BMW E30 Garage Breathe かなり。。びびりながらの、カブリオレのALLモール取外し。


カブリオレの幌が全開状態ですので、室内は明るいし作業がし易い。
ここは思い切って〜(また思い切ってですね。。)
メッキモールなどを全て本日中に外す事にしました。(思いつきです。)
これまた幌と同じで、寒い時にこう言う作業は、クリップなど割れるリスクがあるのであります。
メッキモールは全て新品では揃いません。
生産終了箇所もあるので、かなりびびりながらの作業です。
何処と何処が、在庫あって、何処と何処が生産終了なのか知りません。
知ってしまうと、もっとびびってしまうので、気にしない事にしました。
実はカブリオレのモールを外すのは、人生初であります。
う〜ん。。ここどうするん?
え〜外れないよ〜。。などなど。。
すったもんだしながら、全て外しまして、クリップが割れたのは一ヶ所だけでした。
一ヶ所なら?優秀?かな?。。
勝手に自分を褒めて、本日はるんるんしながら帰れそうです。
しかし。。幌収納のカバーの所のメッキ外しは、ビビってましたが、勉強になりました。
でも。。嫌だな〜モール外し作業は(また言ってら。。)。。

BMW E30 Garage Breathe お天気が良いので、お外で、遊びます。。が、寒いです。

本当は、好き好んで、お外で作業している訳ではありません。。
朝に外注で、ウインドフィルム(透明の断熱です。)の取付を予約しておりまして、作業して頂きました。
「北田さん、幌開けて頂けますか?」
え。。?幌開ける事を想定していなかったので、ちょっと戸惑いました。
なんせ、寒いのでリアのシールドが割れたりしないか?心配でした。
実は先日お客さんと、幌の開閉の事でお話しておりまして。。
「割れたら割れた時ですから、気にしないで作業して下さい。」
と、心強いお言葉を頂いておりましたので、ちょっと気分は真っ暗ではありませんでしたが。
思い切って?。。ゆっくりですが。。無事に、開けられました。。
フィルム貼り作業が終わったので、幌を閉めたかったのですが。。
しっかりフィルムが乾くまで、窓が降ろせません。。
ウインドを下げないと幌が閉められないので、開けたままで本日はご依頼作業をしました。
あらかじめ作っておきましたオーバーヘッド電圧計(なんかカッコいい感じのネーミングですが。。)の配線引き回しと、他取付もろもろです。
お天気が良かったので、早くフィルムを乾かしたかったので、お外でする事にしました。
良いですね〜天井の無い風景。
お日様が当たっている時はそら。。気持ちよかった。。
でも、風が吹くと。。こらまたやっぱり冬ですね〜。。さぶい。。さぶい。
はなみず。。たらしながらの作業でした。。
あ、はなみずは決してお客さんの車に落としてないですよ。
誓い〼。