BMW E30 フロントブレーキキャリパー


私の知る”狭い世界”では、E30のフロントブレーキキャリパーは、ATEとGirlingでありました。
今回初めて目にしたのが、Girlockってキャリパーに書いております。
おそらく。。Girlingのお友達だと思われます。(調べていませんので、定かではありませんよ。)
スライドピンのブーツが破れ、外してみると。。
錆だらけで、しっかり作用していない感じであります。
ここはしっかり清掃して、綺麗にスライドして動く様にしなければなりませんね。
ブレーキ専用のブラシをドリルに付けて、綺麗にしましょ♪

錆とドリルの回転で。。私の作業服は。。悲惨な事に。。
しっかり清掃し、ご機嫌に作用する様になりました。
これは、Girling(今回はGirlock)のキャリパーのみに装着されている物であります。
ATEのシステムでは違う方法であります。
ATEの方は、写真の様なジャバラでは無く、もっと固めのブーツであります。
マウンティングSET (2個入り) 3411 1161 936 ¥4,536-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 最近続けて見る悲しい光景。。

色んな。。涙?を流しております。
ラジエータからの水漏れであります。
私も泣きました。。お客さんも泣きました。
この10日ほどの間に、4個の涙を見ました。
同じ修理は続く。。といつも書いておりますが。。また同じ箇所であります。
去年7月のミッション脱着4回に比べたら、体はかなり楽ですが、心は。。ね。。おんなじ。。
まあ。。今まで恐らく交換した感じが無いので、20年もったと思えば。。凄いかも。。ね。
アッパータンク下側とコアのパッキン辺りから、漏れておりました。
修理も可能な物もありますが、新品交換が一番望ましい所だと。。思います。
中古ラジエーター。。何個か在庫していました。(していますが正しいですが。)
中古は長い間置いていたら、あまり良い事が無い事を聞いた事がありましたが、先日体験しました。
基本私は、新品をお勧めしますが、”時と場合”によります。
後生大事に?在庫していたMT用ラジエーター。。
いつの日にか、「3 Pedals」に自分のE30をにした時の為にと思い。。
清掃して、箱に入れて、ずっと保管しておりました。
先日”時と場合”と言う事が起こったので、急遽使用しましたが。。
写真と同じ所が、漏れ出しました。。
あ〜何が嬉しくて、後生大事に保管していたのでしょうね。。
涙もんであります。
もう中古のラジエーターは全て処分した方が、工場スペース空きますね。。
とほほ。。
お客さんも、とほほ。。ですね。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」