「Stock parts&cars」カテゴリーアーカイブ

こんなん入って来ました〜

DSC_5029DSC_5030
別にじらすつもりも無いのですが。。
これが装着されているBMW E30はたくさん見かけます。
単体でパーツを見たのは初めてなんです。
E30カブリオレだけに装着されている補強パーツです。
昨年夏頃にお客さんにご注文頂き、オーダーしましたがドイツ欠品中でして、ようやく入荷したのであります。
私もご注文頂いた時とても興味がありました。
価格を聞きますと。。さほど?高く無い?
まあ。。私の頭ん中BMWパーツの価格がよく分かんなくなって来ているので、安いか?高いか?そこは。。信用出来ませんけど。。
E30カブリオレ専用ではありますが。。M3さんなどが取り付けられているのを数台ですが、見た事があります。
フロントフェンダーとフロントストラット周りに装着されているBODY補強部品です。
取り付けも勿論した事は無いですが。。
パーツを見て。。想像すると。。
フロントフェンダーを外して、取り付け&溶接みたいです。
ほいほいとは取り付けられない感じです。
ご購入頂きましたのもBMW E30 M3さんです
安いと思ったので。。お客さんにつられて。。在庫してみました。
取り付ける根性のある?方。。お待ちしております。
黒4に付けろ?って?
私。。根性ないです。。

カブリオレ用BODY補強パーツ 片側 ¥4300-
左右一台分在庫有り〼

DSC_5050DSC_5052

BMW E30 M20用セルモーター入荷いたしました。

DSC_4671今年の夏に一本の電話から知った、BMW E30 M20用セルモーターの欠品話。
ドイツBMW純正在庫無し、BOSCH本国在庫無し。
もち日本にも無い。
おいおい。。これ無かったら。。押し掛けするん。。って出来るのMT車だけですが。。
結構焦りましたよ。。
8月に3個バックオーダー私入れました。
バックオーダーしないと。。入荷見込みが出ませんから。。
オーダーしてから4ヶ月待ちと言う回答は頂けましたが。。
その間なにか故障あれば、とりあえず中古在庫では対処出来るけど。。
ここは中古部品使うなんて。。私の中では。。ありえない箇所。。
1個は10月に入荷しましたが、あと2個は年内無理かも。。なんて言われておりました。
でも、本日2個入荷いたしました。
一個はお客さんから発注を受けたものですが、もう一個は危機感を持ってのブリーズ在庫です。
けっこう。。セルの異音鳴っているE30多いです。(始動後引きずり音)
音を無視していて、なんとかエンジン始動出来ていても。。
いきなり。。きます。わたし経験者です。

BOSCH定価 ¥33800- 在庫あります。コア返却要です。
参考
BMW純正定価 ¥62200-

AC Schnitzer 新ロゴですが。。AT用ペダルパッド USED

DSC_4617AC Schnitzerのロゴがいつぐらいに変更されたのか?私は知りませんが。。
随分前だとは思います。
旧ロゴの方が良い?
んな事。。言っても。。もう無いんだから仕方ないじゃん。
BODYに貼るロゴなら気になるかもしれんですが。。
ペダルパッドなんだから、そんな気のしない気にしない。。
偽物の旧ロゴパーツより。。断然いいじゃん。(付けている人に怒られそう。。)
どちらにせよ。。走行中は見る所じゃござんせん。。
AC Schnitzerの良いところは。。リペアのパッドゴムがちゃんと販売されてるところ。。(私は知らなくて。。お客さんに教えて頂きました〜)SPORT心をくすぐりますね。

AC Schnitzer 新ロゴ AT用ペダルパッド 美品USED 1SET SOLD OUT 2015/11/22

以下は珍しい物なので、ちょいとご紹介。
DSC_4620DSC_4621
DSC_4622AC SchnitzerのBMW E30 M3用 S3 SPORT フロントショックであります。
通常のBMW E30 M3のショックは(E30みんな同じですが。。)、ストラットケースにショックアブソーバーを入れるカートリッジ式でありますが、これは一体倒立式であります。
ストラット本体がショックアブソーバーになっています。
カートリッジ式でショックを挿入するには、必ず隙間が必要ですが、これは”遊びが無い”と言う事でして、言わば。。究極の?スポーツショックアブソーバーとなる訳です。
まあ。。今や常識と言うか。。今の車では普通です。
DSC_1796DSC_1791
上記の写真、ブリーズで作りました黒4の足などは、これと同じ作り方なんです。(製作はエナペタルさんですよ。)
写真はBMW E30 325カブリオレで作った時の物です。(クリックで写真大きくなります。)
ストラットケースの底にショックアブソーバーの頭のナットが見えるのが証拠?です。
下の写真は、BMW E30 M3で作らせて頂いた時の写真であります。
DSC_1900DSC_1905
なかなかここん所が分かって頂けてない感じがありまして、AC SchnitzerのBMW E30 M3用 S3 SPORT フロントショックに登場して頂いたと言う訳です。
ストラットにネジ溝切って、通常の様に筒にカーリッジショックを入れている。。んじゃないんですよ。
なんかそう思われている節があって。。
何度も説明したことがあるので、書いてみました。
あ、写真のAC SchnitzerのBMW E30 M3用 S3 SPORTショックは。。
すみません。。売り物ではありません。。
いじくり?用?だったりして。。?

