黒4がお泊まり保育から昨日帰ってまいりました。
ちょっと今日は夜も遅くなったので。。
疲れ果てて。。帰ります。
中途半端なブログになってしまいました。
いろいろネタはあるのですが。。
とりあえず、黒4の”角隠し”です。
明日は木曜定休日です。
ちょっとプチお引っ越しのお手伝いであります。
しかし。。今週は色々ありました。。
ちょっと心の落ち着いた午後3時のコーヒータイムであります。
昨日はいろいろ事件?などありまして、その余波?では無いのですが、落ち着かない午前でありました。
あ、全然関係ない話ですが。。くろいねこさんが大きなお荷物はくわえられないので、飛脚さんにかついで行って頂きました。
19日からだったかな?くろいねこさんはお口でくわえられる物しか運ばないんだってさ。。
噂等は聞いていたので、飛脚さんへ。。
3辺計260まではいけるとかで。。昨日発送しましたよ。
急遽?入庫したBMW E30さんを金曜日に、風紀委員さん所へ上納金を持って行く事になりました。(なんもこっちゃ?冗談ですよ。)
ホイールを外したので、消えかけたロゴの修正(これは外注だよ。)へ。
距離もなんと4万キロちょいなんで(少ない距離の方が恐いよ。でもしっかり整備済みE30)、あまり触るとこないんですが、粗探し?しないと。。
お仕事になりませぬ、ご飯が食べられません。
ちょっと気になった BMW E30 M20エンジンのいつのもスロットルウォーマー部。
滲みあるし、うん。勝手に替えちゃえ。。
勝手に替えるから。。ボルト折れたら。。私が悪い?。。
まあ。。いい。。
お、折れないね〜最近折れないんですよね〜
ここ折れたら、段取り狂っちゃう。
心も折れますし、見も心もボロボロになっちゃう。
まあ。。私、直ぐ速攻心折れるおっさんなんで、ここが折れないと言うだけで、♪マーク。
そうそう、風紀委員さんに怒られる?とこと言えば、ウインドウォッシャーが噴射しない。
ウォッシャーバルブ交換して、ノズル清掃してブンブン噴射してくれました。
これで風紀委員さんも頭よしよししてくれる事でしょう。
「BMW E30 鼻水垂らしながら、格闘2時間。。久々の勝利宣言。」関連記事
「BMW E30 こころ折れてますが。。ボルトは折れないで。」関連無し記事
エレベーターが途中で止まる。。
考えただけでも最悪です。
TVなどではなんかよくある?事件ですが。
おトイレに行きたくて、駆け込んだエレベーターがそうなると。。
地獄であります。。まして、同乗者がいたらどうなるんですか。。
BMW E30のガソリンタンク交換の続きであります。
タンクが酷い状態でしたので、ガソリンの量を量るレベライザーも当然。。
本来は交換でしょう。。
予算上一度ばらして中を見てみました。
エレベーターが上下する事で測ります。
錆でシャフトがボロボロでありまして。。動きません。
ダメもとで。。磨いてみました。
いざタンクに挿入し、ガソリンを入れてみないと分かりませんが。。
一応。。軽く動くようにはなりましたが。。
エレベーターを上下させると、抵抗値も変化するし。。
ここまでしか私には出来んです。
良い結果が出るといいですが。。
まあ。。無理だと思います。
エンジン始動不能で入庫していましたBMW E30であります。
ガソリンタンクは腐っております。
錆だらけでありまして。。ポンプは。。勿論ですが。
63Lタンクの在庫が日本に1個ありましたので、取り寄せました。
さて。。交換でありますが、タンクむき出しになったら、FUELストレーナーなど付属パーツを外し、降ろす準備です。
ストレーナーの中は。。絶句です。
車は乗る物でありまして、放置して”いつかの日を待つ”為のものでは。。ありません。。
ちゃんと管理出来るなら、コレクターになればいいですが。
”いつかの日を待った?”ネオくら?ぶーむぅ?。。よく分かんないです私には。
中古車を買う時にガソリンタンクの中までは、見えません。
腐ったタンクの臭いは、格別です。
いつものガソリンの臭いを憶えておけば。。
違いが分かるかも知れません。
鼻を鍛えましょう。。
※ここまで錆びていると、インジェクターまで錆は行きます。
FUELストレーナーで全ての錆は取り除けません。
「E30 インジェクターの詰まり」関連記事
「E30 インジェクターの詰まりの原因1」関連記事
「bmw e30 FUELラインのリフレッシュ」関連記事
「ガソリンタンクの中を想像する。」関連記事
トンネル。。
私には恐怖しかないです。
狭いトンネルなんて、最悪。
しかも。。それが長いとなると、おかしくなりそうです。
なので、長距離運転など。。無理なのであります。
出口が見えているトンネルなら大丈夫ですが。。
そう言えば。。そんな事前にも書いていた気がしてきたので、止めます。
スランプから脱出。
長いトンネルを抜ける。。とか言います。
スランプなど言う言葉を使えるのは、プロ中のプロだけでして。。
素人がスランプなんて言ってたら笑われるのでありまして。
私は、ずっと長いトンネルをくぐっているのであります。
よっこいしょ、よっこいしょ。。
狭いトンネルをなんとか。。くぐって、お仕事が出来ます。
BMW E30 MTバックランプハーネスとブーツであります。
防水、消音なども兼ねておりますので、トンネルを脱出するのはちょいと指先苦労です。
バックランプハーネス 2314 1220 263(SO)¥5460-
シフトブーツ 2511 1220 912 ¥2320-
なんだかんだして、板から棒へ変更できまして、今風の?シフトリンゲージになったBMW E30 M20であります。
前期前期のM20ゲトラグ260は初めてでしたので、お勉強させて頂きました。
板がもう生産終了とか。。みたいです。
寸法表でも作っておけば、次回は困らないんでしょうけど。。
記憶にとどめておきます。
たぶん、もうないだろうし。。板シフト見た事ないですもん。