

え〜。。クリスマスイブの朝から体調崩れて。。クリスマスも寝たきり、サンタさんも来ない、の散々な2日間でありました。
年末になると、なんか倒れている様な気がして来た。。
去年も確かそんな感じ?だったかな。。忘れた。。
火曜日の今日ようやく違和感もほぼ無くなり、コーヒーも少し美味しいと思えるようになりました。
まあ。。今年の予定も早々?無くなっていたので、気合いが抜けていたのかな?
って。。抜け抜けの北田がもっと抜けていてしまったバチかもしれませんね。
まあ。。北田の体調など長々書くのは、”かわいそう”を全面に書きたいだけですが。。
そうそう。。ようやくバックオーダー品が入荷致しました。
発注したのが、去年の7月ですから。。約1年5ヶ月待ちました。
bmw e30用のサイドブレーキの本革ブーツであります。
流石に新品でありまして、しっかりした品であります。
のべ〜としたパーツですので、撮影するのにちょいと先っちょを折り曲げたりしたのですが。。
なかなか曲がらないと言うか、折り返せない。
北田の手が乾燥しておると言うのも原因?でしょうが。。
待っただけありますね。
ATであろうが、MTであろうが、ここは同じ形ですので色々遊べるし、高級感も出ちゃいますね。
センターコンソールに今までと同じように差し込む金具も接着されているので、簡単に取り付けは可能ではあります。
お待たせ致しました。
BMW純正 E30用サイドブレーキ本革ブーツ ¥14500-
明日の準備をしてから、今日は終わろう。
もう今年もあと僅か。
やり残している事は、多々あります。
黒4なぞ最近乗っているだけで、全く触ってない。
でも用意はしています。
実はタイヤを履き替えようと注文しています。
既にタイヤ屋さんに、入荷済みです。
工場作業の段取り終わったら、入れ替えて、エンジンOIL&MT-OILにデフOIL交換と、メーター修理(極稀にスピードメーターが落ちる。)。
あと、ロデムはタコメーター&シフトランプでしょ。。簡易NAVI(みんな貰い物だよ。)
でもまだ1週間あります。
仕事の方が大事です。


昨日の作業です。
BMW E30左ハンドル車に1Dインダッシュナビを取り付けると、画面の開閉時にウインカーレバーと画面が接触しちゃいます。
右ハンドル用のパネルを付けて、時計を左にステレオを右に。。
と言う話は聞きます。
まあ、そちらの方が興味が湧く方の方が多いのでしょうが。。
私はそれは可能でしょうけど。。「パネルの形が違うので、ステアリング付近のパネルと合わないので、少し違和感ありますよ。」とお答えしております。
そんなこと言うので、右ハンドル用のこそのパネルは沢山在庫持っていましたが、売れる筈も無いです、ので、処分しちゃいました。
ラジオアンテナの延長コードが届いたので、昨日は一気に完成となりました。
最後はそのワイパースイッチのアームの切断であります。
時間的なものがあり上記以上の写真は撮影しておりません。
ギリクリア出来る所で、CUT。
あ、もち目分量ね。
その出来映えは。。神業くらい。。ギリクリアの切断位置。
たまたまか。。
結構硬い素材なので、ステアリング外して、スイッチレバーを外へ取り出して、バイスで挟んで切断しました。
久しぶりの本格NAVI/DTVの取り付けでした。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。