「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 運が良いのか?悪いのか?

運が良いとか。。悪いとか。。思い出すのは、さだまさしの”無縁坂”であります。
あまりさださんの事は詳しくは無いのですが、聴けばとても身にしみる歌が多いです。
「縁切寺」「案山子」「無縁坂」昔の歌ばかりですが、大好きであります。
賛否両論などは起こっておりません、2月と3月の限定定休日変更です。
お願いを受け入れて下さる、とても優しいE30オーナーさん達でありまして、感謝するばかりであります。
ありがとうございます。
いろいろ考えて、本日は連休となるので、営業をいたしました。
昨日まで、ご予約は一件と、傷心?しておりましたが、いろいろ作業を頂きました。
「OIL交換に行きたいのですが、ちょっと嫌な音がして、アクセルが恐くて踏めません。。」
久しぶりご来店のお客さんからお電話頂き、ちょっと不謹慎にもワクワク。
来られる前に色々考えます。
「アクセルが恐くて踏めない。」一体なんだろう?。。
「ごはんがこわい。」と私の周りでは?昔から言います。
そんな恐ろしい?ごはんて?どんなん?って聞かれた事もあります。
炊きあがったお米が硬いと言う事であります。
ご来店下さいまして、アクセルをグンッと踏みましたら。。
確かに。。恐くて踏めないくらいの振動と音でありました。
すぐさま空きリフトに入れます。
リフトで上げながら。。「なんだろ〜ね〜?ごっつうワクワクしてる〜?」
よく知っている冗談のきくお客さんですので、聞いてみます。
「ワクワクしていません!」
ごもっともでありますね。
上げながら、「プロペラシャフトかな?とか、デフかな?エトセトラ。。」
数秒の間にいろんな、カタカナが浮かびます。
上げ終わった後、ATギアをニュートラルにするのを忘れて、また降ろしました。
降ろす途中に、浮かんだ。。リアショックのアッパーマウント。
リフトが落ち切る前にタイヤハウスから、アッパーマウントを覗きますと。。
ビンゴ。。左右両方とも大きな亀裂でありました。
運良く新品在庫を持っておりまして、交換して治りました。
いつもは在庫しておりませんが、たまたまであります、
通常在庫しているのは、小物くらいでありまして、大した物は持っていません。
そう言えば、先日書きました、E30 325eのエアダクトホースでありますが、本日交換にお越し下さいまして、作業させて頂きました。
まさしくそのもの、同じ物でありまして、ビンゴ!でありました。
私もとても良い一日になり、感謝しております。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 パッドセンサーブラケットの取り付け(交換)


今日このブラケットを2個使用しまして、お客さんに取り置きを伺っております物を除いて、ブリーズ在庫が無くなってしまいました。
小物はよく売れますので、ブログを書きながら、調子に乗って、在庫の為に6個(3個じゃないですよ〜)発注しましたら。。
日本欠品でして。。がっかりして。。ドイツオーダーをお願い致しました。
日本に無いにせよ、6個発注って根性の無い所が、私ですね。
って。。結局3台分ということだから。。いつも通りですね。
タイヤ外したり、リフトに上げないと目にはつきませんので、バンバン注文が入る物ではないので、6個かな?って感じですが。

やっぱりなんでも、収まるところに収まれば、良い感じであります。
殆どのE30が、結構痛んでありますが、気にしない人には気にならない所ですね。
小物ネタが大好きなブリーズの”販売促進”と”工場おびき寄せ”作戦ですね。
あ〜いつも我ながら。。小さい。
明日は、2月に一回の日曜日営業を以前からブログで書いておりました。
おかげさまで。。。1件の予約のみで。。悲しい現実。
正直に、去年から日曜日は、こんな状況であります。
ブリーズめ!ざまーみろ〜って感じですが。(そんな悪魔みたいな人いるかな?)
巷では、3連休だし。。とか。。
いつも理由を勝手に付けておりますが、私は現実逃避型ですので、あまり気にしない様にはしているつもりでが。。
まあちょっとすねてみて、明日は予約作業が終わったら、早めに閉めてサザエさんでも見る事にしようと思います。
すねてるな〜
そうそう。。月曜11日(建国記念に日)は、祝日定休日であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

椎茸は干すと栄養価が増すらしい。。

干し椎茸は、栄養価が高いとか。。何処かで聞いた事があります。
きのこはすべてそうなのか?は知りませんが。。
”きのこ”を干す事にしました。
お天気は良いのですが。。気温が今日は低いです。
朝は私の自宅近辺は、うっすら雪が積もりました。
今年は初めてであります。
雪だるまを作れるほどは、積もりませんでした。
”きのこ”とは、スポーツエアクリーナーの事でございます。
”きのこ型”とか言うらしいですね。
もしかしたら。。干したら。。速くなったりしますかね。。
でも。。しっかり乾くまでは。。数日かかりそうな?お天気です、
普通のスーパーで売られているきのこは、私はなんでも大好きであります。
どうでもいい話しか浮かばないので、今日は帰ります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 M20 エキゾーストマニーホールド ガスケットの交換


