昔から車に乗ると、ずっと方向音痴だ。
通った道を帰るだけなのに、それが出来ない。
帰り道が、暗くなると、それは加速度を増してひどくなる。
迷って迷って、やっと知っている風景が出て来ると
安心して、やっと歌が歌えるようになる。
行く事ばかり気になって、帰りの事を忘れているからか?
地図もまともに見れない。
白い紙に書いた、自分なりの地図だけがいつも頼りになる。
憶える気がないのか?目の前の風景が気になってしかたがない。
その方向しか行けなくなった時は、とても戸惑う。
自分で書いた白い紙の通りに行けない気がして、戸惑うのだろう。
ひとつ角を曲がってしまえば、迷ってしまいそうな気にる。
歩いているとちょっと違う。
直ぐに方向が変えられる。
ずっと、目的を憶えていて、意外と迷わない。
歩いていると色々見えて、けっこう歌を歌っている。
真上の空も見えるし、足元の草木も見える。
迷ったとしても、そう気にはならない。
ほうこうおんち。
なんとかならないものかな?
車屋さんとしては欠陥人間だよね〜
って。。他も欠陥だらけですが〜
「遍路 / 中島みゆき」
日別アーカイブ: 2012/10/14
BMW E30 ケンカが強そうな名前なので、これにしました。
写真は、リアショックのアッパーマウントであります。
左側が、「Z3 M ロードスター」用で、右側はM3も含むE30ほぼ全般であります。
噂では知っていたのですが、E46用もE30に取り付け可能とか。。
取り付け車両の車台番号でしか発注した事が無いので、どこまで流用出来るのか?は、よく知りません。
お客さんのご依頼がない限り、BMW純正を車台番号で発注します。
今回は、「ケンカが強そうな物で。」(お客さんはこう言う表現では無かったです。)と言う事で、この「Z3 M ロードスター」用を仕入れました。
色々部品番号を探って調べたのですが、E46は仕入れた事無いし。。噂だけで発注するのは嫌だし。。
こう言う事を聞く所も無いし、少しだけ困っておりましたら、思い出しました。。
昔にBMW Z1 の足回りを交換した事。
「Z1の後ろ足は、E30とは違っていた。。どちらかと言えば、E36系だったな。。」
そこから部品番号を拾って、「ケンカが強そうな名前」を探しました。
そこで白羽の矢が当たったのが、この「Z3 M ロードスター」用であります。
昔知り合いが、Z3クーペを乗っておりまして、ま〜ケンカ強そうな形してましたし、乗ってみれば、結構スパルタンでありましたから。。
それのM ロードスター用であれば、ケンカが強そうな気がしただけであります。
ケンカが強いだけで、耐久性はあるのか?どうかは?不明でありますが。。
いずれにせよ、E30用も弱っちいしね。。
今回は、使う目的がはっきりされていましたので。。
でもこんな知らないお店に任せて良いんでしょうかね。。(実はとても嬉しいんですけどね。)
でも、どう見比べても、「Z3 M ロードスター」用の方がケンカ強そうだな〜
ん?見かけ倒し?ってのもある?
う〜ん。。強そうに見えても、気が弱いって人も勿論おられますからね。。
リアショックアッパーマウント Z3 M ロードスター用 3352 1137 972 ¥4284-
リアショックアッパーマウント M3も含むE30ほぼ全般用 3352 1128 819 ¥4263-
ガスケットは共通 3352 6772 864 ¥84-→¥273-値上がりしています。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」