少々訳ありまして、リモコンドアロックのKITを入れ替えしました。
入れ替える前から、トランクの施錠開錠だけが、キーシリンダーでのみ作動する(リモコンでは作動しません。トランクからは施錠開錠すると、前ドア左右施錠開錠出来ます。)ので、アクチュエーターの故障だろう。。とまあ、その通りだったのですが。。
この症状で、リモコンドアロックを入れ替えた訳ではありません。
では、なんの話か〜と言えば。。
アクチュエーターがやたら最近工場から(在庫って事です。)旅立つのであります。
早くお家に帰って、発泡酒を飲みたいところですが。。
ぶつぶつぶつ。。言いたくなってね。(新年早々。。)
去年から全部ロックが効かない。。?まさかアクチュエーター全部?クラッシュリレーじゃないの〜?って思ってましたが、全てのアクチュエーターがおだぶつ。。とか。。
昨年末もそんなお話があって、今年に修理するんですが。。
まさか?またアクチュエーター。。?
実は、お正月前からロプロス(ロデムでした。)ばかり乗っておりまして、黒4はお箱入りしておりました。
昨夜ひっさしぶりに、黒4を乗って帰り、るんるん。。
やっぱり〜E30いいな〜ちび6の音、やっぱ好きだな〜
なんて駐車場に到着して、ドアロック。。
おい。右後ろ。。閉まらないじゃん。。
きっとアクチュエーターであります。(まだお仕事が先で見ていません。)
あ〜もうアクチュエーター在庫ほとんど無いよ〜
ぶつぶつぶつぶつ。。帰ります。
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もガレージブリーズをよろしくお願い致しますね。
わやわやした?昨年末をどうにか?乗り切り、年賀状の素材を撮影したのが29日の午前でありました。
アイデアも無く困り果てておりまして、ちょっと浮かんだのが、”扉”でありました。
事務所の扉を開けると見える、生駒山を撮影しようと思いましたが、上手い事出来なくて。。
これまた、困り果てて。。
ちょいと諦めて、大お掃除をしようと、工場の外に全ての車を出しました。
黒4を外に出して、扉を開けて。。
とても良いお天気と、お日様の光がたまたま、ドアミラーに当たりました。
うん?いいかも。。
これでも何度も何度も撮影したんですよ〜
雲にお日様が隠れたりして、次に出るまで待ったり。。
ちょっとラッキーな良い気分の年賀状の素材が撮影出来ました♪(補正無しです♪)
たまたま。。ラッキー。。
考えてみれば。。いつもそんな工場であります。
今年もそんな感じ?で上手いこと行けば良いかな〜
な〜んて世の中甘くはありませんね。。?
とりあえず、真面目に働こ♪
新年は5日の日曜日からの営業であります。
ちょいとお知らせ♪ 新年会を19日 日曜日に予定しております。
BMW E30 Garage Breathe 今年も大変お世話になりました。
今年も大変お世話になりました。
おかげさまで、無事に新年を迎える事が出来そうです。
今年は夏あたりから少し?失速?ぎみで。。ちょっと厳しい感がありました。
が、たくさんの”お客さんのお力”を頂きまして、しっかり生きております。
E30事情は色々パーツなど厳しい事もありますが、E30が生きて行くためのパーツをしっかり見極めて行きたいと思います。
来年もなんか。。世の中きびしそうですが、楽しくE30を乗っていじって行きたいと思います。
扉を開けて、IGキーを回し、良い天気に向かって、走りたいと思います。
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいね。
新年は5日の日曜日からの営業です。是非遊びに来て下さい!
あ、忘年会は出来なかったけど。。新年会やります!