ここをずっと、メッキにしたかったんです。

DSC_4466何年前から。。思っていた事でしょう。。
いろいろ今までここをメッキにするのに、相談しておりました。
BMW E30のドアのインナーハンドルレバーです。
「無理です。」
「アルミの削り出しで作るしか無いです。」
「金型○○万円必要ですよ、左右だから。。」
「カバーを作りましょうか。。」
などなど。。
DSC_4468DSC_4470
左は純正の黒色、右はメッキレバー写真です。
(スマホで見たら。。左右は無いか。。縦に写真並ぶのかな?)
DSC_4471DSC_4472
当時のE32の750だったかな。。
ここがこんなメッキだったんです。
なんかここだけメッキって変じゃん。。って思われるかもしれませんが。。
違うと思いますよ。
ここだけが、メッキってのが。。良いんです。
私は。。ですが。。
昔、一世風靡?した?サイドブレーキノブ(2009/04/17記事)ライトスイッチノブ(2009/03/09記事)も忘れないでね〜

一番最後の写真だけクリックで大きくなります♪

BMW E30 M20 中は綺麗になったけど。。

CIMG0006今日こんな事をする予定も無かったのですが。。
シリンダーヘッドを洗浄していまして、洗浄剤がもったいないので、ヘッド洗浄が終わった後に、在庫のM20タペットカバーを洗いました。
まあ。。綺麗な物もありましたが。。
それなりの?物もありまして。。
しかし。。ここまで綺麗になるのであります。
肝心の表側は?
写真撮ったのですが。。
いつのまにか?捨ててしまっているようです。
そうなんです。。私すぐ。。なんでも写真データなど捨てる人なんです。。
あれっ?とおもたら。。何かと一緒に捨てて、ゴミ箱を直ぐに空にするんです。
見せたく無かった訳では無く。。
まあ。。外はそれなりです。。
色塗ったり遊ぶ人にはいいかもです。
随分前にBMW E30 M20のタペットカバー3枚を綺麗にして。。
なんとか。。三姉妹とか言って。。抱き合わせ販売した記憶があります。
ブログ内検索をしたら、ありましたありました。
「BMW E30 お肌も綺麗にして、三姉妹お嫁に行ってもらおうと思います。」2012/08/21であります。
直ぐに3枚完売した記憶があります。
「色塗るんだ〜」って言って買って頂いたお客さんですが。。
たぶん、色塗った方はお一人じゃないかな。。
今もトランクやお家に置いたままなんじゃないかな。。?
折角買ったんだから、塗りましょうよ〜
現在4枚ほど在庫あります。
塗って遊ぼかな〜って人いますかね。。?
今度「M20タペットカバー色塗りコンテスト」な〜んてしましょうかね。。?
こんなの色塗って遊んでいたら、走り屋さんからブーイングされそう?
色なんて塗っても速くはなりませんもんね。
でもね〜外より中身です。
中はピッカピカ。
やっぱりな〜んでも中身が大切であります。
ブリーズが一番中身が無い?
はいはい。
分かってますから。。そんな事は目を見て言いましょうね。

BMW E30 2DOOR シャドーライン USED

DSC_3549この二日ほど。。仕事が無いので、情けない事に。。解体部品取り作業をずっとしておりました。
色々お客さんのお顔を思いだしながら。。
あれは。。あの方。。これは、あの方。。
最近そう言うE30はなかなか入って来ないので、久しぶりですが。。
エアコンのコンプレッサーを初めてのお客さんから聞いていましたので、外そうとしました。
外す前に色々調べます。
一応。。エアコンは効いておりましたが。。
コンプレッサーを逆さにしたら。。錆。。錆。。ダメです。。NG。
気を取り直して。。夕方から最近お問い合わせの多い?シャドーラインを外す事にしました。
あまり。。その気は無かったのですが。。綺麗な方だしがんばる!
曲げてしまえば、もうおしまいですので、真剣でした。
実は、中古が無いかとかのお問い合わせでは無く、外し方のお問い合わせが多いのであります。
「慎重に、ゆっくりと。。」くらいしか言えないので、勉強がてら真面目に外してました。
とりあえず、結構良い感じに外せました。
今まで何度も外しているのですが。。慎重さと指先命って感じです。
あ〜指先痛いです。
とりあえず、在庫にする事にしました。

E30 2ドア用 シャドーライン ルーフ&Cピラー&ジョイント&ドア 左右1台分です。
リアのサイドウインドは、置くこ無いので止めました。

BMW E30 M20の最近日本在庫もドイツ在庫も無くて、作業遅れて、困っていた物。。在庫しました。

DSC_3377DSC_3378
ほんまにもう。。
こんなパーツが欠品とかしていて。。
全くもって仕事進まなくて。。
はたからみたら。。入庫車多くて。。
「いそがしそやね〜」「えらいもうかってんちゃう〜」
仕事進まんから、沢山にみえるだけだっちゅーの。。
このパーツたちを見たら。。思いだして。。いらいらします。
日本在庫しないんなら、ブリーズでする!な〜んて。。えらそうに。。
冗談です。。よ。。一台分だけですよ。。在庫沢山出来るような工場じゃないです。
ただの小さな町工場ですもん。。

エンジンマウント(長〜い間。。片側入荷しませんでした。)1台分
EXマニガスケット(ドイツ欠品でした。)1台分
マフラーバンド(ブリーズ中古在庫が全て無くなったので。。)1台分
たった。。これだけ。。
ふ〜ん。。