ぶつぶつ言うおっさんだと思われそうだけど。。
ぶつぶつ言う。
「穴を開けて欲しい」と言った。
別料金は勿論OKですよ、依頼するわけですからね。
「型紙を一から作って下さい」と。。返答。
まあ。。そう来るとは思ってたけど。
臨機応変とは、メーカーさんには、無い言葉だね。
だから宣伝はマットフックのみ。
BMW 純正マットフックKIT ¥1020-
なんか書いてからで無いと一週間が終わった気がしない。。
けど、書く元気は無い。。
でも、書いているうちに色々湧いて来るから、とりあえずはキーボードを触ってみます。
ぶつぶつ書きそうになったら、今日は止める事にしよう。。
まあ。。ぶつぶつは。。沢山あると言う事でもありますね。
今週は一応?昨日までは、ほぼ。。予定の作業は終わる事が出来て、ほっとしています。
ご予約頂いていたbmw e30なので、パーツは揃えてはいましたからほぼスムーズに。
追加頂いたパーツも日本在庫があったのは、ちょいとラッキー?
最近定期的に替える物は欠品が少ない気がしています。
でも。。ちょっと無い物があって、今ドイツオーダーしています。
約束の日に間に合うかしら。。ちょっと心配。
「いつでも空いたときで良いですよ〜」って、優しいお言葉頂いている方の足回り&ブッシュ類もろもろ。。全て揃っています。。
なかなか段取りが付けられなくて。。申し訳なく思っています。
もう暫く。。すみません、お待ち願います。
それと。。マット待ち。。ATホースもろもろ。。代車空き待ち。。
あ〜。。あやまる事ばかりです。
そして今度は、GWがやって来る。。
それまでには、なんとかしたい。。な。
今日やっと時間が出来たので、初入庫車を触り出したんですけど。。
だめだ。。隙間や、苦手なハンダや。。もろもろ。。
水曜なんで、笑顔で終わるつもりでやりだしましたが。。
来週に仕切り直しします。。
明日は木曜定休日です。
めっちゃ元気無く、傷心しながら帰る事にします。
でも、玄関前でいぶきくんがワンワン言ってくれるので、笑顔は戻ります。
明日は車の事は一切考えません。
まあ。。いつも休みはそうですけど。。
溝掃除で、楽させて頂いたので。。
今度は楽出来ないのは、冷たい視線が背中に刺さる雰囲気で分かります。
エンジンを下から覗けば。。
「おーまいごー」と、声が出ます。
bmw e30 特殊車両?のエンジンマウント交換であります。
調べたら6年前に一度、私。。行っていました。
苦労?したことだけは、憶えていましたが。。
やり方(最短のって意味です。)を憶えているか。。
憶えている訳がありません。
6年も前で、それ以降同じ事した事ありませんから。。
目をそらしたいところですが。。
任せられていたら。。嫌々?するしかありませんものね。。
手と頭が(中と外)真っ黒になっていたので、途中の写真は撮ってません。
まあ。。なんとかかんとか。。
今度は憶えてる?
いえ。。忘れたいので。。忘れる事にします。
めちゃ手真っ黒。
そう言えば先日m3の作業で、腕の皮めくれて。。
また今日もそこを攻撃されました。
bmw e30め。
お家を引っ越しして、何年になるんだろう。。
あまりそう言う事を憶えていない人なので、直ぐには出て来ない。
ちびさんが小学生だったな。。
階段で、たらちゃんだっこしてる写真があるから、そこだけは憶えている。
引っ越しした時、町内会の溝掃除があった。
日曜でしたが、まだたぶんその頃は、ブリーズは定休日が日曜だったんですね。
今は木曜日なので、あれから町内会の溝掃除には私は出席していない。。
かわいいこが、してくれているけどね。。
溝掃除は好きな行為ではないけど。。やり始めると夢中になる。
私がこのbmw e30の溝掃除をしたのは、5年前でした。
今回タイミングベルトの交換時期が来ていたので、外しました。
「お〜溝綺麗じゃん♪」
うれしい。。です。
ほぼ溝掃除しなくても大丈夫なくらいでした。
まあ。。ちょこっとしておきましたが。。
写真見比べてもあまし分かんないくらいです。
あ〜楽出来る。
マスクと掃除機持ってしなくていい。
じゃあ。。工賃安い?
なわけないです。
私、悪魔ですから。。いっしょ。
またもや?BMW E30 M20エンジンのタイミングベルト交換であります。
なんか。。忘れちゃうのが、湿式エアクリーナーの洗浄。
忘れると言っても、作業を忘れるのでは無くて。。
洗浄液と水道水で洗うのですが。。
あとで乾わかさなければならないのに、本作業後に思いだし洗い出す。
段取りが悪くなっちゃいます。
学習能力の高い北田は、今日はいっちゃん最初に洗って〜干しました。
明日には乾いているでしょう。。
夏なら問題無いんですけどね。
連日遅いので、今日はさっさと?帰る手抜きブログです。
とりあえず。。全部外しました。
追加パーツは無さそうです。
ただ。。最高のパフォーマンス?の為に。。デスビ替えますか?。。
と、営業してお〜しまい。
今朝おでかけ中に、BMW E30のエンジンOILレベル警告灯が点灯。
どきっっとするわな。。メーター内チェックランプ。
あれは身体に良く無い。
ましてやお客さんの車だから、余計にドキドキする。
「走行中に点くか〜?」
と、疑い。
たぶん。。センサーのカプラー外れたんだろう。。
正しくは、センサーの端子が割れたんだろう。。です。
エンジンOILの量はチェックしておでかけしているので、ほぼ間違いないだろう。。
と、午後1時に工場に帰還。
ご飯食べて、チェックしたら。。
やっぱり。。端子割れです。
昨日お友達と、ここの端子の話をしていたところでした。。
おんたはもっとらんとです。
センサー側端子はおんたです。
めんたのカプラーは山ほど?あるけど。。
おんたはもっとらんとです。
おんたはレベルセンサーごと交換しないと、ないとです。
ここの端子は。。ばっらばらになる事は知っているので、触らないに越した事が無い。。です。
触ったら。。崩壊です。
でも触らなければならないので、触ります。
バラバラになる前に、印をつけておき、時間短縮をはかります。
げ。。げ。。げげげ。。
どうしようもなくバラバラになりました。
一応。。いろいろして。。繋ぎました。
メス側は車両ハーネスなので、切断したく無いしね。。
今度レベルセンサーお買い上げ下さったら、ちゃんと繋げられるようにね。。
でも。。センサー高いから。。
OILレベルのセンサー(減ったら点くよ。)だし、OILのレベルは目視出来るしね。
あとこんな風にバラバラになるところは。。M3や前期BMW E30のクランクセンサーかな。。
クランクセンサーのカプラー崩壊は、エンジン始動不能になるから、交換した方が良いですね。