M20 6気筒のEXマニーホールド ガスケット交換のお仕事であります。
これもまた久しぶりの作業でありまして。。
心配はボルトが折れたりしないかな。。
車には個体差があるのか?意外となんでもすんなり作業が進む車と、なにをやってもなんか予想外の事が起こる車があるんですよね。。
今日の325のM20車は。。
今までの経験では(この車ですよ。)、なんかありそうで、いつも上手い事行くE30であります。
でもなぁ。。EXマニ周りは一度も外した感じは無いしなぁ。。
「なにかが起こる。」と思いながら作業する事にしました。
EXマニのガスケットには、遮熱板も組み込まれております。
これはとても良いアイデアではありますが、他を綺麗にしてもここだけ茶色くて。。
また、穴が開いていたりして。。結構気になる箇所の一つであります。

さてEXマニのナットを緩める事にします。
1気筒に2個のナット(M3は1気筒に4個であります。)が装着されております。
一番後ろ6番の下から緩めます。(気分的な順番でして。。恐らく外す順番は無いと思います。)
容易に緩みました。。多分以前のOIL漏れか?なにかで、緩み易かったんだろう。。
まだ、疑いながら作業です。
それが。。不思議と。。上手く行きます。。
リフト下から緩め易いナットは全て容易に出来ました。
まだまだ、気は許せません。。疑いながら。。次は、エンジンルーム上から外します。
。。これまた。。今日はいい日か?いや。。車が素直なんだろうな〜と、車に媚を売ります。
1番の一個のみスダットボルトごと外れて来ましたが、ナットも外せて気分は良い感じです。
スダットボルトにロックタイト(緩み止め剤)を塗り、他のスダットボルトと同じ長さに合わせ、EXマニ当たり面を清掃し、取り付け完了であります。
なんか。。全て上手い事行きまして、気疲れだけが残りました。
やはり新品のガスケット(遮熱板)は、綺麗にエンジンルームを演出しますね。
EXマニーホールドガスケット 1162 1728 489 ¥3339-
ナット 0711 9904 295 ¥147-
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 今や?高級パーツ?久しぶりのワイパーブッシュの交換


久しぶりのワイパーブッシュの交換であります。
最近では何故か?ご近所のお客さんからの作業のご依頼はなく。。
遠方の方に他の部品のおまけ?に、「あ。。そうそう、ワイパーブッシュも一緒にくださ〜い。」って言われる事が多くて、送ったりお渡ししたりする事が多い気がします。
いつも通り作業が終わるはずでしたが。。
ちょっと時間が掛かったので、写真を山盛りで、コーヒーを飲みながら、話を引っ張ることにします。

最上段右写真の矢印付近に隙間があれば、あらかたのE30のワイパーブッシュは、”ぼろぼろ”のはず?であります。
今回もしっかり?隙間がありますので、交換する事になりました。
現車は左ハンドル車です。
右ワイパーアームを外し、ワイパーキャップを抜けば、大きなナット(22mm)が見えます。
今回は工具など無くても、左右とも手で緩みました。(ブッシュが完全に作用していない証拠でありますね。)
左側はワイパーアームを外して、エアダクトカバーを外します。

エアダクトカバーには、3つの金属の引っ掛けが付いております。
「ん?なんか簡単に外れた。。」
いつもは結構指先に力を入れて〜車台に傷がつかない様に、指先に神経を集中し(オーバーですね〜。)、作業します。
カバーの裏を見てみますと、3個の爪のうち2個が欠品しておりました。
車台側にも落ちておりませんので、中古パーツを探し、取り付けします。
「ちょっと時間が掛かった」と初めに書いておりますのは、右上の写真の”スリーブ”が、片側付いてなかったからでありました。
「え〜この部品持ってないかも〜。。。」

