after breathe E30 MT (LOOKS)

外観は、いろいろ試してはみたのですが、なかなか決まらず、現在は購入時に付いていた、ZENDERのリアスポイラーが一番目立ちます。私の320iA4Rが結構悪い子?仕様なので、白はお洒落に行きたいな〜と考えています。
アルミホイールは純正クロスを入れたり、AC SCHNITZERを入れたりして、感じをみていましたが、現在は(昨日)売れないALPINAリペアホイールを装着しました。やっぱりBBS RSが似合うかな?
外観では無いかもしれませんが、325用のリアマフラーを装着しちょっとスポーティに。
前向きの写真がありませんが、思考中。。。リアスポが少し大きいので、ノーマルフェイスはちょっと似合わない感じなので。
ALPINAホイールを履かせたら、ALPINAスポイラーが欲しくなってきましたので、困ったものです。
と言う訳で、優柔不断な現在です。。。

after breathe E30 MT (ROOM)

実は内装は「3Pedals」と同時に遊んでいました。
まず、内装をブルー系からグレー系に変更しました。とは言っても全てではありませんが(フロアカーベットはそのまま)、インナーパネルを前後ブラック/グレーに、シートをM3用の柄のあるグレータイプに、リアシートはMテク用です。Mテクシートが在庫切れで。。。ちょっと正直フロントシートの感じが、浮いてるな〜とは思います。
メーター周りや、ステレオは現在は純正のままです。ステアリングをMテク後期用に変更し、一応は完成かな?
本当は、最終ルーフライニングをMテクのブラックにしたかったのですが、ちょっと気合いがいるし、在庫も持っていませんし、妄想で止めておきます。

after breathe E30 MT (FOOT)

忘れた頃に。。。その後の「breathe E30 MT」ですが、いったいどうなったのかと言えば。。。どこまで書いたか?ページをさかのぼらないと、私も忘れていました。
そうそう、スタビをMテクに交換(リアは追加)したくらいでブログは止まっておりました。
足周りは、7月のイベント前にエナペタルの秘密(恥ずかしいから書かない。。)セティング変更及び51mmストラット化、マウント類は勿論交換です。
スタビ変更後、コントロールアームのブッシュをE36 M3用に交換し、ブリーズではお決まりのカブリオレ用ロアキャリアの取付で、一応下回りは完成したかな?って感じです。
でもまだ、登録をしていませんので、走行もしていません。。。
早く試乗してみたいのですが(とくにエナペタルが気になる)、なかなかね。。。
なんだかんだ在庫パーツを取付けて、遊んでいます。