サイズが分かんないので、ダメもとで取り寄せました。

ホイールのエアーバルブであります。
ショートタイプです。
太さなど知りたかったんです。
8mmか10mmか?を知りたかったんです。
全長は明記されているけど。。径が書かれていないので、問い合わせて頂いたら。。
11,5mmって返事が来て。。?マークがいっぱい出て。。
別の方が直接電話したらしんですが、10mmって言ってたって。。
わけ分かんないので、ダメもとで取り寄せ、手元に来ました。
結果。。。。
明日は木曜定休日です。
ゆっくり休ませて頂きます。
歌聴いているのが、一番ええわ。

みんな同じ所だね。。黒4も交換します。


数ヶ月前からクーラントの滲みがあって気になっていました。
まあ。。時々フード開けてLLCの量は気にしていました。
スロットルウォーマー部であります。
黒4は3回目かな〜。。交換。
時間が出来たのと、今年10月車検満了だし。。
そそくさ交換しました。
みんな同じ所ですね。。面白くも無いので、作業写真などありません。
固着してボルト折れたりするので、前回交換時に実験的な事をしていました。
よし、これで行こうと思いました。

黒4整備記録
150218km
スロットルウォーマーガスケット
LLC
ラジエータードレンコック
シリンダーブロックドレンG/K
ファンベルト
クーラーベルト
パワステベルト

前回クーラント交換記録
「百害あって一利無し。。。外しました。黒4の車検準備 まるさん。」関連記事2015/10/13 


ロデム復活しました。
来週からバリバリ働いて頂きましょう。

ロデム整備記録
79433km
タイミングベルト
タイミングベルト テンショナー
カムシャフトOILシール
クランクシャフトOILシール
ウォーターポンプASSY
インテークマニーホールド ガスケット
インテークマニーホールド ウォータージャケット ガスケット
インテークマニーホールド 段付き修正
EFI適正初期化
LLC

ぴったりフィット。

BMW E30ブレーキマスターバックのガスケットであります。
バキュームホースをL型コネクターと繋ぎ差し込みます。
大きな隙間などあって、エアーを吸いますと、ブレーキが効きません。
大きな隙間が出来ているのは私は見たことがありませんが。。話は聞いた事あります。
手で簡単に差し込めるもんじゃなく(握力の問題かな?)、結構本気で?差し込みます。
L型コネクターとこのガスケットに小さな隙間も気持ち悪いので、綺麗に合う様にバキュームホースの長さや角度を見ながら行います。

バキュームホースもチラ見では表面には、小さな亀裂が見られました。
ちょっと力を加えて曲げると。。
まあ。。不安たっぷりの亀裂であります。(中までは亀裂は無かったですが。)

今回は、BMW E30 325e 86年車であります。
1wayバルブも朽ち果てて行きそうな雰囲気を醸し出しておりましたので、交換致しました。
年式等で色んな種類、ホースの取り回しがあります。

チェックバルブ (ストレート2口タイプ)3433 1151 534 ¥5340-
負圧ホース 3433 1115 926 ¥4060-/1M 長尺物
ガスケット 3433 6765 316 ¥1260-
成型負圧ホース 3433 1116 003 ¥1980-(SO)

「BMW E30 ブレーキ負圧系のリフレッシュ」関連記事
「BMW E30 M3 ブレーキ負圧チェックバルブ」関連記事
「BMW E30 ブレーキ負圧チェックバルブ周りの交換(3口タイプ)」関連記事

今ならまだ間に合う。


bmw e30 M20エンジン前期のクーラントエキスパンションタンクであります。
綺麗な白色をしておりますので、外からクーラントの量も目視出来ます。
まっ茶色になっているのが多いのですが、錆と熱で変色するのでしょう。。
ここは白く外から量が見えるのがベストでありますね。
レベルセンサーなど、信じてきってはなりませぬ。
目視出来る事が、非常に大事であります。
クーラントが減れば、レベルセンサーがチェックを出してくれますが。。
壊れている。。なんてことありますから。。
でもチェックが出た時は、必ず量は見る様にしましょう。
「チェックランプ点いたけど、量は見ていない。」
って言って、ご来店された方が昔昔におられましたが。。
BMW E30を乗るにあたって。。信じられん行為であります。
故障かな?と思ったら、無理して走らせない事が、長持ちさせる一番の方法であると私は思っております。
「ごっつい音してるんですけど、このまま走らせて大丈夫ですか?」
なんて。。愚問でありますね。
綺麗なタンクでも底を覗けば、ちょっと錆が付着しておりました。
外して綺麗綺麗しました。

いつのまにか。。溝が出来ていました。。

些細な事で喧嘩しちゃって。。
腹が立って夜も寝れない。
でも、数日経つと。。もしかして。。自分も悪いところあったんじゃないか?
なんて考え始める。。あやまろう。
明日会ったら、あやまろう。
小さい時は素直に出来た事。
大人になると、それが出来なく?しなくなったり。。
あやまるタイミングを逃しちゃうと。。
溝になってしまって、もう会う事も無くなる。
数年も経つと、どっちが悪いか?などは、もうどうでもよくて。。
どうでもいいかは。。嘘で、私は内容を少し忘れてる。
だから。。もうどうでもいい。
メールとか、電話などでは多々ある出来事かもしんない。
やっぱり目を見て話をしないと、伝わらない。
それは昔から言われているし、誰もが分かっている。
それなのに、もっと不安定なSNSとかみたいなもんが、増殖している。
冗談で思った。
たとえば、誰の事も気にしない人が、しかも文章力の無い人が何かを書く。
それを読んで書き込みする人が。。
斜め読みで、読解力が無かったら。。
どんなコメントを書くか?想像してごらん?って。。
あ〜恐い。。

前置き?長い長い。。
BMW E30 前期M20エンジンのウォーターポンプであります。
両方とも純正であります。
最近のウォーターポンプのお口は溝付きになってんですね。
お口のききかたが悪いので、溝ができちゃったのかな?

先日も書いた気がするけど。。
タイミングベルトカバーの止めボルト。
短い純正は何度も外していたり、締め過ぎられていたりすると、シリンダーヘッド側(アルミだからね。)のネジ山が、おかしくなっているのがあります。
トルク掛かってないのも多々見かけます。
このタイミングベルトカバーは3点で止められています。
上側2点と、下側(オルタネーター調整ステー)1点です。
このカバーには、デストリビューターキャップを取り付けするので、ちゃんと3点止まっていなければなりませぬ。

ボルト 0711 9902 994 ¥440-

「M20ウォーターホース対決(パーツMEMO)」関連記事

LED等、灯、出来て来ました。

人気の?新作、BMW E30用のマップランプのLED化。
カブリオレ用ルームランプのLED化(LED8個入りだよ。)等、出来上がってまいりました。
お春会で、2件ほどお預かりしまして。。
出来上がった時。。
「え〜。。と、、誰だったっけ?」

と。。ちょいと回想せねばなりませんでした。
言ったでしょ。。
当日は仕事のお話はしないって。。
「声かけてるのに、ほんま仕事の話せんかったなぁ〜」
って。。後で言われたぁ〜
聞こえてなかった。。
なんとか、思いだして今日全ての方にご連絡させて頂きました。
楽しいアイテムでありますね。
あ〜マップランプ夜どんなんだろ〜?
気になるね〜