ちっちゃい写真ですが、2段目左写真(右ワイパーブッシュ周り)をよく見れば、”スリーブ”無い事が確認出来ます。
ブリーズ救急箱(がらくた入れ?)の中にあるような気がしません。。
これを探すのに時間が掛かってしまったと言う訳なんです。。
E30専用ワンアームワイパーを今まで沢山取り付けしておりますが、この部品やモーターなどは、ワンアームKITに移植しますので、余っている筈もありません。。
あ〜明日納車なのに。。
部品を新たに取り寄せして。。そんな時間はありませんし、この工場の中に無かったら。。
E30専門店だなんて。。言えないぞ。。(冗談です。ブリーズはBMW E30専門店ではありません。BMW E30が大好きな工場であります。)
ワイパーリンクは、実は山ほど?(小さい山です。)ありましたが、やはりこの”スリーブ”は、ありませんでしたが。。きっとあると信じて。。
工場の奥の方に、ワンアームを取り付けたりするず〜っと前に、中古在庫で確か。。
右と左ハンドル用のワイパーリンク&モーターを大昔に外した筈。。
ありました。ありました。
この”スリーブ”をきっちり取り付けして、作業は完了であります。
今までスリーブは入っていなかったのですが(それは何故だかは私には分かりません。)、やはりこれが無いと、しっかりしたセンターが出ませんし、凄い力が掛かる箇所ですので、付ける事が出来て、ひと安心と言う訳であります。
今や?高級パーツ?になってしまいました、ワイパーブッシュであります。
以前は、税込み210円でしたが、現在は483円でありまして、倍以上であります。
また今度また今度と言っていれば。。いくらでも高くなりそうな気がします。
小物は邪魔になりませんからね。。今のうちにゲットしておく方が良いかも。。
という、販売促進でありました。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BILSTEINショックアブソーバーのO/H 交換部品

BILSTEINのスポーツショック(一般的に黄色いショックです。チューナーショックでは様々な色あります。)はオーバーホールが出来るのは有名なお話であります。
先日O/H頂きました、BMW E30 M3のショックも組み終わり、ご機嫌な足回りであります。
エナペタルさんで、O/H時に交換されたパーツが同梱されております。
ちょっと今回は送り忘れていたパーツがありましたが、本日別便で届けて下さいました。
赤いスポンジの様な物は、「バンプラバー」であります。
フロント倒立ショックの中に取り付けられております。
一般的なショック(複筒型正立ダンパー)では、外側にありますので、目視する事が出来ます。
倒立ショックでは中にありますので、目視出来ません。
一見綺麗な外観のショックでありましても、中身は。。こんな感じと言うのは、決して珍しくありません。
ショート加工した時などは、エナペタルさんにお願いして、このバンプラバーを短くしてもらったりします。
またこれは、別件のお話ですが、スプリングなどを交換し、車高を落としましたが。。
なんか。。ゴンゴンとしている。。ってお話たまに聞きます。
バンプラバーが、ノーマルのそのままで、ショックがちゃんとストローク出来ていない車両を見かけます。
E30では、BMW純正バンプラバーですが、長さ種類あります。
縁の下の力持ち。。
目立たない部品ではありますが、とても大切な部品であります。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

青は藍より出でて藍より青し


写真と題名で遊ぶなら、「朱に交われば赤くなる」の方が遊べそうですね。
色の抜けたシートベルトキャッチを見ていて、何故か浮かんだことわざ。。
「青は藍より出でて藍より青し」でした。
深い意味ありません。。
ただシートベルトキャッチの口は、みな赤いです。(たぶんです。。)
「きまり事」なんでしょうね。。きっと。。車屋のくせに知らないです。。
体の安全を確保する為の物ですから、目につく色をしていないとダメなんでしょう。
青い口のシートベルトキャッチなんか付けたら車検不合格だったりして。。?ね。。
それじゃあ色が抜けて、白っぽくなったら、不合格かも。。
そんなわけで交換したわけではありません。。
シートベルトが抜けない事があったそうで。。
それは縛られているみたいで、嫌ですね。。
外して、振ってみましたら。。カラカラ。。中で音がします。
中で何か破損しているのでしょうね。
「藍」か。。「藍」にもなった事など勿論ありません。。
永年「青」の似合いそうな。。私ですが。。「藍」も居ていない様な。。
「朱に交われば赤くなる」に題名すればよかったかなぁ。。
言葉遊び出来たかもね。。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」

BMW E30 ハブ周りの清掃は重要です。


ここは(写真はフロントハブです。リンク先は4穴です。)中身も大切でありますが、外も大切であります。
昔に書いてはおりますが。。ブログですので、古い記事まで引っ張り出してまで、誰も読まないと思うので、再登場であります。
ゴシゴシ綺麗に清掃して、グリスを少量塗ります。
今回はブレーキローターも外しておりますので、ローターとの当たり面も清掃出来ました。
雨の日に乗られない方でも、洗車時にどうしても水が入りますので、錆が出たりするのはある程度仕方が無い事ですね。
アルミホイール側のハブとの合わせ面を綺麗にしておく事もお忘れなくです。
「涙から明日へ / 堺正章&天地真理」