お馴染み?BMW E30のドアグロメットの交換であります。
ん?待てよ。。
交換と言うより、取り付けが正しいかな?
ドアロックノブは上下にガタ、インナーハンドルは戻り悪い。
ロックシステムを取り出したら、何処にも(4ヶ所)グロメットは存在しない状態なので。。取り付けって言葉が正しいですね。
ドアの中にはハーネスが色々ありまして、パワーウインド作動時に配線がからまったりしたらもちダメなので、しっかり純正位置に取り付けです。
3ヶ所がクランプ(白色2個、赤色1個)みたいなΩ型した物で止めて、ハーネス止めとか色々で、パワーウインドから遠ざけるようになっております。
グロメットを交換後のドアの閉まり音は、”ボムッ”であります。
今日は白4ちゃんの運転席のみでしたが。。
きっと、他のドアもグロメット交換(取り付け)したくなると思いますよ〜
「Factory diary」カテゴリーアーカイブ
素敵♡
派手だねぇ〜
接触。
BMW E30 M3のエアコン低圧ホース、コンプレッサーから室内へのホースであります。
エアコンベルトがゆるゆるでしたし、定期交換と言う事もあり外しました。
車台とホースが接触していまして。。
これじゃ。。エンジンの振動でホースが削れて。。しまいには、ガスが噴き出すシステム?であります。
ゆるゆるですから。。このままのベルトの長さじゃ。。ダメですね。。
ベルトを張れば車台にもっと接触するし。。短過ぎるとサーモスタットの上のホースに接触します。。
とりあえず。。良い具合の長さのベルトを探さなければなりませぬ。
最近純正ベルトも高価だし短命ですので、国産ベルトに変更しましょう。
M20エンジンも最近ブリーズでは、国産用に変更しています。
へたしたら。。純正1本の価格で、3本買えたりしますからね。
M3のエアコンコンプレッサーですけど。。
リジット式コンプレッサーはエンジン振動が多いからダメとかよく聞きますが。。
ほんとかしら。。
あまり私は信じきらない方が良いと考えております人です。
まあ。。M3の経験少ないので、北田の話も怪しいもんですが。。
明日、9日の日曜は臨時休業です。
お色なおしに出ております。
あれほどあった”あのお仕事”が全くありません。
BMW E30 M20のタペットカバーのペイントであります。
ほんと。。流行りが直ぐに無くなるブリーズであります。
赤、黒、ブルー。。えとせとら。。
色んな色をさせて頂きました。
このチョコレート色は。。良いと思うんですけどね。。
ダメみたい。。引き合い無し。
で、お色直しする事にしました。
今度は今までに一度も無い色にする事にしました。
塗っても。。ブログには載せないでおこう。。
すねている証拠ですね。
で、飾りが寂しくなったので、タペットカバーが出来て来るまで。。
BMW E30 後期用のエアプレスのリアガーニッシュが本日入荷したので飾る事にしました。
中古ですよ。
最近見なくなった気がしますが。。
それはそうと。。
M3のエボ2カラーのタペットカバー&サージタンクなんぞなんで?ペイントしちゃったんだろうか。。
と、最近思いだし始めました。
引き合いないし、正直派手だわ。
黒に戻そうかしら。。
まあ。。ブリーズにはM3は似合わんとですね。
M3のパーツはいじくるのは、もうしないと、またすねてますね。
でも、M3のお客さん少ないし、M3はいじってる車屋さん多いしね。
ブリーズはM3とアルピナはおとなしくしとくことにしましょ。。ね。
そうそう、黒4なんぞいじってい場合じゃないんですが。。
いじらんとあかんのです。
ロデムが明日ぐらいからお仕事に出かけちゃうからであります。
ACシュニッツァーのフロントハーフスポイラーを塗り直しました。
サイドはビス止めですが、フロント側は接着であります。
明日には。。乾いてくっつくかな〜と。
7/8 M3エボ2カラー タペット&サージタンク SOLD OUT
ワナにはまって頂き、ありがとうございましたっ!
BMW E30 後期用 エアプレスのリアガーニッシュ SOLD OUT
これまたワナにはまって頂き、ありがとうございますっ!