーヘッドを行水させて、綺麗にしてみることにしました。
まあ。。ひっさしぶりにみる。。おそろしく気合いの?入ったヘッドです。
昨日の写真は暗い所で撮影した訳では無く。。まっくろくろすけなのでした。
焼き付いた様な汚れは。。そう簡単には綺麗になってくれませんが。。
ぴっかぴかになるのは、間違いないので。。根性入れてするしかありませんね。
DSC_5886DSC_5887
一日中を使い。。なんとか綺麗にはなりました。
まだ細部や、バルブなどは完成しておりませんが。。
まあ。。暇つぶし?なので。。
洗浄後エンジンOILをぬりぬりして。。
箱に詰めて。。その時を待つ事にします。
明日は木曜定休日です。
今日はお天気最高でしたが。。明日は崩れるの?やだな。。
今週土曜は、臨時休業です。
未だ。。木曜&祝日が定休日と営業時間が分かってもらえない感がありまして。。
ブログなんぞ。。そんなもんですか。。ね。
なので、以下、しつこく書きます。

ガレージ ブリーズ
Garage Breathe
BMW E30 ONLY
定休日 木曜日、祝日
営業時間
AM10:30〜PM7:00
※留守有ります、事前のご連絡をお願いします。
TEL 072-988-4530