去年の10月の車検満了後、Californiaへ旅立った黒4でありますが、来月(10月中)和泉登録を目指して、最近またちょこちょこ動いております。
M3足も入手出来ず。。(って、真剣には探していませんでしたけど。。)
4輪ハブベアリングを交換したかったついでと、遊びで5穴にしたいだけで、また将来のお遊びに置いておきます。
シリンダーヘッドは現在面研磨中で、もうすぐ出来上がってきます。
貧乏臭い私は、ヘッドガスケットSETを実はまだ発注していませんでした。(3万円くらいするし。。)
面研と同時にBMWさんへ部品発注しましたら。。ドイツオーダーになってしまいました。
え〜〜って。。今まで悲しんでおりました。。
なんでこんなもんが。。ドイツオーダーなんだろう?って。。
ようやく今日その意味が分かりました。。
右ハンドル車は、EXマニが違うので、そこのマフラーガスケットがSETでは違いが出て、ドイツオーダーになったんでしょうね。。
しまった。。左ハンドル用を在庫調べて、あったらそれにして、マフラーガスケットだけ単品で取れば良かった。。
今更遅いですが、なんとなくそんな気がした、今日であります。
ネタが無いので、黒4の事を書いているだけでありますが、いつも書いております様に、私のブログは、販売促進の為のブログであります。
「あれ買ったよ〜」とか、「これ付けてみた〜」とか。。もろもろ書いてますが、全ては、販売促進の為であります。
「あ〜僕もこれしたいな〜」とか、「忘れてた〜ここメンテしたかたんだ〜」って思ってもらえて、ブリーズで買ってもらう為と、ごはん食べる為であります。
北田がごはん食べようが、ごはんなかろうが、そんな事かんけね〜って人は、即退席を。。
黒4はちょっと悪い子仕様で乗っていたつもりですが、根が良い子(私ですよ。)ですので、良い子です。
先日、東京の右ハンドル車を見て、乗って、早く黒4に乗りたくなったって言うのもあります。
私は、オーディオやお歌好きですので、黒4はスピーカーなど結構自分では貧乏なりに凝っているつもりです。
はやく黒4で好きなお歌をぼ〜っと、聴きたいのであります。(運転は真剣ですよ。)
ヘッドガスケットは、まだまだ入荷しません。。
時間の合間に、ちらちら黒4を見てましたら、ウインカーレンズをノーマルに戻したくなって来ました。
フロント、サイドはクリアウインカーを入れておりました。
好きで入れていた訳では無く、スモークが気に入っていたんですけど、数年前に二人組の悪者に強奪?されて。。
仕方なくノーマルを赤にペイントしたら、「下品だ。」と言われて。。
当時クリアもスモークも巷に無かったんですよ。。
現在スモークレンズは、サイド&フロントたぶん2SETくらいありますが、商売の為に付けません。
在庫の綺麗なオレンジの純正レンズと入れ替えましたが。。
つまらないのであります。
ちょっと。。だけ黒くならないかな〜?なんて考えてまして、オレンジのバルブを入れてみました。
中が少し暗くなって、ちょっと良いかも〜なんて思っていたりします。
光らすと〜バシバシ!オレンジに光るはずです。。バッテリー外してますのでテストしてません。
まあ。。どうでもいい話ですね。。
ちょっと前に、ステアリングギアBOX、パワステホース(プッレシャー、リターン、インテーク)3本は交換し、気になっていた所は、ほとんど済ませております。
ぼや〜っと光っているコントロールアーム、エンジンマウント交換済み。。
残すは、シリンダーヘッドだ。。と思っていましたが、忘れてはならないものがあります。
やっぱり、ブレーキでありますね。
M3足を付けたら、ブレーキも大きくなるし、あーしよ〜とかありまして、実は忘れておりました。
ブレーキマスターシリンダーの交換です。
ここは定期交換部品であります。
高価なパーツですが、要パーツであります。
黒4は乗り始め、(55000KMだったかな。。?H15年でした。乗り始めて10年って訳ですね。)に交換しました。
現在129591KMになっておりまして、再び交換いたしました。
ウォッシャータンクやクーラントエキスパンションタンクも以前に交換して、まだ白さがありますが、ブレーキOILタンクは再使用しておりましたので、今回交換しました。
エンンジルームを開けて、この3個のタンク類が綺麗なのは、すごく目立って、気持ちいいのであります。
他ブレーキの負圧周りも新調しまして、後は、シリンダーヘッドを待つのみ?になりました。
なんか。。忘れてないかな〜。。
全ては、販売促進の為とは言え。。ようさん書いて疲れました。。
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」TV
「ROLLIN / 鬼束ちひろ」Music Video
以下、黒4整備記録 走行129591KM時