Breathe30BMW のすべての投稿

赤色から青色へ。

目分量な北田ではありますが、少し長さ等上手な字でメモ。 BMW E30 M3のプラグコードの交換であります。お客さんからのご指定で、青色にしました。プラグコードケースをお持ちでしたので、そん中に組み込んでゆきます。初めてM3のこのコードをケース内におさめるのに、随分時間がかかりました。知らなかったんですね。。ケースの中にコードを組み込む為の指示番号がある事を。。たかだかケースにおさめるだけじゃん。。なんですがね。。タコの足のような突起物がケース内に、長短ありまして、ちゃんとちゃんとそれを避けたりしないと、おさまらんのでした。勉強した北田は、しっかりそれを覚えておりまして、偉いです。

スパークプラグを脱着し、点検及び洗浄しまして、取り付けであります。あ、デスビキャップ類も点検しました。(そろそろ交換時期かも。。です。連絡取りにくい方なので。。)赤いタペットカバーに今度は青いコードです。お客さんは実は色で選んだのでは無いのですが。。クリスマスも近いし、賑やかで良いと思います。

よし、おしまい。エンジン始動してぇ〜。。ん?チェックランプが。。クーラントレベルであります。ん〜〜ん。。なかなか手を離させてくれないM3でありまして、接点とか磨いたりしましたが。。あまり良い結果が出ません。カプラーのロックが弱いので、数ミリ動きます。ちょいと動かしたりしたら、点灯したり。。結局カプラーを新品に交換しました。交換後は指で触ってもびくともしません。走行中にこのクーラントレベル点灯したらば、私めっちゃ嫌なので。。きっとお客さんも一緒でしょ?。。でも昔こんな方がいた。。『道中点灯したけど、途中止めてクーラント量は見てません。』おいおい。。結果。。シリンダーヘッドから水漏れして(ヘッドにヘアークラック)、エンジンOILに混ざってました。。ここセンサーはちゃんと治したいですね。中古車なんかで、センサーカプラー内を短絡させて、ごまかして点灯させないと言う恐ろしい車両数台を見た事があります。悪いねぇ。。もう。

BMW E30 M3 ハザードは点滅するけど、ウインカーは片側点灯せず。

『どういう事?』実は土曜日に入庫してて、実車作業はまだだったので、頭の中で色々考えていました。自宅に帰ってからも『どういう事?』今考えるのは。。止めとこう。。せっかくお家に帰ってるんだから。。

BMW E30 M3のお客さんのお話では、『片側ウインカーがハイフラになります。どっか球が切れてるんでしょうけど、どこか確認はしてません。』お話だけでは、よくある球切れの症状です。点滅が早くなるので、ウインカーリレー音がカチカチカチカチうるさいのであります。とりあえず別件リフト作業が先。と、私も球切れだろうと。。リフト作業を先にする事を考えましたが、どこの球が切れてるかだけは。。見ておこう。ん?ん?メーター内のウインカー表示も片側点灯せんぞ。。ハザードは?ん?全部点灯するぞ。。チカ、チカ。。外もメーター内も全てハザードでは、正常です。ただ、右側にウインカーを出しますと、リレー音のカチカチカチカチとハイフラ音のみで、ウインカーはメーター内も含め点灯しません。リフトの段取りがあるので、やっぱ先にリフト作業。土曜夜からリフトアップしてて、今日月曜着地させました夕方でありました。

すったもんだやってまして。。結構原因を見つけるまで難儀しました(って、知識経験無いんで、いつも難儀してますが。。)。夜も遅いので、過程は飛ばします。。たどり着いたのがウインカーレバースイッチでした。ほう。。こいつのいたずらで、こんなふうになるんだ。。勉強になりました。テスト用でBMW E30のウインカースイッチは置いていますので、ウインカーレバースイッチ交換で、改善できる事は確定しまして、たぶん。。日本に在庫無いだろいうから。。パーツが来るまで、ブリーズ在庫で乗って頂くしか無い。。と、組み始めまして。。気が付いた。『ん?ホーンの配線が。。ブリーズ在庫スイッチには。。』、無いって事。

ウインカーは外もメーター内も全て正常に働き出したんですが。。ホーンの配線が無ければ、危なっかしくて、乗る事が出来ません。。題名でBMW E30 M3と書いたのは、M20とM3のウインカースイッチが違うって、私知らなかったからであります。ウインカースイッチは今まで何度か注文した事があります。いつもBMWさんに聞かれるのが、『エアバック付き?ドライブコンピューター付き?』の2点であります。エアバック付きは無いにしても、ドライブコンピューター付きか?どうかで変わるだけだと思ってました。今回のE30M3は、ドライブコンピューター無し車だったので、M20と同じだと、私思ってたんですね。。とりあえず、悪い子の配線から、ホーン配線を抜き取って。。M20用テスト用中古に配線を入れて。。今宵はおしまいです。。まだ室内は、バラバラですが。。自宅に帰ってからも『どういう事?』って、悩んでた事が一応解決して、ほっとしております。色々やっぱ違いがあったり、まだまだ知らない事多いBMW E30であります。。急いで書いたので。。誤字等。。校正お願いします。。かえります。。また、ちかれた。。

