ぷっ。
ずれてる。
ぷっ。笑みがこぼれる。
あの人だから。。よけいに。。
ぷっ。いがんでる〜
正確な、Breatheステッカーの貼り方を書いてみましょう。


白い”Breathe”と、黄色い”B”ステッカーを用意します。
手を綺麗に洗います。
心を落ち着ける為に先にトイレは済ませておきます。
透明の保護シールが前面にありますので、裏の糊部から剥がします。
お好きな所に貼っていただいて良いのですが。。
なるべく目立つ所に貼りましょう。
さて、位置が決まれば。。センター出しです。
リアガラスなら、ルームミラーなど参考に。
目分量。
ステッカーのセンター出し。
目分量。
”Breathe”がうまく貼れれば、透明保護シールを外します。
緊張の黄色い”B”ステッカーであります。
白い”Breathe”ステッカーの”B”部の上に重ねて貼ります。
少し右にずらして、重ね貼りします。
ここ寸法は
目分量。
以上。
ぷっ。
bmw e30の運転席のキーシリンダーのトラブルは多いです。
ほとんどが。。たぶん、キーシリンダーの部品の変形もしくは破損です。
45度ロックと90度ロックが運転席側にはあります。
90度ロックは機械式ロックである意味?盗難防止です。
今まで何度も修理はしてきました。
ドアが開いて、ロックキーシリンダーは、垂直状態でした。
今回は。。
運転席ドアも開いていない。。
ロックキーシリンダーは。。90度状態。。水平状態だそうであります。
初めてであります。。
どうやって。。ドア開けるんだろう。。
ドアさえ開けば。。なんとでもなりますが。。
不安いっぱいであります。
とりあえず。。部品は確保しました。
bmw e30 LHD 左運転席側キーシリンダーリペキット ¥8660-
「BMW E30 ドアキーシリンダー」関連記事


かにを捕獲することになりました。
捕獲したついでに?
へびも捕獲することにします。
へびは。。9匹かな。。いや。。10匹かな。。
11匹だ。。たぶん。


ちょっと久しぶりかな?
BMW E30のワイパーブッシュの交換は。。
定番パーツではありますが、一度交換したらしょっちゅう交換する物では無いので、久しぶりと言うわけであります。
ブリーズにお越しのE30さんは、ほとんど交換済みなのであります。
ここのブッシュの良否の判断は、外から分かります。
左ハンドルbmw e30なら、右ワイパーアームの付け根は見えますので、目で見てセンターになってるか?
またワイパーアームを手で軽く揺すってみてください。
上下などに動けば、ブッシュの交換時期であります。
左側はカバーで隠れておりますので、カバーを外さないと分かりませんが、同時交換がベストですので、右側で判断出来ると思います。


今回はBMW E30 M3さんでありますが、M20車もみんな左ハンドル車は、おんなしであります。
ワイパーは、ここの左右ブッシュと、下側の3点止めでBODYに取り付けされております。
アームを外して、22mmのナットを外して結構無理して交換される方もおられるようですが。。
私は、下側のボルトを外して行いますので、エンジンルームリア側のパネルも外します。
無理して車台に傷を付けたくないし、外す時にブッシュがバラバラになって中に入ってしまうし、3点外した方が、スムーズに交換できるのでそうします。
また、綺麗に掃除機でバラバラになったカスも吸いとれるし。。
ま、”ぞうさんの鼻”に詰まったら嫌でしょ。。
え?工賃稼げるからだろ?って?
図星。。
な、わけないですよ。。
今度は右ハンドルbmw e30の交換もあるので、続きますね。。同じお仕事は。
ワイパーブッシュ 6161 1353 754 ¥540-
「BMW E30 今や?高級パーツ?久しぶりのワイパーブッシュの交換」関連記事
「GARAGE BREATHE BMW E30 助手席付近のお漏らし。」ちょっと関連?
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。