※すみません。いじくり倒すつもりなので。。現在売り物ではありません。
ここをずっと、メッキにしたかったんです。
何年前から。。思っていた事でしょう。。
いろいろ今までここをメッキにするのに、相談しておりました。
BMW E30のドアのインナーハンドルレバーです。
「無理です。」
「アルミの削り出しで作るしか無いです。」
「金型○○万円必要ですよ、左右だから。。」
「カバーを作りましょうか。。」
などなど。。


左は純正の黒色、右はメッキレバー写真です。
(スマホで見たら。。左右は無いか。。縦に写真並ぶのかな?)


当時のE32の750だったかな。。
ここがこんなメッキだったんです。
なんかここだけメッキって変じゃん。。って思われるかもしれませんが。。
違うと思いますよ。
ここだけが、メッキってのが。。良いんです。
私は。。ですが。。
昔、一世風靡?した?サイドブレーキノブ(2009/04/17記事)、ライトスイッチノブ(2009/03/09記事)も忘れないでね〜
一番最後の写真だけクリックで大きくなります♪
M20 まさに。。絹。。シルク。。
先日までトラブル続きだった黒4でした。
日頃の行いが悪いのか。。
口が悪い子なので、バチが当たったのか。。
その反動?いえ。。そうではないです。
今度詳しく書きたいと思いますが。。
黒4、今まさに。。絹。。シルク。。の肌触り。。
BODYではありません、エンジンフィールです。
これが。。シルキーと呼ばれる本当の姿か。。と。
ここをさぼっていた。。
ダメですね。。極端に調子が悪くなるまで診ていなかった自分に反省です。
O2センサー。。ここ。
今、乗っていて気分がいい。
ここ数日前までピリピリして乗っていた黒4。
この数日完全に復調し、いや。。今までに無い滑らかさ。
最近では大きな声でおうたを唄いながら、乗っている北田がいます。
O2センサー。。まさに。。絹、シルクを思いださせてくれました。
明日は木曜定休日です
無事今週も終われました。
休み明け。。待ちに待った?写真をUP致します。
さきほど、手元に到着したのですが。。
作戦を練ってからね♪(口と心が悪い北田なので。。)
お疲れさまでした。
黒4整備記録
144000km
BOSCH O2センサー 新品交換
BMW E30 Garage Breathe ”Thank you repeatedly vol.28 from Nagoya”




「ようこそガレージブリーズへ vol.28 from Nagoyaさん」であります。
とにかく。。”わるい”。
先日書きました”極悪”の全てを満たしております。
そこを狙って書いたわけですが。。
なかなか私の意図を理解してもらえず。。今回もご入庫頂きました。
とりあえず。。”わるい”。。
名車?M3がここまで悪くなるんですか〜ってくらい”わるい”。
あまりに”わるい”ので、全体写真は載せません。。
”わるい”にもかかわらず。。この方がブリーズに来ると。。明るくなります。
そして、悪そうなブリスターフェンダーが集まって来ます。
口の悪い人は。。(Kさんです。)
「ブリーズが新手のデイサービスをしている!」
と言うくらい、”わるいおじさん”が集まってしまいます。
あまり酷い事書いたらわるさされそうなので。。ここらで止めておきます。
しっかし。。すげ〜エンジンルームでありまして。。ご自分でペイント等々されて、E2?仕様?って言うのでしょうか?完成されました。
「も〜こんなんしたら。。エンジンき〜使いますやん!」
随分前ですが。。エンジンルームの作業をさせて頂いているときの事です。
私はこのエンジンを傷付けたら大変だと。。神経すり減らして作業していました。
あ!。。
ナット類を緩めている時、ラチェットの柄が当たってしまい少しサージタンクに傷が。。わ〜。。どうしよう。。怒られる。。
作業止めて、電話しました。
「良いですよ〜気にしないでやってくださ〜い。」
天使みたいなお言葉です。
2度目は無いなと。。サージタンクにタオルを掛けて、作業の続きです。
あ!。。。。。
「○○さん。。気をつけてやってたんですが。。またやってしまいました。。」
「良いですよ〜そんなもん塗ったり貼ったりしている私が悪いんですから〜」
「そーですよー!」
ほんとは”わるい”人では無く、天使ですか?(ここは”か?”は要らない?)
BMW E30 M20 ぞ〜さんのおはな。
今度は出身地の違う”クロクマ”をお願いしてみます。
先日のクロクマとは、出身地が違います。
BMW E30 M20用のエアコンコンプレッサーなのであります。
先日のクロクマは、精工精機製でありました。(シロクマになって、良い子にお仕事しております。)
今回のクロクマは、BOSCH/BEHR製でありますが。。
実は、MADE IN JAPANと書いておりまして。。出身地は違えども。。お国は一緒なのかな?
マグネットクラッチも生きてますし、内部に錆もありませんし、シャフトの焼き付きも無いので、シロクマになる可能性大であります。
こないだM3のお客さんに”研究用”として、M3用コンプレッサー頂いたので、ばらしてみたんです。。
シールキットとか入手出来れば。。なんとかなりそうなんですが。。
お願いする事にしました。
シロクマになって帰って来てね〜
食べられた。。きのこ。
きのこは好きです。
と言っても。。しめじ、えのき、しいたけ。。最近ではエリンギくらいしか食べてないです。(安いからね。)
まったけ食べたい。。食べたい。。今年もくってね〜〜
前もこんな話書いた気がして来た。。ちょっと検索してみます。
。。。
調べたら。。同じ事書いてた。。
ので、おしまいにします。。
と。。とりあえず。。きのこが食べられているんです。。
「BMW E30 Garage Breathe 小さな恋のきのこ」2013/06/25記事


走行状態でも変わりますが。。
とても安いパーツですので、O/Hの時は交換してやって下さい。
矢印はレリーズレバーのスプリングです。
何台か。。これが無い(落ちた?中に?付け忘れ?)E30見た事があります。
まあ。。無くても。。レバーが脱落はしないんでしょうけど。。
ケース内掃除するのに、頂いたBMW純正パーツクリーナー使ったら。。
頭が。。痛いです。。
いつも使っているWAKOSのパーツクリーナーはそんなことならないよ。。
捨ててやる。。いらん。。
きのこ 2151 1202 659 ¥240-
スプリングホルダー 2151 1204 327 ¥340-