ドイツからやって来た、右ハンドル用の黒いパーツ。

なかなかBMW E30の右ハンドルの専用パーツなんて最近出ないので。。右ハンドル車の方が少ないからでしょうね。。(私は右ハン乗りです)ブリーズでは結構右ハンドルE30の入庫あるんですが、やっぱ左のパーツは結構日本にもあるけど、右専用部品は少ないと感じています。今回は、ドアミラーやワイパーアーム、ワイパーブッシュ(右側)は全てドイツオーダーでありました。前にも書きましたが、ワイパーブッシュ右側は大きさが違うんです、大きいのです。

ドアミラーの新品をご注文頂いたのは、初めてだと思います。”素”のつや消しの黒であります。昔は私もBODY同色のドアミラーに憧れて、ペイントしたりしてましたが、最近は。。なんか”素”のつや消しがいいなぁ〜と思うようになって来まして、バンパーとかも、”素”のつや消しに戻したいな。。とか思っている人であります。まあ。。黒4は黒メタなんでそう思うのかもしれませんが。。やっぱ新品はえ〜なぁ〜。。あ〜ぽちい。

  • ”素”のつや消しドアミラーRH ¥21800-
  • ワイパーアームRH/LHとも ¥7300-
  • ワイパーブッシュ RH ¥1880-
  • (上記全てBMW E30 右ハンドル車価格です。)

ようこそガレージブリーズへ VOL.118 FROM Chiba

90年 BMW E30 325i Mテクニックさんのご来店です。一応?日帰りの?ご依頼作業でしたが、お越し下さる前に綿密な?打ち合わせを。。普通しますよね。。『遠い所からお越し下さるのですから、部品等しっかり用意しておくとか、先に作成しておくとかしておいた方が。。良いと思いますよ。』と、私。『全部出来なかったら、置いてゆくし。また来月行きますから〜』いやいやぁ〜また来月って。。遠すぎますよぉ〜って。。そんな会話を数日前からしておりました。まあ。。気になっておられる所のパーツは用意はしておきましたが。。リフトアップしたら。。あ〜これは、危ないからすぐした方が。。と言うパーツもやっぱあって、ちょうどブリーズ在庫しておりましたので、当日追加作業させて頂きました。まあ。。サムライなオーナーさんであります。このBMW E30 325 Mテクさん、Mテクでは珍しい色?たぶん。。”なんとかシルバー”って言うんですが。。メモしたんですが。。無くして。。名前忘れちゃった。。綺麗なE30さんで、走行距離も凄く浅いのであります。ごく最近入手されたそうであります。お話によると、お若い頃に憧れていたBMW E30に乗ろう!とお決めになって、日本全国色々探されたようです。(かなり遠くまで足を運んだそうです。)入手後直ぐにお電話頂けてまして、中古車なので大阪までたどり着けるように?『タイミングベルトと、水周りはメンテしてからゆくね〜』『出来上がったから、予定早めて来週行くわ〜』って。。とてもバイタリティ溢れる楽しいオーナーさんであります。このE30 Mテクはオリジナルでありましたが、ちょうどお越しの時に来られていた”悪いM3のお客さん”(車M3が悪そうと言う事でして、悪者ではありません。)と熱心にお話しされていて、次なる計画を。。告げて帰られました。。これからオーナーさんのお好みにメンテ等されて行く、楽しみなE30であります。またのお越しをお待ちしておりますね。

歯石も残っていました。

ちょっと大きな前歯であります。BMW E30 のスポーツエディション フロントスポイラーであります。前歯は新品に入れ替えておられるようであります。ご依頼作業ではなかったんですが。。ちょっと、前歯の隙間が気になっていました。何が気になっていたか?と言いますのは。。前歯の差し込みの”クリップの色”でした。Fスポは、しっかり黒々しているのですが、ボディとの隙間に見えるクリップが”ネズミ色”だったからです。ん?もしかして。。クリップは再使用されたかな?ちょこっと、Fスポを触ってみたら。。軽く。。抜けました。

ひっかけの返りロック部が、割れちゃってまして。。折角のスポーツエディション フロントスポイラーが脱落して。。どっか行っちゃったりしたら、傷心しちゃうでしょ。。だから、お電話無しで勝手に交換しちゃいました。ごめんなさい。。でもね。。今年だったかな?遠方からお越しのE30さんが、付けたばっかりのスポーツエディション フロントスポイラーをご来店途中で、落っこちたらしいです。。その日は雨でして、大きな水溜りを渡った時に、たぶん落ちたとか。。かなり傷心されてましたもん。(あまりにブサイクな顔になったので、小さなスポイラーの中古付けました。あ、この人初めてのご来店の時も前歯無かったです。別のE30でしたが。。)今回全部クリップ計8個取り寄せまして。。クリップ交換時に気がついたんですが、歯石が残ってました。前に付いていた小さなスポイラーの歯石だと思われます(スポーツエディション フロントスポイラーに割れた後は無かったですから。)。

