月別アーカイブ: 2019年10月
勝手にやって、請求しよう!
そういえば。。言ってたなぁ。。とか、たまに思い出すんです。今日コンビニでお昼ご飯買ってから、工場に行こうと決めて。。自動ドア開いて。。おでんが目に入った。しまった。。忘れている事に気がついた。『おでんを買って来て。』と、頼まれていた事。実は色々買い物を頼まれて(あ、自宅じゃ無いよって、別宅でも無いよ。。)、覚えてるかなぁ〜とメモなしで数点買った。『もしかして〜僕って〜凄い〜全部覚えてる〜』って、自画自賛して、それを持って行ったThursday。。ばかだった。。おでん忘れてるやん。。と、今朝気がついた。もう遅い。。
『メーター動かしたいなぁ〜』とは、聞いていましたが、それ以上は聞いていないし。。部品代掛かるし。。今まで動かんと暮らしている訳だから、それはそれでその人なりの理由があって、それなりの計画があって。。北田のおっさんが口を挟むことでは無いかなと。。昔、、昔すごいおっさんがおった。ある車関係の紹介で、そのすごいおっさんの嫁はんの車預かった。タイヤがずるずるやって、変えな危ないって。言ったら、かえんとってって。納める時にもう一度奥さん言った。『うちでかえんでもええから、バックスでもどこでもええから、変えな危ないよ。』って、奥さんも頷いてた。そのあとおっさんから電話入った。『俺が変えんでも大丈夫ゆうてんねんから、変えんでええねん。』俺って言うのは、そのおっさんの事。めんどうなおっさん紹介せんとって欲しいわほんま。話逸れるんがここブログやねんけど。。これは暇つぶしに変えたBMW E30のメーターギア。『勝手に変えんでええねん!』って、言われても(たぶん。。大阪弁じゃ無いけど。。)聞く耳もたん。請求してやる!暇やってんから、しゃあないやん。。
うそうそ。。冗談が言えるお客さんやから出来る行為でして。。メーターギア3個アウトやねんけど、在庫が2個しかまともなんなくて。。一個は精度が悪い。。何度かまたメーター止まると言う、”取り憑かれたギア”。。それを置いてるって、北田もまた、凄いおっさんやねんけど。。ちょっとスペーサーとか高さ調整して入れてみた。所謂。。お祓いみたいなもんかな。。
やる事なくなったので、”小さい方の木魚”を洗います。
今月は色々ご予約とか頂けて、がんばるぞぉ〜って始まったんですが。。台風のせいで、予定が大狂いです。。ブリーズは遠方からのお客さんが何故か?多い工場でして。。こんなことになっても仕方ない事と諦めるしかありません。。今日は一件だけ『まだ保留とさせて下さい』と言われていまして、お待ちしていましたが。。やっぱし、台風で断念?する事になって、私は完璧に暇人となってしまいました。。ここブリーズは、戦闘員が私一人なので、入庫や作業予定は、結構真面目に組んでいます。
さて。。せっかく工場に出てきたし。。なにするですか?。。ゴロゴロ足元に?転がっている(いえ。。ちゃんと置いています。)BMW E30のデフ。。なんとかならんけ?鉄くず屋さんび渡したら、キロなんぼやねんやろ?結構重いですからデフは。なぜか5個あって、LSD付きは。。ね、無い。人が欲しがる物は、他の人も欲しがるもんで、そういう物から出て行く。余りもん?は小さめの木魚とそいつより一回り大きい木魚。大きい方を持ち上げる元気が無い(台風で予定が変わったからです。)ので、小さい方を持ち上げる事に。。
小さい方は、へっぴり腰でもなんとか持って歩ける。洗い場まで持って行っても台風なんで、近所の奥さんも来ていない。一人でゴシゴシ洗う。雨はまだ工場の中に吹き込んで来たりしていない午前。結構真面目に洗って(真面目と言うのは喋らないで、歌わないでしていると言うことかもしれない。。)、エアーガンで、あ、空気の出る鉄砲みたいな引き金付いてるから?そう言うんかな?。。わたしゃ鉄砲の趣味なんぞまったく持ってません。その”空気吹き出し工具”で余分な液剤飛ばして。。OILとか抜いて。。シールを交換しようと。。やってた。この小さな木魚は黒4がATの頃に使っていた物。走行距離も異音が無いことも分かってる、前歴が分かってるって。。めっちゃ良いと思いませんか。。ね。どこでゴロゴロサボってた不良木魚では無いことは確か。
