これも、見て見ぬ振りできんね。

流石にこの歳になると
予測不能の事が起こります
先日なんか。。
朝起きて鏡を見たら。。
工藤静香さんみたいな髪型になってて
「なんじゃこりゃ・・バブルか!?」
って。。
何でやねん。。ちゃんと髪乾かして寝てないからか?
毎朝。。そんな髪型が続いたわけです
「ブローの仕方が悪いんや」と、教えられて。。
素直に人の話聞いて、いつもと反対方向へブローしたら
次の日の朝から”聖子ちゃんカット”に変わったわけです
まあ。。こっちの方が好みなんで
今もその教えに従いそうブローしてるお風呂上がりです
あほな頭でも
想像力だけは豊かで。。

明日納車のBMW E30 の室内清掃をしてたわけです
いつもの飴色のかけらをフロアマット下に見つけたわけです
「あ〜・・伝票ももう作ったし。。あ〜。。でもあれやわ」

そうしつこいくらい書いてるアクセルブッシュです
今回もそれはそれなりに。。金額。。やから
目。。つむっとくか?
とか。。色々葛藤する頭ん中

あ〜でも。。納めた後、アクセルワイヤー外れたら
怒られるかなぁ。。
怒るとか、怒られるとかの問題ではなく
アクセルワイヤー外れたら、あぶないし。。
チャイルドシート装着BMW E30 
あかんのん見たわけですから
常備在庫部品なんで。。即交換作業しました。
アクセルブッシュ 3541 1119 016 ¥320 
ラバークリップ  3541 1152 331 ¥360

黒4のエンジンOILの交換

今回は
全部いっぺんに
交換することにします

エンジンオイルやギアオイルの選択は
わたしの場合
在庫状況で決定します
・現在走行距離  192049 km
・E/OIL  YACCO GALAXIE 15W50
・E/OIL/E
・前回走行距離 187037 km 使用距離 5012 km 「2023春休み」
・MT-OIL 75W140 YACCO BVX LS 1000
・前回走行距離 184200 km OIL 使用距離 7849 km「2022冬休み」
・デフOIL 80W90 YACCO BVX LS 200
・前回走行距離 184200 km 使用距離 7849 km「2022冬休み」
やっぱ気になるんはミッションオイルかな
今やマニュアルミッションなんてもう入手困難だし
一番神経質になると言うか。。
ゲトラグの240ペダル3個に(構造変更済み)変更しています
変更して何年経つとか
何万キロ乗ったとか。。
調べたら分かるけど
そんな事には。。じつはさして興味なく
異音はしないか、綺麗にシフト出来るかで
ドレンコックに磁石付いているからそれも確認したいし
どちらかと言うと
きただの黒4はギアオイル交換は
スパン短めだと思います
エンジンオイルよか。。
正直神経質にしています

エンジンオイルは指で触ったり、目で見たり出来ますもん
またレベルセンサーも付いとるんで
少ななってもまだ分かりますやん
ギアオイルはリフト上げたりせんと分からんもんね

しかしいつも思うんですが
デフなんですがね
国産車ってほとんどと言うか
わたしの知る限りですが
ドレンに磁石付いとるんですよね
BMW E30 に時代のんは付いとらんのです
ミッションには付いとる
デフには付いとらんのです
まあ。。メーカーがそうしとるんで
それでええんでしょう
一般のそのへんのおっさんが口挟むとこちゃいますね

磁石つけたいわ

ワクワク、ドキドキ、ズキズキ、ブギウギします。

今日はとても暑くて。。大阪気温18度とか。。
首に暖かいの巻いて。。
ハクキンカイロお尻に入れて
お昼に卵あんかけうどん
食べて気がつきました
今日。。暑すぎ。。

お待たせいたしました
BMW E30 のキーヘッドランプLEDの必殺6V仕様
出来上がってまいりました
直視すると目に良く無いくらいです
意外と?高価な商品ですので
あまり需要はないかな。。と、思ってましたが
何と4個目かな
ありがたいお話しです
ありがとうございます
明日は木曜定休日です
雨とか。。

出来れば晴れて欲しいんですけど。。月一度のおでけけの日なんですよね。。
今日、知る人ぞ知る?制作中のBMW E30 用の新作アイテム
試作品を見せていただきました
かなり現実化しております
これは。。出来上がると。。
凄いことになりそうな。。予感がする
ブリーズ初の?ワクワク超大作となりそうです

ここは。。見て見ぬ振りはできんですね。。

見て見ぬ振りはできん。。
とおもて勝手にやってましたら
ぬかるみに入って行く事となりました。。本日です

BMW E30 のブレーキの負圧ホースであります
あみあみの?ホースは新車当時のホースでありまして
圧力がかかるホースのなので、ワイヤーが組み込まれております
が。。ワイヤーが見えちゃって
痩せてるって言うんでしょうかね。。
もうゴムは石炭みたいになってて

いくらなんでも。。
見て見ぬ振りは出来ん箇所と状態ですので
せめて。。あみあみホースだけでも。。と
新品ホースを差し込む時。。
3WAYバルブが割れました。。
見た目グレーになってて
やばいな。。とは分かってましたが
1万円以上する高いパーツなので
再使用出来たらとは思いってましたが
見た目とダメ度は比例してたわけでありますね
全部在庫持ってましたので
もう全部交換しました
ここはチェックしておいてくださいね

ブレーキ効かなくなりますよ

開かずの扉にした方が、わたしは良いと思います。

エンジンがかかったのでよろこんで室内清掃を。。
してましたら、思い出しました
追加作業のご依頼を
正直それどころじゃ無かったので
完全に忘れておりましたが
新品部品の在庫は持ってましたので、よかったです
何度かたぶん書いてます
BMW E30 のグローブボックスのここ
必ず壊れます
ここに大事な物を入れてはなりませぬ
大事なものはトランクに入れて
トランクキーを縦ロック
これが一番セキュリティ高いとわたしは思っています

ここ壊れて開かなくなったオーナーさん
どんだけ見て来たか。。
会議に間に合わないって。。
資料入れてて、結局自力で開かなくて
工場まで高速飛ばして来た方も
大して物はいらない役立たずのグローブボックスです
何も入れない方が。。
懸命です
わたしもなんか入れてますが。。
一年に一回も開けません。。触りません。。
危険な扉なのであります
いまだ、部品出ますが。。
年々部品のクオリティ低くなってると思います
けど。。部品価格は高くなってます