BMW E30のワイパーラバーです。今回は事前に純正を取り寄せていました。500mm長のラバーです。”BMW E30 ONLY”なのに?ワイパーラバーくらい在庫してないの?取り寄せしてたの?って、言われそうですが。。最近少ないんですよこの形状のワイパーラバー。。どこがちゃうかって?台形なんです。昔のワイパーは”台形” 。最近のは”コの字型” 。どこが、どの部分が?台形?なんって話なんですが。。言い難いと言うか?名前よう分からんので、見たら分かります。ご自分のワイパーを。。差し込むトコロ。。”コの字型” は、在庫してますよ。。きんちゃんとこブリーズ。
BMW純正500mm台形型ワイパーラバー¥1400-
BMW E30のエンジンOILの交換です。OIL交換。。これが一番多いメンテナンス。。と、思いきや。。ショック。。2年以上OIL交換して下さっていない。。いくら距離乗ってないからって、それはNGであります。しっかり油温が上がらないうにちエンジンまた止めて、しばらく乗らない。。となると、コテコテのエンジンが出来上がる事になっちゃうよ。。このE30がそうでは無いのですが。お顔は綺麗でもお腹は黒いって、やじゃんか。。
エンジンOIL交換する前に、レベルゲージで量を測る。そして、OILフィラーキャップを外す。。外す。。外すんだ。。と、こんな簡単な行為が出来ない。。キャップが硬くて緩まない。。これは北田の手がおっさんになって、つるつるでしっとりしてないから?。。ゴムの手袋をして、腰入れて。。本気で?OILフィラーキャップを回す。。緩める。。そんな時は、キャップの外周を持ちましょう。。そうでないと、キャップが割れちゃいます。指で回せるような形状に作られておりますが、そこを握って回しちゃ。。割れちゃいます。前期とかの丸い握りのキャップはすでにずいぶん前に廃番ですから。。割れたら、ショックでしょ。。あの丸い方が雰囲気あるから、私も好きで取り付けています。私はもう外側を持って回す癖がついているので、大丈夫ですが。。 キャップが外れて、やっとこさドレンコックを緩めてOILを抜くのであります。先に抜いて、キャップが外れんとか。。割れてしまって使い物にならないとか。。そんな事が起こるかもしれんのです。。 OILエレメントは外したら、取り付け面をOILストーンなどで面を整えてから、新品エレメントを取り付けます。しっかりOILが抜けたら、ドレンガスケットは必ず交換して、締める。ドレンをつけるのを忘れて、OILを入れると、涙が。。ちょちょぎれます。。そんなやつおらん?おるんですおるんです。知ってるんですよく知ってるんです。
OILドレンボルトSW17M12X1.5 締め付けトルク 35Nm OILエレメント(使い捨てタイプ、手締め。交換用フィルター添付の指示による)
BMW E30 M20エンジン後期のクーラントエキスパンションタンク新品をエンジンルームにおさめる前に。。お掃除だね。まあ元々が綺麗なE30なので、埃さえ取り除けばすぐ綺麗になります。まあ。。濡れ雑巾で拭いた後、直ぐに撮影している”卑怯な画像” ですので、ピッカピカに見えるんです。水が乾いたら。。それほどでも。。
エア抜き中の画像であります。今回もラジエーター(新品純正交換です。)と、シリンダーブロックのドレンコックからクーラントを抜いていますので、8.5Lほど抜けてきます。ヒーターを除けば。。ですが。全量交換に近いですね。エア抜きは最近、裏技?を身につけたので、結構きんちゃん早いです。まあ。。もちろんE30の車両状況にもよります けど。。裏技って言っても。。自分で考えてコレはイイ!と気に入っているだけで。。人に言えるほど自信無いですが。。かなりエア抜き時間短縮されました。
メーターの針読みと、ラジエーターキャップ外した状態で、デジタル温度計の数値はこんな感じだと思います。エアーが、かんでなければ、エンジン始動しててキャップ外しても、クーラントは吹き出さんです。でもそんなことした事ない人は、熱い時にここキャップは開けたらダメですよ。100度近くまで上がりますから、大火傷します。 した人沢山いてますから。。
