Breathe30BMW のすべての投稿

ヒューズBOXの蓋の下、今日はここまで。。

BMW E30 ヒューズBOXの蓋の下の交換作業。さてどうする?が、一番ベストか?が。。分からんので、行き当たりばったり?で。。アホな頭脳、とアホなシャッターでは覚えきれないので、とりあえずめもめも。。でも今日はここまで。。他の急ぎ作業があって。。ごめんなさい続きは。。次は来週かな。。

まずは。。立てて、吸ってから。

たくさんお仕事頂けましたが。。とりあえず、立てましょう。BMW E30のボンネットを自立させましょう。

そして。。カサカサのコナコナのスポンジを撤去しましょう。掃除機で細かいカスは吸い吸いです。先日お客さんにプレゼントされた3層のマスクがとても役に立ちました。

それから。。やっと?エンジンルームに北田の頭を入れました。全集中?して本日はタイミングベルト&ALLウォーターホースを外して。。パーツ洗浄まで一気に。。今回は代車お貸ししての時間内作業なので、北田のおしりを叩きながらの作業です。

デストリビューター総倒れ。サーモスタット全破損で。。ネタだらけ?ですが。。そうこう書いている時間もちょっとなさげですね。。

BMW E30 ヒューズBOXの蓋の下

BMW E30のヒューズBOXの蓋は人気商品です。特に中古品がね。。新品は私は買わない。割れても買わない。新品はね。。これには訳があるけど。。ここでは書かない。今回はその蓋の下。。いわゆる。。ヒューズBOX。その交換作業です。。初めての経験です。。

うっとりするくらい。。面倒なかんじの作業で、ほっぺが。。桜色になりそうな予感です。。ぽっ。。

BMW E30のつるつるふさふさ

つるつるとふさふさ。。つるつるであってふさふさである。

両立するのか?新品は見事に両立しています。表はつるつる。裏はふさふさであります。

ここに細く両面テープで、十分?いえ。。買い替えて下さい。BMW E30 ドアミラーの室内側カバーです。

メッキモールをいかに曲げないで、再使用するかが。。腕前?です。ふふっ。。でけた〜

BMW E30のしゅわしゅわ。

お風呂に入って、ながいこと湯船につかってたりしたら、指が。。先っちょがしゅわしゅわになる。

小さい頃はすぐにしゅわしゅわになってたけど、歳とったら乾燥するんか?なかなかしゅわしゅわにならん。

カサカサでぞうさんみたいやからBMW E30のゴム替えてます。指先との勝負なんですが、先日でかい車のでかいドアに指挟んで使いもんならんので、プラスチックの指で勝負してます。

一枚でけて二枚め途中で時間切れというか。。カラータイマー鳴りはじめたんで、途中で星に帰ることに。。3分ですか?働くん。。それだけ、濃いいと言う話?

縮む?とか。。言うけど。。ほんとかしら?

お客さん「縮むんです。」って言ってましたが。。ほんとでしょうか。。ね。。新品取り寄せしていました。並べたら長さ違う。。ですやん。。BMW。。って言うとこの純正パーツです。。そんなもんですよね。。

BMW E30の2ドアのリアサイドガラスのウエザーストリップです。え〜っと。。固定ガラスではなく、横へ?後ろへ?開くタイプのやつですね。まあ。。日本仕様とかは、ほとんどこのタイプだったと思います。私も久しぶりなんで、どうして交換したら良いのかわからんので、工賃は出来時間請求となります。。左側は写真の方法でしましたが、かなりしんどかったので。。、右側は違う方法でしました。左の半分以下の時間で出来ましたが、工賃はトータル時間となるので、左側の工賃は高いと言うことになりますが。。これが、それが、嫌なら。。きっちとしたBMWディーラーさんへ持って行った方が良いと、私は常々思っております。ブリーズは悪魔の棲む工場と言うことを忘れないで欲しい。文章を読まないで、写真だけで自分で交換したら、とてもしんどいです。写真の交換方法は、きっと大間違いでありますので、気をつけて、きちんと文章を読みましょうね。

とても美しい仕上がり、芸術でありますね。私は4ドア乗りなんで、この部品は付いておりませんが、2ドア乗りさんはでったい交換するべきですね〜ゴムが切れてたり?縮んで?いたり?カサカサになっていたり?しては、BMW E30 2DOORの美しいフォルムが台無しですからね。

左右共通部品です。シーリング ストリップ 一個 ¥3680-

Garage BreatheのGW休暇のお知らせ

明日は木曜定休日です。GW休暇前だからか?真面目に働いていました。ブリーズのGW休暇は、5/2(日)〜 5/6(木)ですよろしくおねがいします。お預かり中のBMW E30 325 MてくちゃんのOILを抜きながら〜今週は終わります。おつかれさまんさ。。これは昔流行った古いギャグですか?