また来年ご報告いたします。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」
BMW E30 Garage Breathe Supersprint for E30 M20(SOUND)
5回録音してみましたが、うまく音が録れませんでした。
音も実際の音とは、違うと思います。
アイドリングは、低い太い音です。
かなり静かで、純正マフラーより静かです。
3500rpm辺りから、良い音が気持ちよく聞こえました。
車台へのマフラー干渉も無く、ほっとしています。
速度はあまり出せていませんが、室内へのこもり音も感じませんでした。
BMW E30 M20のシルキーな音を潰していないこの音、私は好きになりました。
BMW E30 Garage Breathe おかげさまで、完成しました。Supersprint for E30 M20(本組み)
16日にEXマニガスケットが本国より届き(現在も日本在庫無しです。次回のお仕事のため、ドイツ取り寄せ中です。)、本日ようやく?本組み出来まして、完成であります。
もやもやしたこの一ヶ月(マフラー発注から完成まで)でしたが、ようやく頭ん中がすっきりした、コーヒータイムであります。
Supersprintのエキゾーストシステムのことをやっと書ける様になった訳であります。
Supersprintのたこ足なるものは、初めて見ましたし、触ったのも勿論初めてですので、不安いっぱいの作業でありました。
ほんとに?付くの〜?ず〜っと半信半疑と、絶対取り付けしなければ。。と言うプレッシャーで、押しつぶされそうな気持ちが続いておりました。
なんとかなるさ〜と思える金額の代物ではありませんしね。
まあ。。もともとそんな人間ですから、始めから分かっていた精神状態なのですが。。ね。
フジツボのたこ足は何度か、外したり取り付けたりした事があったのですが。。
Supersprintのたこ足は、意外とすんなり?取付出来まして、ミッションやBODYとの干渉も無く、前途洋洋?な〜んて。。結構楽観的でした。
Supersprintたこ足に付属のセンターパイプを取付しようとした時に分かった事。
せっかく取り付けた、たこ足の片側をまた外さないと装着出来ないと言う事でした。
ちょっとがっかりしましたが、これぐらいなら仕方の無い事でしたので、リア側のEXマニを半分緩めて取り付け出来ました。
たしか。。そこまで出来たのは、水曜日の夜、定休日前日です。
”水曜に気持ちの良いところまでやってから帰る”
と言うのが”私のお決まり”でありまして、その夜はるんるん?だった記憶であります。
純正触媒を加工して、取り付けるのが今回のお題です。
車検に適合するようにという事であります。
その夜は触媒を合わせてみるのは、止めておきました。
なぜなら。。きっとそう簡単に合わないと言う事が分かっていたからであります。
そして。。休み明けの金曜から、頭ん中がおかしくなって来るのであります。
まあ。。もともと頭ん中はおかしい人なので、周りは気が付きません。
決して、切って切ってと書いてますが、不真面目に切っている訳ではありません。
安全パイ。。を。一旦ここまで。。やっぱりダメだ。。
じゃあここ。。まで。。などなど失敗しないように慎重に、切断箇所を決めて行きました。
結論。。”Supersprintたこ足に付属のセンターパイプ”の加工が必要と言う事。
一体?なんの為の?センターパイプなんだろう。。?
競技車用の物かな?センターパイプに合わせて、中間マフラーを制作する為の物?