シール類も在庫してた。。はず。。と、思ってやりだしたら。。サイドのOリングの大きさが違う事が分かって。。元気なく撃沈されましたと言う、なんのなんも無い長文のブログでした。。あ〜あ。
ようこそガレージブリーズへ VOL.128 FROM Kyoto
90年 BMW E30 320iカブリオレさんのご来店です。BODYカラー番号280 gletscherblau-metallic、水色のカブリオレさんであります。え〜っと。。どこから書こうかな?どこから褒めようかなぁ〜?。。え〜っと。。そうそう、10年ほど前にガレージブリーズにお越し下さったことがあるそうです。私はすっかり忘れておりましたが、10年振り。。なんだそうです。。当時私、札付きの不良でしたから、悪いことでも言ったのでしょうか?そんな訳ない。。不良などした事の無い私なので、思いつきません。。でもきっと10年前に何かあったんでしょう。。と、そう考えてしまうのが、普通では無いですかね?。。『いえいえ、北田さんには親切にして頂けました。カクガクシカジカ。。』『え?わたし?そんなに?天使でしたか?』これで話は終わらんでしょう。。ここは大阪。『なんで、そんなに優しいのに、10年こおへんねんっ!』。。まあまあ。。おさえておさえて。。10年ぶりでもね。。まだブリーズが存在していた方がめでたい話で、このくらいで止めておきます。え〜っと。。そうそう、どこか褒めないと。。褒めないと。。水色!珍しい!見た事ない色!大好きな三拍子ワルツで。。テンション上げても。。なかなか褒めるとこ。。浮かびませんがぁ〜オーナーさんは楽しい方で、お話は沢山させて頂きました。お車以外ですが。。ちょうど私が、気になる物を身につけておられたので、それのお話も聞けて、購入を悩んでいた私の背中を押して頂けました。。これも運命〜?かも知れませんね〜「車の話は、ないんかいっ!」と。。突っ込んで下さいませ。。今度は10年後じゃなくて、また来てねっ!
うぅ。。気になる。。
ブリーズ在庫パーツ総力戦もほぼ戦いを終えましたBMW E30 320iC、今日はお掃除等しておりました。。エンジン掛けたり、移動したりして。。ん?クーラントが漏れてる。。なんで?漏れてるん?察しはついていました。クーラントエキスパンションタンクのレベルセンサー部。配線短絡させて誤魔化されていて、そこはそれはいかんでしょ!と、新品レベルセンサー入れて、配線修理して。。レベルセンサー交換する時に気がついた。。タンク側のネジ山。。おかしい。。プラスチックのネジ山なんで、気にして取り付けまして、ずっと数日漏れを時々確認しておりました。『漏れて来ないなぁ〜』上手いこと行ったかな〜と安心していた本日ですが。。ホイール洗いながらアイドリングしたり、止めたりしていて。。漏れがやっぱでたんで、クーラントタンクも。。交換しました(あ、予算上中古ね。)正直もう。。これ以上ブリーズ中古在庫は。。使えんです、これでおしまい!と。。室内清掃してて。。。あ〜気に入らんこの風量ノブ。最後の最後。。これでおしまいね320iC。。
明日は木曜定休日です。ちょっと高速道路使って、淀川を越えるご用事が。。出来ました。大和川越えて、淀川越える。。大阪RIVERを2本越えるだなんて、なんかカッコいいなぁ〜と。。電車が好きなんですけど。。車で行きます。
BMW E30 M20 これは、小技になりますか?
No comment about that.
BMW E30リアショックです。当初マウントだけの予定でしたが。。全部入れ替えました。予算上、全て中古です。