たまにはお掃除しましょ♪


ブーツを外して、スロットルバルブを覗いて見ると、結構汚れています。スロットル弁(バタフライ)の隙間はとても神経質なクリアランスですので、たまに掃除するのは大事な事です。アイドリングがばらついたり、エンジンが止まりそうになったりした時も怪しむべき箇所の一つです。清掃は糸くずや埃の出にくい物で行わないと、傷が付いたり、バタフライに挟まってはよくありません。
今回はダイナモの交換で入庫したのですが、エアクリーナーBODYなど外してしまうと、ついつい覗いてしまいました。掃除しましたら、ピカピカして、見ているだけでも気持ちの良い箇所ですね〜

ようこそガレージブリーズへ vol.39 from Wakayama


89年 320i Mテクニックさんのご来店です。またまたとても内外装とも奇麗なE30です。
現在は、オリジナルを大切にされ乗っておられます。走行距離もとても少なく、まだまだあるのですね〜こんなE30!
約2年程前に手に入れられたそうです。足周りはアームやブッシュ、BILSTEINダンパーなどしっかり交換されています。外装は写真では見にくいですが、ダイアモンドブラック/グレーのツートンを下側(グレー部)をBODY同色にされて、とても良い感じです。
オーナーさんは、このE30が大変お気に入りになってしまったようです。エンジン音、ハンドリング、走行性は勿論のこと、このE30のスタイリングも惚れ惚れ(私もそうですが。。)。。。
外から見てもずっと眺めてしまい、汚れていてるその姿も良いし、奇麗に洗車してもまた良し!って、楽しい方です。
こらからもオーナーさんの手がもっと入り、ずっとずっと乗り続けて行かれる事だと思います。

2010/05/18 写真追加いたしました。
BBS RS 15インチ装着!KAROマット(RED/BLACK)装着
これからももっと楽しくなりそうなE3Oです!

2011/01/07 画像追加いたしました。
定期的にブリーズにお越し下さっております。
BBS RS装着後も改装、メンテナンスは進化しておりましす。
念願のBELLOF HIDシステムの装着。
スーパースプリントマフラーの装着。
ゆっくりではありますが、オーナーさんの好みのE30に仕上がってきております。
次のお越しが、とても楽しみなE30さんですね。

E30 リアアームブッシュの交換 2


ブッシュの圧入も、ベアリングの圧入もスペシャル?工具などで、すんなり完了しました。収まる所に収まるとまた気持ちが良く写真なんか撮ったりしましたが、つまらない写真ですね〜
乗り心地や、しっかり感のレポートの方が楽しいお話ですね。。。
今回e30 M3さんなので、5穴のハブが私はとても興味津々。。ハブ径を測ったり、高さを測ったり。。。
4穴のハブと比べたり。。。悪い妄想が広がったりして困ります。
そんなことはさておき、圧入時になんか重いストレスがある時は、無理しないで止めるのが、一番です。

E30 リアアームブッシュの交換


どうやってブッシュやベアリングを抜いていたかな〜。。。な〜んていい加減な話に聞こえますよね。。
工具を当ててみれば、思い出したりします。そうだそうだと感心しながら進め、新しいアイディアなんて浮かべば、儲けものですね。でも長い間しないとまた忘れてしまう!って問題ありですね。
最近は、デジカメなんて工場に置いているので、便利ですね。ブログにわざわざ載せているのも実は、思い出し易いようにというのもあります。
今まで数は少ないですが、他の車のブッシュのスリーブや、潰れたベアリングカラーなどを捨てずに置いておき、こんな時に役に立ってくれました。でも、ベアリングの圧入にはスペシャル工具!実はSSTなんて凄い物ではありません。。。種をあかせば。。。これは、足周りのスプリングコンプレッサーと、OILシールを打ち込む工具なんです。(わざわざ書くのは、忘れた時の為にでした。)

