BMW E30 M20オルタネーターであります。
今日は実は。。2個目のオルタネーター外しであります。
朝。。昼か。。後期BMW E30 M20オルタネータの不具合があり。。傷心しておりました。
お客さんには笑顔でおりましたが、心では泣いておりました。
いつも冗談の効くおきゃくさんによく言う言葉で。。
「BMWとBOSCHが車を作ったら。。想像してみて下さい。」って。。
意味?は。。ここでは書かないよ。。
”だいぶ斜めです。”
斜め?な?北田の心?。。かもしんない。。です。
御入庫頂いた時、ちょっと斜めかな?と、ファンベルトを手で押してみて。。
おう。。結構揺れるなと。。
エンジン始動してもそうめちゃめちゃな動きしている様には思わんかったんですが。。
エアクリーナーBOXとか外して見ると。。
”だいぶ斜めです。”
うんこらしょっと、オルタネーター外しました。
下側ブッシュがかなり北田の心のように、”だいぶ斜めです。”
クリップ外して、ブッシュ抜いて、シャフト外して。。
な〜んですが。。
外れんとです。
そう苦労した訳じゃ無いですが。。シャフトやオルタネーターにベタベタゴムブッシュが貼り付いて。。外れんかったです。
クリーナーやベンジン等でゴシゴシ。。他色々。。
きれいきれいにしないと。。
次挿入するブッシュが綺麗に入りません。
今回はちょっと初めてのメーカーなんですが、純正じゃない物を選択しました。
Delrin®と言う素材で出来ております。
ちゃんとそこらへんが明記されていたので、テストとして在庫しておりました。
専門店さんなどで色々売られているオルタネーターブッシュでありますが。。
わたし。。横の繋がり殆ど無いので、ある筋?から輸入してもらっておりました。
お客さんの車でテストか〜?また〜?
なんですが。。そこのメーカーのパーツを2種類ほど現在も使っているんですが。。
丁寧だし、精度が凄いし、私お気に入りでして。。
それもあって選択したわけであります。
新しいブッシュをちょいと頭ひねって。。取り付け完了ですが。。
ちょっと今日は時間無く、ブッシュ組み込みで終わりました。
”だいぶ斜めです。”は、きっと解消されていい感じになりそうです。
斜めになるのは、部品の劣化などが原因です。
部品を交換すれば、斜めは治ります。。部品替えたら良い事ですもんね。
でもね。。人の心は。。交換パーツは無い。。
斜めになった心はどう戻しますか?ね?
約束。。最近いとも簡単に破られています。
ここ数日で、3件ね。
”日にち”ってパーツ、簡単に交換出来るんだね。
こころ、だいぶ斜めです。
あ、この話、お客さんの事じゃないよ。。お間違え無く。
お家で、発泡酒飲んだらすぐ治るけどね。
まっすぐなりました。
揃うのも珍しい?ので、並べてみました。
夕焼けが綺麗でした。
自分の車だったら。。遊ぶだろうな。。
朝に届いた、bmw e30カブリオレに付けるルームミラー。
36用なのか?何用なのか?私には分かりません。
お客さんの持ち込みであります。
カブリオレはフロントガラスに貼付けタイプでありまして、通常のBMW E30のルームミラーとは異なります。
朝に書いたようにベース部の三角は形状が同じだったので、”でける”と判断しました。
専用の接着剤が無ければ、脱落しますので、ガラス屋さんにお願いしました。
私がBMW E30 M3さんの本日2番目のご依頼作業をしている横で作業しておられました。
新品の接着剤を用意して下さり。。
しっかりと取り付け完了しました。
このガラス用ミラー専用接着剤。。お値段聞いて。。びっくりです。
しかし。。恐ろしい接着力でありました。
さすが。。専用剤であります。
ルームミラー下部に”赤いでべそ”がありまして。。
おそらく。。リモコンの受信部だと思います。
わたし。。BMW E30しか。。BMWに興味が無いので。。知らんとです。。
”赤いでべそ”これであそべるんじゃねぇ?
と。。現代っ子風に。。
たとえば。。セキュリティの警告赤ランプとかにして。。光らすとか。。
とか。。。とか。。
それしか。。浮かばんわ。。
他に。。なんかおもろい使い方ないかしら。。
総倒れでした。。
先日入荷いたしましたBMW E30 M3のマフラー&キャタライザーの取り付けを本日行っておりました。
ワンオフ?1本物マフラーが取り付けられておりましたので、由緒正しきBMW純正に。
リアマフラーは今回は、M3エボ3用であります。
悪い予感はありましたが。。
何度もやった事のある行為ではあります。
しかし、錆で全てと言っていいほど、離れたく無〜い。。と。
いうじゃな〜い。(ちょっと古いギャグだ。)
あ〜んもう。。時間計算が狂っちゃうのでありました。
ここまで錆びていると、ボルトと一体型になっちゃてるので。。
緩めながら折る。
しかないのであります。
折れる折れる。
気持ち良く折れてくれました。
でも。。10mmのボルト折るのは。。力いるね。。
結構bmw e30のマフラーって、整備上外す事が多々あるんですが。。
今まで故障が少なかったのかな?
ブリーズでは、焼き付き防止剤を塗りながら、とりつけましちゅ。
bmw e30 カブリオレルームミラー取り付け部品
ルムミラーが無い。。
気が付いたのが、ほぼ完成後。。
なんで?いままで気が付かない?
それどころじゃなかったから。。
室内まで目が行き始めたのは、下回り、ガソリンタンク、エンジンルームが終わってから。。
ミラーの中古が届いた。。けど。。
「これ。。E30用じゃないよね?」
「はい。30用売ってなかったので。。」
おいおい。。確信犯じゃん。。
聞いてないよ。。
ベースプレートとか用意してミラー届く本日を待っていた。
36用?46用?。。わかんない。。
でも、奇跡的に???ベースプレートの形合う。
たぶん。。取り付けられる。
ある意味。。おもろなってきた。
想像力は生まれるね。
ベースプレート 5131 8145 530 ¥1320-
カバーリング 5116 1954 117 ¥640-
ランドセル付き bmw e30用
私の知る限りですが。。
bmw e30には”ランドセル”を背負った車種があります。
M3の2.3L車とか、南アフリカ仕様とかがランドセル背負ってます。
その分部品点数も多くて当たり前ですよね。
燃料給油口から二股に分かれています。
大人になってもランドセル背負っているE30がおるのであります。
ピンクならかわいいけどね。
ランドセル側 FUELホース 1611 1178 927 ¥3880-
手提げ側 FUELホース 1612 1180 402 ¥3940-