見える見える。クーラントの量が外からはっきり見えるって、とても素晴らしい事です。タンクの蓋を開けないと見えないなんて。。不安じゃ無いですか。。?え?レベルセンサー付いてるから大丈夫?そんなことぁなんども書いてますが、BMW E30を信じちゃダメ、センサーを信じきってはE30がかわいそうですよ。おじいさんなんだから。。そんなプレッシャーをE30に与えてはダメです。運転する人が目視する事、それが基本です。いわゆる。。始業前点検って事ですね。センサーのカプラーもロック部が無くなっていたので、ガタは無かったですが、交換しておきました。
見えるといいなぁ〜。。と思うことは、小さい時から色々あった気がします。『見ちゃダメ』って言われたら、見たくなるのと一緒で。。つるのおんがえしのお話みたいに、見てしまったら。。終わり。。ってのも悲しいですが。。見ない方が良かった。。何てことも多々あります。車で走っていると。。一瞬何か道の先にある。。避けよう。。避けた物をじっと見ながら通り過ぎる。。なぜかそうしてしまう。。すぐさま、”見なければよかった”。。と後悔する。
見えると言うことは、ある意味。。真実となる訳ですが。。見ない方が幸せでいられた。。って、事もある。一度それを見てしまい、たとえば大きなショックを受けてしまったら、二度と近寄らなくなるけど、残像がずっと残る。若い頃車で下関まで一人で走った事がある。18RG改のカリーナだったな。。下関に”デンっ”を付けたかっただけで、すぐに大阪に戻った。途中色々観光地等に寄って、ある資料館の前まで行った。。けど、中に入る勇気がなかった。TVでは見た事があるから。。きっと怖くて見れないと思ったから、TVで見た残像があったから、でも前まで行ったのは、”見ておかなければならない”と思ったんでしょう。でも見ないで帰った。見た方が良かったのか、見なくて良かったのか。。それは自分の問題なので、答えは無い。
見て得した事、見られる事ができて特した事もきっとあるんでしょう。あんまり覚えてないなぁ。。嫌イヤ登った小学校の時のお寺の林間学校で見た夜空。。あれは道中の嫌さが消えたなぁ。。それくらいかな。。虚像、イメージの中で幸せなのに、実像を見ようとしたら損するのかな?どちらかと言えば。。イメージの中に逃げているような気がします。見たく無いんでしょう。。たぶん、わたしは。
でもいつかは。。実像を見ないとダメだと言う事柄が起こるのでしょう。。あ〜見たく無い見たく無い。見ても残像が残らんような事柄はいいですが。。そうはいかんのでしょうなぁ。。子供の頃見たおばけ?くらいが私には、教訓になっていて丁度いいんですがね。。あれからそんな悪させんもん。。
BMW E30の部品はどうなんでしょう。。そら見た方がいいですわね。。お財布に悪いくらいで、心まで傷はつかんでしょう。。『いかんいかん、見んかったことにしよう。』が、口癖のM3さんがおられますが、もう少ししたら、見た事すら忘れてしまうかもしれない。。ですよ。。冗談ですやんっ。
クーラントエキスパンションタンクM20後期 ¥17800-
BMW E30のワイパーです。純正ブレードが取り付けられております。『雨の日は乗らないから。。』と。。でもそういうわけにも行かないでしょ。。車なんだから。乗り物なんだよぃ。雨の日に車に乗り込む時は、たしかに。。やだわ。それはわかる。傘を先に車内に入れる。。結局身体は濡れる。あれがやだわ。。あたしは。痒がりなので、半袖服の時に雨がかかると。。めっちゃやだわ。痒くなったりするし、とてもやだわ。傘を車内に入れる時、後ろの席に置くか、横の席に置くか。。まあ人を乗せる乗せないででそれは、変わるけど。。一人の時は悩む。かるい雨なら(小降りって意味。)、後ろの席に濡れた傘を放り込む。どっしゃぶりなら。。考える。次に降りる時に、少しドアを開けて。。傘出して。。傘を開いてから。。車から降りる。。とか。とりあえず。。雨が身体にまとわりつくのが、や 。。なんです。BMW E30黒4なんぞ、なんぼでも雨に打たれれば良い。雨が車を洗ってくれるし、喜んで雨の中に車を置く。いかに。。私は身体が雨に濡れないかを考える。。けど、絶対に濡れる。。気分悪くなる。何十年間も繰り返している訳であります。自宅に車庫無いから。。仕方ないね。屋根付き車庫で雨に濡れないで乗り降り出来るって。。そんな人おるん?。。おるん。。ですわきっとたくさん。だから車に便利な傘入れ付いてないんですわ。何十年も車を世界中で作ってんのに。。見た事ないわ。(軽四のCMではちょっと見たかな。。)ワイパー?話。。そうだった。。ガタがあったらブレードごと交換です。ゴムだけではダメだよ。
