水曜日は定休日の前だから、小さくまとめる訳ではありません。。
知る人ぞ知る、小さくまとめる水曜日であります。(殆どの方は知りませんが。。)
エアフロメーターが沢山ありまして、整理したかったのであります。
色々種類はありません。。
320用は結構ありましたが、325用が1個とM40用が1個でした。
よって、325とM40用は、お仕事のためにテスト用として置いておきますので、売り物には出来ません。
まあこんな物は、世の中に沢山あるでしょうから、大したお話ではございません。
朝からメーターの内職したり。。水曜日の工場整理をしたり。。
結局は逃げているのであります。。325iXから。。
昨日元気ではありましたが、やはりお年頃。。素直に体に出てきました。
ようやくお昼や今のコーヒータイムで、少し元気を取り戻し、325iXの続きをする事にします。
明日は木曜定休日です。
よろしくお願い致します。
「しあわせの一番星 / 浅田美代子」
日別アーカイブ: 2013/07/03
BMW E30 Garage Breathe 今朝は内職
なんか。。久しぶりにこんな事をした気がします。
持ち込みパーツでしたので、あまり書くつもりは無かったのですが。。懐かしくて。
あ、ちょっと書いておきます。
基本、持ち込みパーツはお断りしております。。が、TPOで、後は信頼関係でありますね。
メーターパネルのカーボン風シールの貼り付けと、メーターリングの取付であります。
メーターパネルのシールドを外すのが注意点で、他はそう気を使う所は無いと思います。
透明のシールドをパネルから外すのは、私はカッターの刃を軽く叩きながら、ゆっくりと割って行きます。
一気に割ってしまうと、時既に遅し。。
シールドにクラックが入ってしまって、ちゃんちゃん。。
色々方法はWEBなどで紹介されているでしょうから、私のやり方はあまり良く無いのかもしれませんので、注意です。
ブリーズ号は、リングのみで、そのリングを黒く塗っているだけで、ほとんど純正ぽいです。
白4は先日「///Mマーク」を入れたくらいで、他はいじりません。
「///Mマーク」も外す事が出来るし、白4はオリジナル重視で行こうと言う事であります。
性格上こんな作業は大好きなんですよね。
って。。どんな性格?なんか。。最近よく自分では分かりませんけど。。
「北上夜曲 / 倍賞千恵子」