O2センサーの取付口もこのセンターパイプにありますので、これは。。
溶接などが必要と言う結論になりました。
溶接機を持っていないので、外注しなければなりませぬ。。
とりあえずセンターパイプを触媒に合う様な所で切断しました。
また途中スリーブなども仕入れて、差し込み&クランプでの取付を試みましたが。。
出来ない。。私には完成出来なかった。。のであります。
O2センサーの取付口のみ外注で、後はなんとか。。と言う計算が狂ってきました。
溶接作業が必要と言う結論に達しましたが、マフラー制作のプロの目からみたら、もっと斬新な?いえ。。プロの見解があるのでは?とこれ以上いじるのを止めました。
”心ある方”ここではそう呼ばせて頂きます。
私が本当に困った時に電話する、唯一の方であります。
電話した翌日に、”心あるプロの方”と工場に”物”を見に来て下さいました。
いつもその素早さに感心し、10代の自分を思いだし、そういう人間にならないと。。と思わせてくれます。
そして、やはりプロです。。
私の頭の中に無い、アイデアで制作をして下さる事になりました。
本日朝に出来上がり品が到着し、本日取付完了致しました。
一切の排気漏れも無く、素晴らしい出来映えであります。
私の頭の中の長い間のモヤモヤが。。本日ようやく晴れました。
本当に本当に、ありがとうございました。
マフラーからは綺麗な?排ガス(排ガスを綺麗っておかしいかな?)が出て(写真は白煙ではありませんよ。湯気であります。エンジンが良い状態ではマフラーから水出ます。)、私の頭の中の老廃物も流れて行きました。
Supersprint EXマニーホールド LHD用 782101 ¥201,000-
Supersprint リアマフラー○○76mmカットオフ 782426 ¥112,000-
※リアマフラーのみは加工無しでそのまま取付出来ます。
※’88〜 E30 320i 325i 325iX セダン カブリオレ ツーリング Mテク装着可
今回取り付け車両は、12/1986年 325i カブリオレでした。参考にならないかもしれません。。
「街の灯り / 天地真理 & 堺正章」
BMW E30 Garage Breathe 一日中工作をしていました。
昨夜から工作しておりました。
今日は一日中手先だけ動かして、工作でした。
2013.11.4ブログ”ひっさしぶりの楽しい工作”を読んで頂いたお客さんからのご依頼です。
「同じ様に作って下さ〜い。」って、とても嬉しいお話であります。
電圧計の仕入れ先は知らないので(前回自分のE30の物はプレゼントして頂いたので。)、お客さんが何処かで購入された物であります。
100円とか200円とか。。?何たる事でしょうね。。そんな安くて良いんですかね、世の中。
自分のE30に付けた時は勿論初めてですので、試行錯誤から始まります。
でも今回は2回目ですので、迷いはありません。
ほいほいほいと行きたいところですが。。お仕事ですので、クオリティも大事です。
自分のは「クオリティ悪いです。」って書きましたが、自分では気に入っていまして、私の”腕”では、その程度で、”良し”となります。
そんな人に依頼する訳ですから。。
まあ。。こんな感じですが。。許してくれるでしょ。。
昼からは、これもお客さんから頂いた”ネタ”であります。
アイドルバルブ分解清掃ネタであります。
あ、先に書いておきます。
失敗しましたので、読んでも実になりません。
ので、ここから先は、ブリーズに興味(好意というか。。)のある方だけ侵入して下さい。
何度も言います、以下も読んでも時間の無駄で、内容ありません。
BMW E30 Garage Breathe やっぱり。。こんなのが売れないと、だめなんです。。と、思います。
小物の事です。
タペットカバーの止めナットの”きんきらきん”であります。
昔はよく売れまして、送ったり取り付けたりしておりました。
こんな小物が売れないと。。ダメなのであります。
まさしく無駄なお遊び物であります。(勿論こんな無駄なお遊び物は、私も取り付けております。)
そんな事書いたら、買ってくれた人に怒られますけど。。
たまには怒られないと、甘やかされてばかりでは、いけませんものね。。
でも〜怒られたら、ず〜っと根に持ちますけど。。
必ず必要な物は、工面してでも買いますが、無駄な物はなかなか手を出してはくれません。
ワンアームワイパーなど、高額で一番恐ろしい遊び物かも。。(一個在庫あるのに、今回は売れないですね。。淋しい冬です。。)
私のお仕事は、修理ですが、そうそうしょっちゅう壊れる訳ではありませんから。。
いかに、いかにして、おもちゃを買って頂けるか?に、工場運営の運命が掛かっているのであります。
色も塗ってないのに。。とか。。色を塗ってから。。とか。。なんかかっこいいカバーが手に入った時に。。とか。。
そんな事を言ってましたら、地球はぐるぐる回ってしまい、違う事に頭が行ってしまい、こんな物は忘れ去られてしまうのであります。
ノーマルのタペットカバーでも、綺麗にしておけば、しっかり似合うと思います。
以下、余談。。って。。上記も余談ですね。
今年は忘年会の予定をしておりません。。
お電話等頂きました方々、誠に申し訳ありません。
来年は出来る様に頑張りたいと思います。