不良在庫。。買って下さいました。

dsc_9184不良在庫ね。。
沢山あるような。。無いような。。
はやり廃りがあるのが、ブリーズの良いとこ?悪いとこ?
このへんが。。引き際かな?とか。。考えるんですが。。
たとえば、HELLAのヘッドライトですが、最近は行き渡った感?があるので見積もりも無いし、在庫していない。
ワンアームワイパーも。。そんな感じかな。。
高額パーツなので、在庫する根性が無いだけですが。。
ボーナスシーズンって。。もう終わったのかな?
私はボーナスなど無いので(人生で10代の時に一回もらっただけ)、シーズン?ってのが分からない。
もう出たの?まだ?出たなら。。沢山ブリーズで消費しましょうね♪
dsc_9185dsc_9186
ボーナス無いので、泣きながらお願いして。。買って下さいました、不良在庫。
BMW E30 のアウタードアハンドルの光モン。
メッキする時に裏の当たりゴムを外してするので、無くなっておりまして。。
中古から外して、作っておきます!
って、言ったものの。。中古が一個しかないじゃん。。
どうしますかどうしますか。。同じ様な厚みのゴムを探したがありません。
接着しないとダメなので、作業当日とはいかず。
おっこれで行こう〜
さてこれはどこのゴムでしょう?もちE30のパーツです。
同じ様な形に?切って貼りました。
明日には、くっついているはず。。です。

外れていると。。やり易い物。

dsc_9167dsc_9171
社外のペダルパッドであります。
たいていお持ち込みで取り付けるアイテムであります。
室内で穴を開けて取り付けるのは、暗いし狭いし。。
以外とやり難くて。。
特に。。BMW E30カブリオレの室内は、特に狭い。
でもって、強化のサイドステップですので、高さがあり、やり難いんです。
実は好きじゃない作業の一つです。
まあ。。腰が弱い?悪い?んで。。室内の潜り込み作業は気合いいるんです。
今回はペダルが外に出ていたので、るんるんです。
みなさん。。お好きですね。。結構取り付けた事多いです。
私は。。潜り込むの嫌だから。。そのままんまで。。いいです。
あ、そう言えば。。ペダルパッドでないですね。
あれを流行りで終わらせるのは、ダメだよ〜。

朝から大きな団子でも食べますか。。

dsc_9154小さなお団子は、頻繁に?食べますが、大きなお団子は滅多に食べません。
隠れた力持ち団子であります。
bmw e30のリアアクスルはこの団子と、お馴染み?リアアクスルのブッシュで支えられておりますので、ブッシュの中では力持ちな方に入ると思います。
お団子が力持ちなのか?食べると力持ちになるのか?
お団子は当初2種類ほどありましたが、1種類になったようです。
あと、bmw純正パーツ流用でZ3用の強化?を入れる〜ってのもありますが、Z3用が異常に高価なパーツになっちゃって。。誰も買わない?
一応。。黒4は、Z3用を入れていますが。。
正直。。通勤乗りでは、強化か?私には。。分かりませ〜ん。
dsc_9h154dsc_9159
大きなお団子なのに朝から食べて太らないかしら。。
まあ。。気にしない事が一番?
でもね。。新陳代謝が悪いお年頃になって来ているので、少しは気にしながら。。
先日も書きましたが、”STOP THE あんこ”であります。
あんこ持ち込み禁止ですよ。。
太ったら、室内整備とか。。しんどくなるからね。
dsc_9162dsc_9163
デフケースとケースカバーの当たり面をちれいちれいにして〜。。
薄っぺらいガスケットをその間に入れるのですが。。
シール剤使った方が勝負は早いのですが。。
いつもの通り。。頑固に使わないで。。
取り付けました。
あ。。前日に。。寝押ししておけば、よかったな。。
でも寝相悪い?かもしんないし。。
そこは見た事無いので分かんない。
起きたときは真っすぐ?な気がするので、寝相は悪く無いのかな?
dsc_9165dsc_9166

「BMW E30 リアデフマウントブッシュの交換」関連記事
「BMW E30 リアデフガスケット類(スモール)」関連記事
「BMW 純正流用リアデフ マウントブッシュ」関連記事
「BMW E30 久しぶりの?木魚。。って、なんやねん。」関連記事
「BMW E30 ドイツからやってきたけど、やっぱり楕円だね。」関連記事

祝日と、木曜日は定休日です。

dsc_9115今日はお休み前なので、”おでかけ”やら納車やらご来店など、以外と賑やかな?一日となりまして、ブログも書けませんでした。
歯車が回り始めて。。ちょっとほっとしています。
まあ。。歯が欠けて。。狂い出す。。
って事も多々ありそうなBMW E30ではありますが。。
無事?今週も終われたかな。。
明日祝日 勤労感謝の日と、木曜は定休日であります。
久しぶりの連休。。
ゆっくり出来る?。。かな。。
おつかれさまでした。。

ヘビーローテーション

dsc_9113よく働いております。
北田が?。。いえ。。ロデムであります。
最近はロデムに乗っておりません。。と言う事はロデムが出稼ぎに行っているのであります。
久しぶりに、隙間があったので、OIL交換をしました。
OIL交換。。年に何回目?だろう。。
そう言えば、ご褒美のホイール&タイヤを装着してどのくらいだろう?
整備記録(69799km時)を見まして、タイヤローテーションも行いました。
そういえば。。最近、「おっちゃんタイヤローテーションして〜
って、お仕事無いですね。。
タイヤローテーションしてますか?
ロデムは、確かによく走っていますね。。
なかなかヘビーな労働条件かな。。ブラック工場ですかぁ〜ね?

ロデム整備記録
走行76081km
エンジンOIL交換
前回 E/OIL交換 YACCO VX600 5W40 走行72359km時 OIL/E
今回 E/OIL交換 SN 5W30 走行76081km時 OIL
3722km走行
タイヤローテーション(6262KM走行)

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。