「2011年も、並べると2個でも気持ち悪い」どうも、2年前も並べていたようです。
何故かな?デフを降ろすと並べたくなる性格のようであります。
まあ。。ブログには色んな意味が込められておりまして。。
商売繁盛促進ブログといつも書いております通り、持ってる自慢では無い事は確かであります。
よくお電話で「○.○○のLSD付き無いですか〜?」ってお電話頂く事があるんですが。。
なかなかご希望通りの数字のデフと在庫が合う時は、少ないです。
4.1LSDなど、もう5年以上在庫しておりましたが、全くお問い合わせもなく今年にサプライズ企画で使いましたら。。
「4.1のLSD付き無いですか〜?」って。。数件お問い合わせが入ったりします。
無くなったら、お電話が入ると言う運の悪い?工場なのです。
今回は3.73LSD付きでありますが、これも結構在庫期間ありました。
ちょうど、お問い合わせのお電話が入りまして、初めてぴったしかんかん〜でありました。
売れた後に。。またお電話が入ったりして(2件ありました。)。。人気あるんですかね?。。
いえ、LSD付きデフの人気のお話ですよ。。
で、明日はALLシール類やマウントなどを交換して〜
元気が残っていれば。。ぬかるみ脱出?BMW純正デフを載せようかな〜って言う、根性無し工場長です。
って、一人しかおりませんが。。
日別アーカイブ: 2013/12/03
BMW E30 Garage Breathe M20 ステアリングギアBOXの無い風景
ちょっと。。わけあって、M20 E30にM3用ステアリングギアBOXを積んでおりました。
銀色からちょい金色だから、ちょっと下回り綺麗かもね。
折角の新品(BMWメーカーリビルトです。)ですから、見た目の綺麗さが続く様にと。。
いつもの様に、水性のクリアペイントも取付後しました。
最近の車は、勝手に止まってくれるし、車庫入れも勝手にしてくれるとか?
あまり興味が無い(車屋がそんな事言っては、おしまいですね。。)ので、気にしていませんが。。
今や縦列駐車をスッパッっと決めても、うまいね〜なんて思わないしね。
もう長い間E30ばっかり乗っているので、車両感覚は分かっていて当たり前ですしね。。
四角いし、よく見えるし、初心者にはもってこいの乗り易い車かも。
でも、縦列駐車など勝手にしてくれたら便利ですね。
私はほとんど通勤と、きまったスーパーにお買い物に行くくらいしかE30を乗らないので、縦列駐車をする機会がほとんどありません。
それでも、初心者の頃はあんなに嫌だった縦列駐車もなんとも思わないのは、おっさんになったからでしょうね。
やっぱり、初々しさと言うのは、輝いて見えて私は好きです。
知らない事を”知らない”って言う人が大好きであります。
たかだか50年生きてるだけですし、車屋さんになってもまだ、28年くらいですので、知らない事はたっぷりです。
まして、やった事無い事って沢山あります。
やった事無い事はおもろいのであります。
なんでも知ってる?って人は、本読んだり、TV見たり。。
今やWEB検索ありますから、知識を一杯入れて、何でも話せますね。
でもやっぱり話の面白い人っていうのは、経験が豊富な人の”その話”であります。
残念ながら私は経験は豊富ではありませんので、話おもんない人です。
E30の話もそう面白くは話せません。
昔は、周りにE30を乗っている人が少なかったので、私のE30の”良い所””悪い所”話を興味を持って聞いて下さり、「僕もE30ほし〜い。」な〜んて方沢山いました。
それが、膨れて私の周りにE30乗りが増えました。
ええ。。まだHPやブログをしていない頃のお話です。
最近と言うか。。今年3件目のステアリングギアBOXの入れ替えです。
不思議であります。。
1年に三回は人生初であります。
いや違う。。4回だ。。黒4も入れ替えました入れ替えました。
お金が掛かる事なので、あまりお客さんは嬉しく無いでしょうけど。。
先日の交換では、とても喜んで頂けました。
直進性が悪くなり、ふらふらすると言うか。。ビシッと走れない感じでしたので。。
足周りやタイヤがしっかりしていても、またブッシュなどもしっかりしていても、ここんとこがビッシッとしていなければ、折角のブッシュやショックアブソーバーも泣いてしまいます。
ステアリング周りの修理はこれからもっと増える気がして?います。
そうそう潰れる所ではないから、よけいに増える気がするのであります。
まあ。。OIL漏れはほとんどの方が経験済みだとは思いますが。
やった事無い事をしたので、楽しかったのであります。
ギアBOXだけ単体で載せれば、大して重い物ではないのですが、タイロッドも新品にしましたので、ロックワッシャの折り曲げが、車台に載せてからでは折り曲げ難いので、取り付けてから載せました。
先ほどいつも優しい方が来られてまして。。
私がいつも”へたれな事”書いてますので、「重い仕事あったら手伝いますよ〜。言って下さい。」っておっしゃってくださいました。
その時はいつも無いのであります。(何回も気にして言ってくれる人です。)
タイロッド左右付けてから載せたら、少し重かった〜(大して重く無いですが。。)。
左手がず〜っと痛いので、重く感じるのでしょう。。
と、書いてその人に顔を思い浮かべる、私は黒く歪んだいじわるな人間です。
さ〜ギアBOX積んだし、今からデフ降ろします。
これは、ほんとに。。重いんだよな〜。。
いじわるでしょ♪
BMW E30 Garage Breathe ブリーズの自信作♪
実はこのホイールは、2年前にブリーズでリペアをさせて頂きました、BMW純正15インチオプションホイールであります。
もともとは、シルバーの中古ホイールでありましたが、リペアしてこんなんになっちゃいました。
リペア当時に写真を撮るのを忘れていた記憶でありまして、登場して頂きました。
シルバーの純正ホイールをシャンパンゴールド(色見本はBBS RGで行いました。)に色替えし、リムをヘアラインポリッシュ仕上げにしました。
随分前ですが、M3/E3ホイールをリペアした時と仕様は同じですが、ゴールド色がちょいと違っております。
先日のAC Schnitzerホイールを現在1本だけ、事務所に飾っております。
遠方のお客さんに、ホイールをお買い上げ頂き、おまけにリペアまでご依頼を頂きました物であります。
引き取りに来て下さるので、それまで1本だけ、無断で(ごめんなさい。でもとても優しい方なので、きっと逆に喜んで下さると思います。)事務所に飾っております。
他3本は別の所に、保管しております。
おかげさまで、工場に来て下さるお客さんに、このAC Schnitzerホイールを目の前で見て頂けて、リペアのお仕事まで頂けました。
とてもありがたいお話であります。
素直な真っすぐな心と目で、事務所のAC Schnitzerホイールを見て下さい。
ホイール1本にも、色んなドラマと、気持ちが入っているのであります。
思い出してください。
ブリーズも数年前まで?勢いあった?(勢いと言うか。。根性です。)ので、リペアを先にしてからのホイール販売が多かったと思います。
最近は全く勢いが無い(私だけ?。。かな。。?)ので、それが出来ない悲しみがあります。
綺麗なホイールは、間違いなく、E30への愛情が増すはずであります。
あ、右の写真、クリックででかくなります。