

たぶん。。この状態をお客さんが知っていれば。。
ブリーズまで来なかったと。。思います。
遠方のお客さんでありまして。。たぶん?片道500kmくらいなのかな?
ラジエーターのドレンボルトが、折れております。
小さな写真ですが。。よ〜く見ますと。。
ドレンボルトのOリングまで見えているのであります。
Oリングに亀裂が入っていたり、弾力が無く、ぺったんこになっているだけでも、クーラントは漏れるのであります。


ドレンボルトを抜かなければなりません。
何度か今までブログで書いておりますように、マイナスドライバーをライターであぶって、差し込み抜きます。
でもこのBMW E30を触るのは私始めてですので、何故?これが折れているのかは?分かりません。
締め過ぎたりして折れているのなら。。
ある意味OKであります。
ラジエーター側のネジ山が壊れているなら。。ちょいと困ってしまいます。
運良く?いつものようにして、抜けてくれました。
一安心ですね。
これからの作業を行えると言うわけであります。
以下は今までの”BMW E30危機一髪リンク集”であります。

危機一髪シリーズ①デスビ編
危機一髪シリーズ②北田忘れ物編
危機一髪シリーズ③クラッチ編
危機一髪シリーズ④パワステ編
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
Garage Breathe BMW E30 ワンアームに似合いそうなミラー
Garage Breathe BMW E30 ツーリングのBILSTEIN O/Hキャンペ〜ン?
Garage Breathe BMW E30 憶えていてくれてたんですね。。
Garage Breathe BMW E30 あーやっぱりあなたですか。。
ドアロックが電気的に動かない。。
って、まあ。。結構聞きます。
「ドアキーが全く動かないんです。」
シリンダーにキーを差し込んでもうんともすんとも動かない。。
実は何故か遠方のお客さんでのお電話でよく聞くお話でありまして。。
今まで何個か送ってはいました。
最悪全部壊れていた。。ってお話も聞いた事があります。
キーが回らない、ドアの開閉が出来ない。。
目の前で見たのは初めてであります。
ほんとだ〜全く動きません。
「たぶん、アクチュエーターでしょうね。。」
ドアの内張り外して、アクチュエーターを手で触ったら。。
全く動きません。。
取り出して、単体で引っ張りましたが。。動きません。
お持ち込みの中古のアクチュエーターに交換しました。
全てのドアロックシステムが正常に動き出しました。
運転席から、助手席から、トランクからの錠開閉動き出しました。
でもこれは。。たぶん。。運が良いと思います。
Garage Breathe BMW E30 たかが。。水が出ないですが。。へこたれそうです。。


ウインドウォッシャーの水がノズルから出ないだけです。
モーター回っております。
タンクの蓋開けたら。。
おい。。引いてしまいました。。
なんか地球外生物でも住んでいるのか?卵?。。
んな。。わけないけど。。
とりあえず、タンク外して。。洗浄しました。
でも。。それだけじゃ、無理だろうな。。分かってはおりました。
やっぱり、綺麗にしても噴射しません。。
ノズルや配管まで地球外生物が詰まってしまっているのです。


全ての配管を掃除しました。
エアーガンで。。
わお!男前のお顔や作業着が。。地球外生物が飛び散り。。
悲惨。。
分岐バルブも純正にやり直し(なんか三つ又付いてました。。無理矢理に。)、ノズルは前から後ろから洗浄しました。
全て洗浄、配管終了し。。
よし!これでお家に帰れる〜
IGキーON。
ウォッシャースイッチON!


ん?水出てるのに。。めっちゃ勢い良く出てるのに。。
フロントウインドに。。水が当たりません。。
わ〜なんか。。スポイラーみたいな?けったいなもん付いてるやん。。
それに水が当たって。。ガラスに噴射されませんやん。。
完全にへこたれて、ブログ書いてます。
ガラスに水があたらないと。。意味無しですやん。
休憩もおわります。
水をガラスに当ててから、今宵は終了し、帰ります。
これにて。。ブログは終了。
あ〜寒い。。。。。。。
明日は木曜定休日です。
Garage Breathe BMW E30 風紀委員


「服装の乱れは、心の乱れ。」
と、中学生の頃よく先生が言っていた様な気がします。
まあ私は、既製品のつめえりでしたし、髪の毛も普通のくせげですし、靴は後ろ踏んでたらおかあちゃんに叩かれるし、”中学生日記”に出てくるようなごく普通の男前の中学生でした。
一度職員室で、大きなそれはそれは”でかいそろばん”の上で正座させられましたが。。
服装の乱れはありませんでしたが。。心の乱れはあります、中学生ですからね。


風紀委員なるものは、嬉しがられる存在ではありません。
今回私は風紀委員に任命されて、ふらふらしているような”やつ”は、正す事になりました。
BMW E30 の為?E30を愛するお客さんの為?
んなぁ。。おこがましいです。
いつも言っています。。ごはんを食べる為です。
一食抜いたくらいで、人間死んだりしません!な〜んてよく言われますが。。
私は確実に死ぬかもしれません。。
だから、ごはんを食べる為に風紀委員をするのであります。


ふらふらしていれば、周りにも悪影響を及ぼします。
いわゆる。。腐ったみかん?の様に。。
あ、私あの番組見ていませんでした。。
あんなの見てたら悪い子になるってチャンネル変えられてましたので。
まあ。。学園物は”飛び出せ青春””われら青春”で私の中ではバイブルになってますから。。見ていなくても問題無しなんですが。。ぷい。
話がふらふらしてきた。。
風紀が乱れますので、戻ります。


風紀を乱すふらふらした”やつ”は色んな音をたてていやがらせしたり。。
また腕などを引っ張ったりして、嫌な気分にさせます。
ほとんどは、昔は良い子だったんです。。
始めから悪い子などいないのであります。。
育て方が悪かった訳ではありませんが。。
大人になって、社会に出て、歪んで行くのであります。
決して社会のせいにしてはなりませんが。。
大人とはそういう。。情けない生き物なのであります。
風紀委員は、涙ながら。。注意しなければならないそう言う役目です。

今回風紀委員が補導した”やつ”
パッドセンサー切断短絡の為、配線(USEDパーツ対応)
リアスタビ サポート 3355 1124 375 ¥3960-x2
リアスタビ ブッシュ12mm 3355 1129 677 ¥1560-x2
マフラーブラケット流用加工取り付け
マフラーリング 1821 1712 838 ¥840-x2
マフラーリング 1821 1105 635 ¥1300-