歯石が残っていたので、きちっと差し込む事が出来ていない箇所も有りまして。。いつ脱落しても不思議では無い状態でしたので、危機一髪かも〜まあ。。そんな事は忘れて、しっかりしたクリップに差し込んだ前歯は、力を入れて、手で引っ張ってもそう簡単には、外れません。マイナスドライバーなどで、返り部ロックをいじらないと外れません。手で簡単に外せたり、クリップがネズミ色のBMW E30はご注意が必要です。なんで?ネズミ色?元々は黒なんですが。。経年劣化で色変わって、ネズミ色になって。。ロック部が弱くなってます。

ぷんぷん。。してました。

年齢のせいでは無いと思います。最近ぷんぷんする事は減ったと思います。事柄が減ったのでは無く、どちらかと言えば、ぷんぷんしたくなるような事柄は、多い気がします。ぷんぷんしている時間が短縮されたのか?忘れやすくなったのか?そこいらは年齢のせいかも知れません。でも仙人でも勿論ありませんし、高貴な教育を受けた人間でもありませんので、やはりぷんぷんします。車で、道を走っていると。。そらまあ。。色んな人間がおるので、嫌な気分になります。ちっこい車のくせに、内輪差しらんのか。。アウトインアウトして左折する車の多い事。。競技の練習ですか〜?な〜んて、突っ込みながら(話に突っ込むと言う事です。)、いちいちそんな事で、ぷんぷんしてたらこちとらの心がもちませんので、すぐに大好きな歌が流れる自分の車に神経を戻します。車の世界の出来事なんぞ小さな世界ですので、すぐ忘れます。忘れるようにしています。小さな事でもぷんぷんが少し長い時間も確かにあります。。”ありがとう”を言わない人がたくさんいます。小さい頃にそんな事は、教えて貰ったやろうに。。と、また心で、突っ込み。。でも、そこんとこは一番私、嫌なんで。。そう言う人とは、色々工夫して、二度と自分からは、関わらない様にする。。まあ。。いちいちぷんぷんしてたら、やっぱこっちがダメになる。心がもたんので、自己防衛システムを構築するのであります。

今日のお昼は、ぷんぷんしてました。よく怒るじゃん?ちゃいます、香ばしいカレーの匂いがぷんぷん漂ってました。しかし。。工場の近所さんの奥さんで、最高の料理人がおられると思います。ほらまあ。。夕方なんぞ、たまらん匂いがしてきます。お腹減ってくる時間だし。。仕事やる気無くなります。勿論風向きで匂わない日もありますが、今日はきっとハンバーグだなぁ〜とか、こら肉じゃがだわ〜とか。。前文と比べると。。幸せなぷんぷんでありますね。BMW E30のぷんぷんでありますが。。これはちょっと香ばしい?匂いになるんでしょうか?ガソリンの匂いであります。ぷんぷんしてたので、ホースの交換をする事になり、やっておりました。。って、ぷんぷんのお話でした。

プレーオフですが、完封目指します。

今年は、TVでも野球を見なかったなぁ。。スポーツニュースすら見てないかも。なんでだろう?って、考えたんですが(真剣に考えてませんが)、やっぱ自分の好みのタイプ、タイプって言うのは気合の入れ方って、意味なんですが。。海外に行っちゃって。。面白くないのかな?たぶんそんな感じ。。じゃあ、あっちの試合見れば?なんですが。。知らない人ばっかで。。面白くない。だってさ、名前覚えられないじゃん。

おでかけから帰って、色々して。。ご飯食べて2時くらいから、試合をする事になりました。夕方6時が試合終了予定。延長戦は無し。でも引き分けはNG。BMW E30 の空調弁、外内気切り替え弁の修理と、スポンジの貼り直しです。

『内気循環にしても、結構外の排ガス等の匂いが入ってくる。』と言う事で。。作業をする事になりました。まあ。。いつものように弁が割れて。。スポンジがクタクタで。。開けて見れば、想像通りでありました。弁はすでに、生産終了品なので、接着するしかありません。結構何度も同じ事やっているので、そんな時間で出来ると、気合入ってましたが。。割れた弁を接着して、ヒーターエアコンユニットに組み込んで〜IGキーON。内外気切り替えスイッチON。。。接着が。。外れました。わ〜。。またあそこ外すの〜。。ちょっと泣きそうないなるくらい、ここ外しにくいのであります。でも、気持ち入れ替えて、今一度外して、今度はしつこいくらい接着剤モリモリにして〜。。なんとか予定時間に終了させましたが。。チカレタ。。ので、ブログはサボり気味で終わります。

明日は木曜定休日です。なかなか木曜休みを覚えてもらってないのか?電話やメールが入ります。出れない状況が多々あります。しっかり木曜定休覚えてやってくださいませ。明日は電話出ません、メールも読みませんから。。ちょっと今週は風邪気味でして、身も心もぐったりな週でした。しっかり風邪治したいです。