E30 リアアームブッシュ

なかなかやってみたくても、思いっきりのいる箇所のひとつが、リアのブッシュ交換かもしれませんね。
フロントはリアに比べて交換の比率も高いのですが、はっきり言って私も久々の作業です。
今回はe30 M3のリアアームの交換作業でブッシュ、ベアリング類も同時に。
ブリーズはBMWのSpecial Shopではないので、専用工具はほとんど持っていませんが、ま〜あいつもの通り、駆使してなんとかなるでしょう〜
でもリアもしっかりすると、気持ち良いでしょうね〜
ラバーマウントSET 3332 9061 945 ¥3,318-

苦節6ケ月。。。RED BOOTS

思い起こしてみれば、6ケ月前。。半分冗談で購入した「E30 RED BOOTS BMW Original Parts」(2009/04/25記事)。とうとう出ました侍が!
今まで何度もショーケースから出て、ご自分のe30に似合うか、何人の人が、サイドブレーキカバーの上に置いてみたり、横に並べてみたり。。。したことでしょう。
質感の良い革製品なので、仮付けは躊躇してしまうRED BOOTS。
本日、侍!?の出現で、とうとうE30の室内に装着完了しました。(取付はいたって簡単ですが。。)
それがよく似合ってます。「浮くだろうな〜」って、実は皆さん感じていたRED BOOTSが、イヤミなく収まっていると思います。きっと左右両サイド(RED BOOTSから見て)の赤いシートベルトキャッチとマッチングし、そう見えるのだと思います。
今回のお客さんのE30 シートベルトキャッチも鮮やかな色の物なので、良い組み合わせとなりました。う〜ん、なんか私も良い気分です。。。

E30 M20 アクセルワイヤー

アクセルワイヤーは今や無くなりつつある?部品廃盤のお話ではありませんが。アクセルワイヤーはペダルから直接スロットルまで、1本で繋がっていますから、エンジンと人がやりとりする糸ですね。
e30で、これが切れたって話はあまり聞いた事は無いのですが、やはりワイヤーですので、チェックは要ですね。
長い間使っていて、アクセルが重くなったって話は聞きます。新品パーツ単体で、ワイヤーを押したり、引いたりしてみますと、驚くほど軽く動きます。ほとんど力はいりません。
まあ距離の走っている方は、応急用で持っておくのも一つの方法かも。危機感をあおっているわけではありませんが、なかなか応急で代用品も付けにくい箇所ですしね。。。
ボーデンケーブル 左ハンドル用 3541 1154 285 ¥4,998- 2本 在庫有り
ボーデンケーブル 右ハンドル用 3541 1154 504 ¥4,998- 1本 在庫有り
ボーデンケーブル M3 3541 2225 929 ¥4,998- 参考定価 在庫無し

ULTRA BLUE POINT PLUG WIRE for E30 M20


赤いコード青いコード黒いコード何色がお好み?黄色?残念ながら黄色は作れないそうです。気筒判別センサーの内径より、黄色のコードは太いからだそうです。黄色あれば、私は黄色にします!
色の問題では無い?性能が大事?勿論そうですね〜
細かいうんちくは永井電子機器株式会社 [ULTRA] メーカーHP←クリックで。。。なんとまた無責任な話ですいません。
で、エンジンルームには何色のコードが似合うか。。。?赤は攻撃的な感じで良いかも。。。青も凛々しくて良いかも。。。じゃあいつものように好みの問題?って所に収まってしまいますね。
そう言えば、お客さんに写真を頂いたのですが、赤いコードのプラグソケットの箇所を赤く残し、コードを黒の耐熱チューブで黒くした、渋いDIYコードを拝見させて頂きました。あれはかっこ良かった!
でも今回のULTRA BLUE POINT PLUG WIREは、赤より少しお高い。。うんちくは↑でね。
しかし。。。黄色い字は見にくい。。。
ULTRA BLUE POINT PLUG WIRE for E30 M20 (気筒判別センサーBMW純正USED組込み済み)
¥36,750-(工賃込み)スパークプラグ脱着必要です。

1SET 入荷いたしました。(2009/11/20)

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。