なんとかかんとか今週も終わる事がでけた。そう忙しい週では無かったし、予定も無くて、ロデムの順番だけの問題でして。。ご予約は色々頂いていて、ありがたい事です。。感謝しかありません。どうかもうしばらくお待ち願います。。なにもほとんど仕事の予定がなかったわりには。。今日水曜かなり元気?パワー?ゼロに近い状態の私です。昨日外注物が仕上がってホッとして、一気に作業。。で、昼から気になっていたBMW E30を作業。。水曜、ブリーズの週末だから、スカッとさせたい。。明日は何も考えないで、休みたい。。今週は、外注物の仕上がりがいつかな。。いつかな。。で、ほんと気が狂いそうでした。急かすのはやだし。。急かさないとダメなのかな?とか、若い人を急かしたらあかんのかなぁ〜とか。。心の中はすごい葛藤してました。まあ私もずいぶんなおっさんになったんで、我慢とか冷静にとか。。少しは出来るようになったんですが、それがいわゆるストレスってやつになるんでしょうかね。。もともと短気な人間が、我慢とか冷静にとか思える(口にする)んですから、人とは変わるもんなんでしょう。。ほんまかいな。。嘘っぽい話でありますが。明日は木曜定休日であります。 ほんでもって祝日なもんで。。得したのか損したのか?自営業としてはなんとも言えん木曜祝日であります。実は1ケ月ほど前から自分の体を実験?をしております。絶対できないと思ってた事が。。もう1ケ月続いているって、凄いなぁ〜と自分に感心しております。火を使わないって事がこんなに気持ちが楽になるとは。。これも新しい発見です。まあ続くかどうかは分からんですが。。写真のカーボンパーツですが、お客さんの委託販売品の新品であります。BMW E30 左ハンドル用のセンターコンソール2点SET。。しかし、なんで?ここにカーボンがいるねん?って、話なんですが。。まあ、昨日の木目調と一緒ですよ。。お遊びパーツですから。。結構大きくて邪魔になりそう?でしょ。。傷つけたらダメだしね。。誰か買ってくださいよ〜ブツブツ書いたら、ちょっとストレス解消したかなぁ〜
お客さんから電話が入って、『〇〇ありますか〜?』って、聞かれたら、『ありますよ〜』って、答えられた時は、やっぱうれしい。整備や修理のパーツでそれがビンゴした時は、お客さんもうれしいし、私もうれしい。お遊びのパーツだってそうなんだけど。メッキのドアインナーレバー昨日お昼ご飯までに、右側取り付けた。実は先月左側だけ買ってくださって、今月右側。同時に左右買ってくれなかったけど、右側だけ在庫残っても売れないので、責任持って右側を付けに来てくれたんだけど。これで、去年メッキレバーまとめて作った最後の品でした。 最近、”勢いが無い。。” と、感じています。こう言う遊びパーツが出ないとそう思います。さてどうしようか。。と、考えるわけですよ。。無い頭で。新しい新しくおもろいもんを。。とかも。ここブログが発信元で、工場が現物を見られるある意味展示場。なんですが、最近はご来店も少ないし。少ないのは、私自身自分の力が足らないのと、工場がおもんないと思われている証拠でして、人のせいでは無い。マイナスがマイナスを呼び、今度は色んな物の在庫をどうしようか?と考え出すのであります。勿論整備や修理の部品も。私はこのメッキレバーはめっちゃBMW E30に合うし、これこれ!って、感じなんですが。同じにそう思って下さった方は、即ご購入や予約を頂ける。一時期は納品待ちって、勢いでしたが。ワンアームワイパーだって、そら売れました。ちょっぴり高価な物なんで、バンバンじゃないですが、在庫を一つしても順々に売れてた。在庫してたら売れるんだな〜と思いきや、やっぱ行き渡ると言うか、お客さんとビンゴした数だけなんでしょうね。。もう全然そんなお話無いんで、恐ろしくて在庫なんて出来んです高価なお遊び物はね。小さなねこのメッキレバーはどうしようかしら。。作ろうか、受注生産にしようか。。考えるほどの金額では無いんですが。。春が来ると言うのに、心に勢いが無いのであります。『ありますよ〜』って、答えたい自分も存在はしていますが。。
投稿ナビゲーション
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。