いつもの通り?写真を先にUPしましたので(現場仕事の有無が写真を先にUPの理由ですが。。。)、ネタはバレバレですし、まあペイントするのも、斬新な事ではありませんよね。。。
本当は、随分前に「REMUS」のカタログで補修用のスプレーを見まして、「REMUSブラック」にしてやろ〜なんて考えていたのですが、発注をしましたら、現在は販売していないそうです。。。これまたつまらない。。。
で、普通に塗って、BMW純正のメッキマフラーカッターを装着してしまおう!ってわけです。
マフラーリング、リングガスケット、ボルト、ナットも新品を揃えて。。。
来週、平日にでも塗ってみます。しばしマフラーはおやすみ。。。
リングG/K 1811 1245 960 ¥1,365-
リングG/K 1811 1723 541 ¥1,365-
マフラーボルト 0711 9912 524 ¥84- X4
ナットM8 1162 1711 954 ¥84- X4
耐熱スプレー ¥
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
ANSA REPLACEMENT MUFFLER for E30 Vol.1
スポーツマフラーではお馴染みのANSAの補修用リアマフラー(BMW純正と同形状のマフラー)です。
実はブリーズでは、この補修用マフラーを発注するのは初めてです。いつも「ANSA SPORT」ばかり販売していましたが、SPORTが入手困難になってしまっています(2010/02現在)。
BMW純正マフラーもかなり高価になってしまい、ANSA補修用マフラーを発注いたしました。
これも実は去年にバックオーダーを入れていまして、ようやくの入荷となりました。
写真の通りシルバーですので、ちょっとね。。。
このまま販売するのも面白く無い、と言う訳で、オプション付けて遊ぼうと思っております。
ANSA REPLACEMENT MUFFLER E30 320〜325i ¥55,650-
出口形状は325と同じ太さです。斜め出し
E30 カブリオレ用リア アッパーマウント
カブリオレにはカブリオレ用、ツーリング用にはツーリング用と、ブッシュも何種類もあるのですね〜
いつも、足回りなどのリフレッシュの際、パーツのご指定が無い限り、車台番号でパーツを取り寄せます。
並べて見比べた事が無かったので、なかなか面白い発見でした。私、カブリオレの足は交換経験が無かったので、初めてマウントを見ました。上下のブツブツ?が違いました。硬さはどうかよくわかりません。。。ツーリングの足を交換した時は、リアはパネルの脱着が面倒だったので、カブリオレも大変なんだろうな〜と勝手に想像していましたが、カブリオレのリア側は、サービスホールが設けられていまして、セダンなどに比べると、かなり時間短縮です。いいですね〜(工賃が少ないから良く無いか。。。)
マウント類(アッパーやリア、ブッシュ)のリスト表なんて作っている人が存在するんだろうな〜遊びにはとても便利そうですね。自分で作ればって言われそうですね。
カブリオレ用リアアッパーマウント 3352 1132 104 ¥4,263-
ガスケット 3352 6772 864 ¥84-
ロックナット M8 3133 1092 887 ¥84-
E30 M20 EXマニガスケット
エキゾーストマニーホールドのガスケットは、遮熱板も兼ね備えられています。プラグ回りの熱損傷を抑える為でしょうね。
この遮熱板が傷んで、ボロボロになってしまうので、エンジンルームがとても見栄え?悪くなってしまいます。交換したいけれど。。。なかなかね。
エンジンルームを、スチーム洗浄する時は、この箇所に当たらない様にした方がいいかも。
穴が開いてしまったりする事もありますので。今回は交換後の写真を撮り忘れましたが、それはそれは美しい〜いい感じの一言です。新車の時はこんな色だったんだ〜って。新車当時も現役でしたが、まじまじと見ていませんでしたが。。。
EXガスケット 1162 1728 489 ¥3,234- × 2
ナット M10 1830 1737 774 ¥231-
EX LOW ガスケット 1176 1711 717 ¥2,058- × 2 (左ハンドル車)
ナットM8 1162 1711 954- ¥84-
リアマフラーボルト M8X55 0711 9912 524 ¥84-
※E30 320i
飾り物ですが。。。
アルミ製のロアアームといえば、高価で有名ですよね。片足6万円越えで、左右で13万くらい?だとか。
先日、一台部品取りのe30に「MEYLE」のとても奇麗なロアアームが付いていました。前足を外して、解体屋さんにお願いする訳にはいきませんし、後日解体屋さんに外しに行くにも時間もないし、解体屋さんで外すのも危険だし、中古のロアアームを在庫にする訳にもいかず。。。
そうだ!ロアアームのブーツだけでも外そうと思い(お客さんによく言われます。一体何処まで部品とるん?)、ブーツをストックしました。
応急用の国産汎用ブーツは在庫でありますが、あまりにブーツも奇麗だったもので。。。以前から在庫?(在庫と言っても、、珍しいので置いているだけですが。)しているアルミのロアアームを磨きたおして、ブーツを替えて、オブジェを作りました。
アルミ製でとても軽いので、話のネタにはなるかもね。。。
しかし。。。我ながら。。。情けない。。。
たかがカバー、されどカバー(ドアインナーハンドル)
ドアのインナーハンドル(室内からドアを開けるレバー)のカバー(外枠)ですが、割れたまま放置していると、インナーハンドルまで損傷してしまう事があります。カバーにはスライドで止める4つの爪がありますが、この爪の割れている箇所によっては事件が起こってしまいます。
レバーの支点側にレバーを動き易くする棒(うまく言えない。。。)があります。この支点棒?は、カバーの爪によって、上下に動かないように止められています。
爪が折れてしまうと、支点棒?が、上や下にずれてレバーの動きが斜めに作用し、ドアを開ける時に重くなったり、インナーハンドル本体まで損傷してしまいます。
インナーハンドルを交換するには、インナーパネル(内張)を外さないとだめなので、パネルの止めクリップなどちょこちょこ追加パーツが出たりします。(最近はクリップもよく割れます。)
割れているな〜と思えば交換したほうがいいかも。。
E30 アクセルワイヤーベアリング
アクセルワイヤーベアリングなんて名前ですが、ベアリングが付いている訳ではありません。
私もなんて言う名称か知らなかったのですが、伝票に書いてありました。
アクセルワイヤーのエンジン側のワイヤー先端にあるパーツです。去年から何台かワクセルワイヤーを交換させて頂きました。どの車両も交換時に、この「アクセルワイヤーベアリング」を外さないとワイヤーが交換出来ないのですが、割れそう〜お〜割れなかった〜って感じでした。
プラスチックパーツなので、いずれ割れてしまう事でしょうね。。。
年式的に同時交換かな?と思い在庫(在庫アクセルワイヤー分)しました。
アクセルワイヤーベアリング 1354 1747 519 ¥84-
M3アクセルワイヤー 3541 2225 929 ¥5,124-