BMW E30 Garage Breathe What is this ?

不言実行、有言実行どちらも行えば、かっこいい事であります。
ものづくり日本と言われますが、確かにE30でお客さんがたくさん来る様になって、出会いが増えて、確かにそう思います。
ほんと世の中には、器用な人がたくさんおられます。
それを仕事にされている方、趣味でされている方、ほんと凄腕の方はいっぱいです。
仕事だから、当たり前やんって思う人は、まだまだであります。
先日も40年の熟練工さんのお仕事作品を見ましたが、凄いのであります。
写真は撮っておりませんでしたが、素晴らしい出来映えでありました。
アイデアを出す人がいて、それを形にしてくれる人。
それを両方出来る人もおられますが。。
私は”アイデア”を出す人が大好きであります。
そして、それを実現させてくれる”職人さん”、どちらもとも大好きであります。
世の中にアイデアとデザインが無ければ、ほんとつまらないのであります。
デザインと言うのはとても重要な事でありまして、持って歩きたいもの、飾って眺めたいもの、使ってみたいもの、デザインの重要性はかなり私の中では、大事な要素であります。
今流行りの(今や主流ですね。)、スマホって物ですが、まあしっかり知りませんが、どう見ても同じ様な形にしか、私には見えません。
だからいくら便利で、機能性があっても、今は欲しいと思いません。
デザイン的に興味が持てないのであります。
「おっ!」というデザインのスマホが出たら、ガラケー(こんな呼び名、最近教えてもらいました。)の北田も買うかもしれません。
まあ。。私の好き嫌いなどどうでもいい話ですが。。(私のブログだから書いてもいいですね。)
今回は、アイデアを出す方、制作された方は別であります。
アイデアを出した方の”想像を超えた物”が出来上がってまいりました。
”想像を超えた物”って、アイデアを出された方もきっと嬉しいでしょうね。
私もそんな人になりたいですが。。修行が足りませんね。。
種明かしは、火曜日くらいに持ち越しとなります。
「ブルーライト・ヨコハマ / いしだあゆみ」

BMW E30 Garage Breathe ぶよぶよをかちかち?にして良かったと言うお話。

ぶよぶよをかちかち?に。。
なんの話やねん?って。。もう忘れた?
ブログってほとんど、その日の事しか読まれませんので、ほとんどの人が忘れてしまう悲しさがあります。
なんかそれを最近痛感?。。それほど痛くは無いですが、”ガラスの心”の持ち主ですので、すぐ痛みだします。
まあ興味の無い事は、だれも憶えているはずもございません。
憶えているのは書いた本人、私だけであります。
最近フロントスピーカーの事を2件くらい聞かれて。。「え〜前に書きましたやん。。」
結構気合いの入った記事だったつもりですが、お客さんの記憶には残ってないのが現実でありますね。。
で、「ぶよぶよをかちかち?にして良かったと言うお話。」なんです。
今一度リフトアップして写真を撮るほどの”絵的”な面白さはではありませんので、白4を後ろから写真を撮りました。
ら。。室内から屋外へカメラを出しましたら、レンズが曇って、いい雰囲気にフィルター効果?になっていました。
ぶよぶよをかちかち?にとは書いてますが、そうめちゃめちゃかちかちでは、ありません。
実は、2週間ほど、白4を運転しておりませんでした。
かちかちにしたのは、17日ですが、その後も交換しただけで、乗っておりませんでした。
「まあ。。そんな変わらんやろ。。」と言うのが、取り付けした時の気分でした。
昨夜久しぶりに、白4に乗って帰らなければならなくなりました。
”乗って帰らなければならなくなりました”って、ところがなんか嫌そう?に聞こえるかもしれませんが、そうではありません。
ロデム発進のお仕事が無く、ずっとぷよぷよの体と精神の状態が続いてましたので、堕落した体と精神がそう言う言葉を使わせる訳であります。
なんかぷよぷよの体と書けば、私を見た事が無い人は”おでぶさん”と思うかもしれませんね。。
まあ”おでぶさん”では無いと思います。
3日の夏休みで、”Born To Run”と書きながらも、だらだらTVとお歌ばかり聴いておりましたので、約2キロくらい”おでぶさん”になったわけです。(正確には、1.5キロUPなんですが。。)
通常54キロくらいが、56キロ位になってしまいましたけど。。
私のぷよぷよの話はこれくらいで。。
で、MTマウントを「ぶよぶよをかちかち?にして良かったと言うお話。」でした。(2回目〜ですね。)
実は交換したことすら。。忘れておりまして、いつもと感じが違う事に気がつきました。
ええです、ほんまええです。
どんな日本語やねん。。
良いです、ほんと気に入りました。
マニュアルにしてから、MTのぶらぶら感と言うか。。がちゃがちゃ感というか。。
シフト選択をさぼった時とかの、あのぶらぶら感、がちゃがちゃ感が、凄く軽減されております。
結構ラフにシフト選択をしても「あ〜やっぱり2速ですよね〜」とか、「らららら言ってますな〜」感がほとんど無い。
これは、なかなか鋭く体感出来る、お遊び?かも知れません。
かちかちにしたから、あそこがうっとしいとかありませんし、良い事しか私には分かりませんでした。
マニュアルトランスミッションM20には、なかなか面白いかもです。
かちかち?BMW純正パーツ流用 ミッションマウント ¥3020- ×2

「小さな日記 / 天地真理」