Cool verre 旭硝子製 特注品
BMW E30 専用 断熱フロントガラス クールベール
2007/2/12に御紹介しました断熱&UVカット フロントガラスです。
性能&特性は2月12日の記事にあります。
クリック!2月12日記事←
もうブリーズでは定番商品で、何度も発注していますので、巷ではメジャーかな?
またまた在庫で1枚作りました。
お肌の保護や、ダッシュの保護にもいけるかもね!
残念ながら、M3用は何度も交渉いたしましたが、制作して頂けません。
(上記記事2010年8月5日)
ありがとうございました。完売致しました。
メーカー生産終了しております。
「Stock parts&cars」カテゴリーアーカイブ
実は、待ちこがれていた、パーツです。
今年の8月に発注を入れてようやく入荷しました、BILSTEINのB4ショック用のリングナットであります。(フロントストラットのショックインサート部に使います。)
このパーツはB4ショックを新品で購入すれば、必ず付属しているものです。
その8月にお客さんから中古B4ショックの取り付けを依頼されました。
しかし、このリングナットが同梱されておりませんでした。
こんな物は純正もみんな同じだと、私も思っていたのですが、違いました。
右の写真はフロント51mmのE30ショックです。(黒がB4で、赤がSACHSです。)
ショック上部のリングナットがはまる所の形状が違います。
SACHSの方が、ほぼ純正同形状なので、少しくぼみがあります。(純正ショックは色気が無いので、SACHSで撮影いたしました。)
B4の方は真っすぐでありまして、純正などのリングナットが取り付け出来ません。
新品を購入すれば、なにの問題もない点ではありますが、中古パーツを買う時は、必ず必要な付属品なるものがなければ、大変困った事になります。
ばらしてから分かった事なので、別のショックを購入して取り付けしました。
このリングナットのみの販売は正規輸入元でもありませんでした。(今回の件で、品番出来たと思います。)
ばらしてからなんて。。「私の経験が無い」と言われればそれまでですが、そこまで知っている方がおられない気がします。
私は、パーツオークションで売り買いはしませんが、購入したり、販売される方は確認してから行って欲しいですね。
ようやくこれが揃いましたので、物として取り付け出来るようになりました。
その時に下取りしましたので、E30用51mmショックが中古ですが、1台分在庫となりました。
※参考 Bilstein B4 51mm用フロントリングナット ¥3150- ×2
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 ターミナルカプラー
電気配線のカプラー部ですが、熱と経年劣化で割れてしまいます。
エンジンルーム内のカプラーは、水が入らない様に防水タイプの端子配線になっている物が多いです。
また抜けては困るので、しっかり固定出来る様になっております。
写真は私の320のヘッドライト周りです。しっかりカプラーが割れておりましたので、交換いたしました。
LOWビームをHIDシステムに変更してから(約7年ほど前)、車検時のヘッドライト調整で外すくらいで、ほとんどこの辺りを外す事が無くなっておりました。
HIビームは車検時に点灯するくらい(大都会ですので、周りが明るい。嘘です。)なので、HIのバルブが切れるって事は、私の場合は無に等しいです。
前から分かってはいたのですが。。カプラーを触るともうバラバラになって、とてもみすぼらしいし、配線が抜けては困るので、思い立って交換いたしました。
カプラーのみの交換は非常に簡単です。止めの爪を起こして、カプラーを分割して、配線を新しいカプラーに組み替えるだけです。
通常ヘッドライトの後ろには、カバーが付いておりますので、見えない所ですが、交換すると気持ちが良いし、接触不良などの心配も低減しまして、安心感がでます。
黄色いカプラー 6113 1378 419 ¥210-¥380-
白いカプラー 6113 1378 417 ¥231-¥380-
灰色カプラー(復活前はブルーです。)¥400-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
好評なので、調子に乗って、在庫することにしました。
SPOONさんの「リジカラ」(世界特許だそうです。)を昨日BMW E30のお客さんに2台装着いたしました。
初めお客さんにご注文を受けまして、おしりを押される様に3SET注文いたしました。
一つは私が付けましたので、残りは1SETでしたが、嬉しい事に完売しました。(って、3SETですもんね。)
装着後のフィーリングも良い感じのインプレが頂けたと感じております。
「そんなもん、ブリーズで付けて、目の前で悪い事いいにくいんちゃう?」
う〜ん。。たしかに。。そう言えば、私、一台目の取り付けを終わった後に、いつもの口調で
「また売れるかもしれませんから〜良く無かっても〜良い事しか言ったらだめですよ〜〜」
って、言ったかな?。。。
まあ私のいつもの冗談でありまして、聞き慣れている人は、「また言ってら。。」ですが、「整備工場に冗談はいらない」
と、気分を害する方も多々おられることでしょうね。。
