Breathe30BMW のすべての投稿

今年は、何台するんだろう。。bmw e30のエアコンです。。

DSC_5825そろそろブリーズでは、bmw e30のエアコン修理とか復活?のお話がちらほら。。
去年からのお話が本格的になってきたりで、準備せねばなりません。
ん。。最近物覚えが悪いので、何台話があったか。。忘れちゃった。
全て冷媒変更も行いますし。。室内側も全部ばらしちゃうので、時間掛かります。
男前のお客さんのお顔を思いだしながら。。ゆびおり数えますと。。
え〜。。4台?5台?
あ〜そのうち右ハンドルがあったりするので。。ゆううつ〜
私は、軟弱な精神しか持ち合わせていないので、逃げ出したくなります。。
しかし。。残念ながら。。仙人ではないので、ご飯を食べなければ生きて行けませぬ。。
こまったこまったこまどり。。
わたし一人しか戦闘員はいないので、順番にやるしかないですね。。
夏が終わる頃には、出来上がるかな〜って。

in TOKIO

DSC_5534DSC_5535
春。。ね。。
いいんだか。。わるいんだか。。
なんか。。好きじゃなくなって来た。
良いのは。。寒いのが終わるくらいかな。
転勤ってね。。社会では当たり前な話だけど、私にとっては勝手な会社の仕組みのひとつ。
DSC_5536DSC_5537
DSC_5514木綿のハンカチーフって歌、聞いた事無いのかな?
あんなに流行ってたのに。。
どうか元気で。
みどり。
in TOKIO

寂しいけれど、うれしい旅立ち。

DSC_5820先日作りました、bmw e30用フロントストラットタワーバーが旅立ちする事になりました。
売れた〜自慢ではありません。
オリジナルをペイントしまあ言えば?台無し?にしたパーツです。
私自身はそうは思ってはおりません。
好きな色にする方が楽しいし、既製品じゃないってところが良いんですが。
まあ。。bmw e30の世界?凝り固まった物が異常に高値になっている現実を見ると。。私が間違っているんだと思います。
そんな世界に入り込みたく無いので、いろいろいじくって遊ぶブリーズであります。
DSC_5821DSC_5822
出来上がったこのタワーバーですが。。残念ながらあまりお客さんの目に触れていません。
最近ご来店が少ないので、現物を見た方は少ないです。
そんな中、遠方の方がブログの小さな写真だけで、気に入って頂けた事に幸せを感じます。
あ〜カッコいいと思って下さったんだ〜
調子に乗ってまたなんかいじくってみたくなります。
実は。。次ぎなる物を考えておりますが、これもブリーズロゴを入れちゃうんで。。
台無しの一品となるわけです。
でも今度もきっと、カッコいいです。
ブリーズの事嫌いになったら。。どうするんですか〜?って、いつも私は、お客さんに聞きますが。。
そうですね。。ロゴの上から、なにか隠しシールでも貼るしかないですね。

bmw e30 作業は止まるけど、見ないふりは出来ない。

DSC_5819DSC_5823
時間、納期。リフトの具合。。
短時間で終わりそうな修理でも段取りは変わります。
ごく稀に、持ち込みパーツで作業する事はあります。
こことこれ。。ここもとかね。
そうなんですよ。。そこだけでは済まない時が多々あるんですよ、bmw e30は。
だってさ、何年経過してるんですか?この車。
当然の事なんですが、持ち込みで行っている時に追加発生したらいちいち電話しないでパーツ手配する事あります。
見ないふりを出来る箇所と出来ない箇所があります。
持ち込みもそこそこにしないと。。いつも天使じゃないので。。
いつも言ってますでしょ、私は悪魔なんです。

キャリパーマウンティングKIT 3411 1161 936 ¥4780-
bmw e30 フロントキャリパー ガーリング製用
bmw e30のフロントブレーキは、パッドは同じでもキャリパーメーカー種類あります。

bmw e30 Garage Breathe

DSC_5813DSC_5816

ガレージ ブリーズ
Garage Breathe
BMW E30 ONLY
定休日 木曜日、祝日
営業時間
AM10:30〜PM7:00
※留守有ります、事前のご連絡をお願いします。
TEL 072-988-4530

※お知らせ
4月9日 土曜日
臨時休業いたします。

ステッカーじゃないよ。。ペイントだよ。

DSC_5809bmw e30用フロントタワーバーをマットクリアブラックにペイントしました。
Breatheロゴをシルバーにペイントしました。
ロゴが入った事によって。。
売れる物が。。売れなくなっちゃいそうですが。。
シブい一品に変身。
スパルコ製です。
写真クリックで大きくなったりします。
是非工場でご覧下さいませ。

ひかるたこ。

DSC_5808たこってひかるんですか〜?
いかが光るのは知ってます。
昔、日本海で見た、あの幻想的なあの海、波を見た時は感動でした。
それがいかの光とは。。
蛍や熱帯魚やきのこが光るのは、自然派TV番組が好きな私は知ってました。
歌番組も大好きな私は、ジュリーが光る事も知っています。
たこは。。ひかるんですか?
でもね。。もともと光ってたんですよ。
bmw e30用フジツボ製のたこ。
フジツボの光るたこがあったとは知らなかったです。
で、古いたこだったので。。再生して頂きました。
こまった人たちですね。。