



かにさんみっけってから数日ですが とりあえず警告ランプは消灯させました エンジンOILレベルとクーラントレベルです 両方ともめちゃ大事ですので 点灯したら。。 ドキドキしてください また誤作動?なんて思ってたら どえらいめにあうかもしれませんので きただと警告灯は無視してはなりません。
きただは無視されたらすねます すねるだけですめばいいですが 歪んだ性格ですので。。注意が必要となります BMW E30はそれを無視されると。。 もっと危険な行為に至る時があります つねに。。機嫌をとっておくことが大切です あなただけを見ています あなたなしでは生きてゆけません 演歌な車であります
エア抜きボルト 1153 1275 881 ¥
3個ぴかぴか点灯しているけど 1個はブレーキランプのテストなので 点灯は2個 お客さんはもう慣れた。。というけど。。 点灯してたら怒られる 怒られるから勉強する? んは勉強といわんらしいけど 怒ってくれたから少し勉強したのも事実やし むずかしいとこです
怪しそうなんみっけ たぶん。。2回くらいなんらかのかたちで修正してる でもなんか。。違う人がしてるんちゃうかな・・ と勝手に推測 推測するんが好き 神経質な人と少しおおらかな人と わたしで3人目。。ちゃうかなぁ。。
3人目がわたしきんちゃんかな。。 簡単に終わると思ってた なめてた。。 おわらん。。写真では1個消えたけど また点灯したんちごて オイル減っても点灯せえへん。。 それあかんやん。。 かにさんの仕業かなぁ〜おもてたけど ちゃうねんて。。 明日少し頑張ります。。 今日は負けたままおわります あ〜まけたまけたま〜けた
人生とは負けるもの 勝つことなんかないって知ればいい 負け方が大事なんだ おれはそれでも生きている 「それでも歩いている / 欅坂46」
BMW E30のエアフロメータのカプラーです ここを外す事はかなりの頻度だと思われます 今回も例にもれず。。 触ったら・・ん?ガタがありました 指でもう一度触ると。。片側抜けました これは危険です エンジンストップや不調の可能性大です このカプラー内に防水のガスケットが入っています まずはそれを確認しましたが ちゃんと存在していました どうもロックピンが変形しているようです 職人なふりして ラジオペンチでちょいとタイトに かっちとしたカプラーに戻りました
こことアイドルバルブのカプラーやらは 不調になる可能性を秘めていますので 優しく触ってやってください 指でロックピンを押して 真っ直ぐゆっくり抜いてやってください
BMW E30 には左ハンドル、右ハンドル仕様があります。 左ハンドルのお国で作られた車ですし 当時は外車といえば、左って風潮もありましたし 右ハンドル車は人気なかったのは確かです 作りも左ベースで作られていますから 右ハンドル車は少し無理していたりもしますので 作業的にも時間掛り、工賃的にも損?する事多々ありました また。。右ハンドルのパーツから生産中止になって行くのも 事実です ただ、今の世の中は すっごい外車でさえ、右ハンドルしか日本に輸入しないとか 右ハンドルしか売らない。。と、変わって来ているのも事実です 今回は後期BMW E30 右ハンドル車のパワステホースの交換です
左ハンドル車の場合は、同じホース交換なら 工場で聖子ちゃんの写真集見てもらっている間に出来ますが 右ハンドル車の場合は。。ちょっと無理かな。。 映画でも見てもらって入れば出来そうな気がしますが。。 そうそう。。映画ね。。 先日”針刺されて”お家でじっと寝転んでる時 久しぶりに。。映画観ました2本 『思い、思われ、ふり、ふられ』って映画で 実写版を1日目、2日目はアニメ版を観るという。。 マニアぶり?? まあ。。わたし。。戦いもんは一切見ないし おばけもんやそんなん観ない話さない話したくない SFもんはスピルバーグしか観ない 恋愛もんが好きな偏った思考であります 今回はなんの前知識もなく。。たまたま観ただけなんですが それが実写版を先に観ちゃったんですね ほんで。。もしかしたら。。 きっとアニメや漫画が原作なんだろうと。。わかって 次の日、気になってアニメ版を観たわけです 特に大きな感想はないんですが。。 実写版とアニメ版と話の筋が違ってて ふ〜ん。。こんなに違ってもいいのかなぁ〜と 原作ファンの方はどうう思ってるんだろう。。 聞いてみたいなぁ〜 と、思いはそちらに行きました って。。それだけのおはなしです
おっと。。 右ハンドルE30のパワステホースでした 右ハンドルと左ハンドルの何が違うって そらまあ。。ハンドル位置なんですね だから。。ラックアンドピニオンが違うから プレッシャーホースとリターンホースが長い ホースの取り回しが。。迷路。。いや。。知恵の輪? エンジンマウントの左側を外せば少しやり易いですが 床はOILまみれとなります ホースやパイプはくねくねしてるんで OIL抜いたつもりでも、しっかり残っています なんか。。そんな苦労な話書いたって 誰もおもろないですわね 分かっとるんですが。。 思い、思われ、ふり、ふられ。。 他人同士ですから。。 同じ車を乗っていても意見は違うし 仲間意識みたいなんが出来ても芽生えても わたし結局そんなE30で商売してるんで ちょっとしたことで。。 すれ違っちゃうわけです 思い、思われ、ふり、ふられ。。であります そんなつまらん悲しい話しか書けない そんなつまらんおっさんになってしまいました もっとたくさん映画観て見聞を広め もっと楽しいおっさんにならねばなりませんが ねっからのねがちぶまいなすしこうは治りません まあ。。人には。。合う、合わないがあります。 こんなブログでも好きだと言ってくれる人もおられますし 気分害する人もいることでしょう なるべくおとなしく波風立てないよう と、気にはしています
言葉少なめに、去年から Instagram始めています。。 その方が敵作らないからいいかな。。なんてね。。 青い小鳥の時みたいに いきなりやめてしまうかも しれませんが。。
後期左ハンドル用 アルミ製ラックアンドピニオン用 パワステホース 1台分(プレッシャー、リターン、インテークホース) 在庫しています
土曜日に夕方に4回目の針。。刺されました と言っても自分の意思なので 刺されたという表現はおかしいのですが どうしてもそう言いたくなる ”刺された”12時間経ったぐらいから? お約束通りに? 色々症状が出てきて。。嫌な気分になる さすがに4回目となると 周りも不安さがない 良い事といえば 冷たいものがとても美味しく感じる それぐらい
BMW E30 後期M20&M3/E3用の燃料ポンプです 久しぶりにご注文いただけました むかしは。。 たくさん人が工場に来てくださる頃は 会話の中でも不安な話が多く いつ?燃料ポンプを交換したか? それはとても重要で まあ。。調子良い話など盛り上がらない それは世間でも 井戸端会議でも同じこと 悪い話の方が話が弾むのと同じ 一度交換履歴があっても こいつはだめ 信じたらだめ 黒4は2回交換済み 交換証明書はありませんが。。 長いこと乗るなら 3回目4回目。。5回目と。。 お注射とちごて。。 お金かかりますね。。
1614 1184 022 FUELポンプ(Oリング付)¥79700- 1612 1150 391 シールリング(RH側レベライザー)¥660- BMW純正の”証”の刻印あり
お知らせ欄には書かせて頂いておりました。 明日 日曜日臨時休業させていただきます。 よろしくお願いいたします。