見出しだけ読んでちゃダメ。

dsc_9268「忙しくても新聞の見出しだけは読め」と、昔誰かに言われた気がする。
見出しはとても大事だと思う。
そこで読む気になるか、ならないか?を左右する所なので。
週刊誌の見出しで、中を読むと肩すかしをくう。
まあ、ブリーズのブログの題目と同じでほとんど内容は無い。
bmw e30エンジンちょこっと不調。。
見た目はどこも不具合なさそう。。
ある意味綺麗過ぎるくらい。。
基本に戻り、順番に順番に。
あれ良し、これまあまあ、これはそろそろ。。とか。
ここしかないと絞ったけど。
そう変には見えなかった。。けど。。
防水ブーツを外したら、中はボロボロでした。
これからこんな修理が増えるんだろうかな。。

※中の様子を見たいので、ニッパで割っています。

BMW E30 AT 革巻きシフトノブ 若返りの?秘訣?

dsc_9261BMW E30 ATのシフトカバーの上に、なんか赤っぽい?粉?みたいなものが、掃除しても掃除しても出て来たら。。
諦めて下さい。。
お肌の曲がり角は既に過ぎていますから。。
新品の革巻きATシフトレバーなんぞ高価過ぎて。。発注した事無いし、受注すら無いです。
プラスチック製から革巻きに変える方は沢山おられます。
やっぱ握った感がいいもんね。
でもね。。中古は元気無い。
あの時のように。。しっかりしないかしら。。
ティーンエイジの頃の様に。。ね。
dsc_9262ほい。
ビンビンしております。
これぞ、若さであります。
革のツラは、ちょっと歳取ったけど、そのくらいの方が、シブいって噂もあります。
みんな中身が問題であります、FEEL SO GOOD!であります。
何度も書いているので。。秘訣は、アンダーライン入りのリンクで見てね。
あ。。そうそう。。
昨日お肌チェック機がお店にあって、チェックしたら。。
60歳だと。。ケアしているつもり。。なんですけど。。
ショックのあまりお外に出たくありません。
きっと。。仕事のせいだ!!

今日は、音は。。聞く事が出来ません。

dsc_9244dsc_9246
二晩OILを抜いて。。(ちょうど定休日あったしね。)
今日は朝からOIL類入れて、YACCO漬け。
むっかしから、ずっとYACCOオイルを使用されております。
北田の信用度が低い?ので、証拠写真?であります。
え?並べているだけ?。。かも。。しんないね。。
でも。。乗ってみたら。。分かるよ。
随分前に取り寄せておきましたARQRAYリアマフラー&日本仕様キャタライザーの取り付けであります。
キャタライザーって。。一言で書いたら、ふ〜ん。。なんですが。。
恐ろしい価格であります。
発注したのは随分前で、お船に乗ってくるそうで、ぎり?間に合いました。
忘れましたが。。発注時ドイツBMW AG在庫が。。3個だったような記憶。
dsc_9251dsc_9253
せっかくおにゅーのマフラーを装着すので、おしりが下がってちゃ〜カッコ悪いので、ゴム類は新品です。
マフラーって重いし、揺れるし、伸びて当たり前です。
マフラーがブラブラしていますと、発進時やコーナリング時など影響は多々あります。
dsc_9254dsc_9257
ほいほい取り付けは出来るのですが、やっぱカッコ良く見せる為に、微調整は必要であります。
昔スバル車で、左右2本だしのフジツボ製マフラーの取り付けを行いまして。。
バンパーとマフラーのクリアランスが狭い。
これって。。綺麗に付けられるんだろうか。。
と、心配しながら取り付けてました。
ギリギリじゃん。。
最後何も気にしないで、ボルト締めたら。。
わ〜お。。ドンピシャじゃん。
ちょっと感動。。さすがフジツボ日本製。
BMW E30の色んなマフラーばかり取り付けていたので余計に感動したんですね。
今回もちょっと左右差が少しあったので、シム入れてほぼ真ん中♪(あ、目分量だよ。)
dsc_9258dsc_9260
今日は訳あって、エンジン始動したくないので、取り付けのみであります。
楽しみのサウンドは次回UPしたいと思います。

「ARQRAY EXHAUST for BMW E30 M3」関連記事
「観察しましょ♪ARQRAY EXHAUST for BMW E30 M3」関連記事
「どんぶらこ。。お船に乗って来たようです、くじらくん。」関連記事

BMW E30 2.3L M3
日本仕様キャタライザー 1176 1312 031 ¥361000-(SO)
フロントマフラーG/K 1176 1308 686 ¥2260- X2
マフラークランプ 1830 7536 423 ¥4940- X2
マフラーリング 1821 1105 635 ¥1400- X2
マフラーリング 1821 1712 838 ¥880-