BMW E30 Garage Breathe M40 初めての事は、びびるけど、楽しい。



先日も書きましたように、E30 M40は触った事の少ない車両であります。
今お越し下さるお客さんでは。。1台か2台?であります。
ラジエーターのエキスパンションタンクが、合理的に作られていると感じました。
他のE30に比べての話ですよ。。ここはタイムマシンで来たかの様に、E30の事しか話題の無い工場ですからね。
私の後期E30(黒4、白4)では、エキスパンションタンクは左側ヘッドライト後方辺りにあります。(前期は反対側です。)
ラジエーターからエキスパンションタンクへは、細いブリーザーホースで繋がれております。
M40はそのホースが無くて、エキスパンションタンクとラジエーター本体に、Oリングではめ込まれております。(ちょっと説明分かり難いですね。)
まあ。。何が書きたいのか?と言えば。。
エンジンルームがすっきりとして見えていて、見栄えが良いのであります。
M20日本仕様のラジエーターより小さいですが、325iXなどと同じ大きさかと思います。
このラジエーターM20に付けられないかな〜なんて考えながらお仕事しておりました。
ヒーターのインレットホースさえなんとか延長出来たら。。かも。。であります。
まあ、こんな事しないと思いますが、このすっきり感がちょっと良いな♪思いました。
ただ、初めてこのエキスパンションタンクを外す時ちょっと考えました。
図では、Oリングのみで、ラジエーターに差し込まれている様子でしたが、いざ外そうと思ったら。。
それはそれは硬いのであります。
そらそうですわね。。ゆるゆるでしたら、水漏れ起こしますものね。
なんか外す時、プラスチックが割れないか?(エキスパンションタンク&ラジエーター両方です。)心配でした。
なんせE30もう何年経っていると思います?
プラスチックは恐いのであります。
結局力でなんとかするしかないので、根性入れて引っぱり出しました。
ブリーザープラグ 1711 1712 788 ¥680-
シールリング UP 1711 1712 966 ¥380-
シールリング LOW 1721 1712 965 ¥880-
M20用のブリーザーホース1本買うより安いんですよね。。

「芽ばえ / 麻丘めぐみ」

BMW E30 Garage Breathe エアクリーナーBOX


エアクリーナーで小さな埃などを取り除き、エンジンに空気が入って行くのであります。
エアクリーナーの前は、そらまあいろんな物が運良く?入っているのを見ます。
砂、埃、小さな虫とか、葉っぱとか。。トンボも見た事があります。
エアクリーナーがあるので、心配は無用であります。
その入った物がエアクリーナーに挟まっていたりするのですが、BOXの下にも色々溜まります。
矢印部分に小さな穴がありますので、雨などはそこから流れて外に行ってくれます。
写真はM40のBOXでありますが、M20も同じ穴があります。
今回は何も面白い物が入ってなかったので、ネタにはなりません。。
この小さな穴が詰まっているのは、私は見た記憶が無いですが、エアクリーナーなど清掃や交換する時は、BOXも掃除してやってください。
M20後期のエアクリーナーのBOXの固定方が、私はあまり好きではありません。
なんちゅうか。。ブラブラしてると言うか。。
上で止められている(ネジ2個と、ゴム)ので、問題はなさそうですが、いいかげんな感じです。
M40はしっかり下に、はめ込む所があって、最近のBMWの固定方と変わりません。
ヘッドライト裏カバーのエアー吸入口といい、M20のあそこは好きになれません。
まだ部品が入って来ないので、書いていませんが、ラジエーターのエキスパンションタンクなど、M40は考えられていて、進化しているのがよく分かるE30であります。
「カナダからの手紙 / 平尾昌晃 畑中葉子」