調子に乗って〜3SET追加発注をいたしました。
for BMW E30 Rigid Collar by SPOON ¥24990-(フロント用)在庫残2set(2011/11/18)
注「リジットカラー」は、アクスルキャリアとBODYのセンター出しを”助ける物”であります。
車の設計時の位置になるべく近づけようと考えたアイデア商品であります。
足回りの強化やBODYの強化などを変化させる為の物ではありません。
また「リジットカラー」はチューニングパーツではありません。
ブログの「間奏もとい、感想」では、装着後の変化を私は書いてはおりますが、これは効果ではありません。
私の感じた効果を出す為の物ではありませんので、ご注意くださいませ。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
for BMW E30 Rigid Collar by SPOON
HONDA乗りのお友達から、お電話を頂いたのが、今年の8月でした。
「きんちゃん!おもろいもんあるで!E30用もあるで!(お友達はこんな呼び方をする人もいます。小中学生の頃は何故か?キンタでした。キンタと呼ばれてた意味は内緒です。)」
ほぉ〜。。直ぐにホームページを見て、これは。。気になっていた箇所。。凄いアイデアだ。。
「Rigid」辞書で調べますと、
『物が』堅い、硬直した、たわまない、固定した、動かない、などなど。。
走り屋さんや、サーキット走行などの車でよく「リジッド化」したとか聞きます。
正直私は、街乗り重視?(通勤重視?)なので、足回りなどをリジッド化するのは、車への負担が大きそうなので、行いません。目的が違うので、そこは個人の考え方ですよね。
そんな私が、この「Rigid Collar」に「凄いアイデアだ。」と思ったのは、逆に車両への負担が軽減されるかも。。と思ったからです。
また、E30の修理をしていたりしまして、「Rigid Collar」を取り付ける箇所のボルトを外していましたら、「ここ。。こんなんでいいのかな?。。錆もけっこう出てるし。。」
またある日、国産車(FF車)のある修理中、ここを外す事がありまして、取り付けボルトを見ましたら、「お〜ボルトの形状が考えてる〜「Rigid Collar」みたいな考え方だ〜」と感心しました。
それから、そんなボルトを探しましたが、E30に負担無く取り付けられそうな物はなかなか見つかりませんでした。
「Rigid Collar」は少し高いしな〜なんて、失礼な事を思いながらも月日が経ち、発注とまでは行きませんでした。
ただ、「Rigid Collar」のHPで、デモ映像を何回かに分けて、お客さんと見ておりましたら、反応はとても良かったんです。
先日お客さんからとうとうご注文を頂きまして、今回入荷いたしました。
とりあえず、初めてですので、私の320iA4Rに取り付けし、訓練と?テストを行う事にいたしました。
取り付け部の写真は(いったい何処の箇所か分からない文章ですね。)、別の記事で撮影いたしますね。
for BMW E30 Rigid Collar by SPOON ¥23940-(フロント用)
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 後期の後期ボルト(USED)
色気の無いブログに、色気の無い写真。。実につまらない写真であります。
E30後期フロントバンパーの取り付けボルトです。
後期の後期、たぶんですが89年以降のプラスチックバンパーに使われております。
TORXのサイズT55です。6角からTORXに変更されています。
おそらく?盗難防止?TORXネジ類は当時、あまりメーカーが触ってもらいたく無い所や重要な箇所に採用されていたと思います。
エアバック周りなどは現在でもTORXが使われている物が多いです。
なのにバンパーごときに、何故?TORXなんでしょうかね。。
やっぱり盗難防止用かな?E30後期プラスチックバンパーはこのボルト2本で脱着出来ます。
あまりに簡単なのは、フロントフェンダーに衝突で接触しないように作られているからなんですが。。
盗む奴いるかな〜?たぶんいないと思いますけど。。
たぶん盗られはにくいでしょう。。
E30 プラスチックバンパー用 TORXボルト(USED)2本¥210-
まじ〜こんなんまで売るか〜?あっ工具買わないと付けられませんね。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 ラバーシーリング
ヘッドライトリムの上に貼るラバーシーリングです。ボンネットを開けないとほとんど見えませんし、そんなボロボロになったりしないので、あまり気にならない?かもね。。。なのに、暇なので、私の320iA4Rを交換しました。
交換はいたって簡単です。両面テープ貼りなので、剥がして、付けるだけ。。。プラスチックのヘラなどあれば、ベストかな。。。
1台分って販売されていませんから、巻きで購入しました。
残りたぶん3台分くらいかな?使用するのは、片側約470mmくらいです。
ホームセンターで探す?そんなこと、言わないで!
ラバーシーリング470mm×2本 ¥700-(バラ売りあります。)
ラバーシーリング巻き 5113 1916 525 ¥3633-