Breathe30BMW のすべての投稿

M-Technic BMW純正ステッカー

とても小さなステッカーです。
Mテクのエアロのサイドパネル(フロントフェンダー部)、リアスポイラーの片隅に貼ってあるものです。
あまり目立たないのですが、色が抜けていたりしますので貼り替えてみては如何かな?
プラモデルに使うって言うのもどうだろう?
M-Technic ステッカー ¥163- 5111 1919 154

アーシング的効果?e30タワーバー

ハルトゲのフロントタワーバーを装着しました。
お客様のご厚意で頂きました。(この場を借りまして、本当にありがとうございました!)
走りに対する効果は証明済みですが、なんかアクセルレスポンスが違うような・・・タッチが軽くなった?ような、吹きが良くなった?ような、微妙な体感がありました。
わたしのe30は320iなのでフロントバッテリー車ですので、もしかしたらアーシング的な効果があるのかな?なんて考えています。さてどうなんだろう・・・?

市販品カーボン調メーターパネル

先日お客様の持ち込みでカーボン調メーターパネルを取付しました。ブリーズで施工のウォーターペイントとは別のシールタイプの商品でした。正直全体的にはウォーターペイントよりカーボンらしく見えました。こちらの方が安いのでお得かな?なんて思いました。シール商品の厚みが2~3mmありましたので、リングを入れる事によってシールの厚みが隠れて格好良くなりました。リングを入れなければシールとの境目が見えてしまうので、ウインカーやハイビームのランプ辺りを見るとちょっと・・・かな。

インスペクション&OILサービス 消去キャンペーン


E30 メーター リセットキャンペーン !
ずっと点灯して気になっている方、是非お越しください。(何度リセットしても直ぐ点灯する車両は、メーター内のコンダクタープレートを交換が必要です。)
来るGW前 4月26日(土曜日)から5月2日(金曜日)まで、インスペクション&OILサービス 消去キャンペーンを実施いたします。(完全予約制です。)
スキャンツールX431によるリセットをご来場の方のみ無料でいたします。
但し
※20pinコネクターのみです。(エンジンルームを覗いてください、右の写真のコネクタです。)
※事前に電話での予約の方のみ。(留守の可能性が有ります。メールの受付はいたしません。)
※自動車販売、修理関係の方はお断りいたします。

e30 メーターリング装着


先日ブルーカーボン調にペイントしたメーターパネルの完成です。
派手かな?と言いながら追加でメーターリングを装着いたしました。リングは、はめ込みタイプでしたが、やはり微妙なガタがありましたので、走行中など音がしたらダメなのでちょっとテープで細工をしました。
実はもともとメーターリングを組み付けしてみたく、シルバーのリングに何色が綺麗か?考えてブルーカーボン調を選びました。まあどうかな?

e30 M20 セルモーターの交換(原因)

写真はセルモーターの先端です。センターのシャフトの位置がずれています。
この隙間にはブッシュベアリングと言うスリーブの様なものが存在するのですが、破損した破片が脱着時に落ちてきました。シャフトがグラグラになっているので、始動時に異音がしていたようです。このまま音を無視しているときっと始動出来なくなっていたでしょうね・・・
取付は上下トルクスE12ボルトとナット掛けになっていますので、厄介です。工具と根性があれば出来そうですが、かかりつけの主治医さんに依頼した方が無難かも・・・ね。

e30 M20 セルモーターの交換

エンジン始動時に今回はかなりの異音がしました。キーンと言う様な耳障りな音です。
イグニッションキーをスタートに回した時、何か金属を引きずる様な音がして、直ぐに音が消えたりする事もあります。エンジンのフライホイール(AT車はスターターリングギアとも言います)のギア部とセルモーターのピニオンギアがかみ合ってエンジンを回転、始動させます。セルモーターのギアが飛び出して、エンジンが始動すれば引き込まれる仕組みになっているのですが、スムーズにセルモーターのギアが戻っていない音なんです。ギアがロックして全く始動出来ないって事もあります。
昔、BMWではありませんが、ATのスターターリングギアのボルトが緩み異音がありましたが、ごくまれな話です。
作業は電源を除けば、2本のボルトで止まっているだけなんですが・・・上部のボルトが異常に外しにくいです。いかに工具のバリエーションがあるかで勝負?が決まります・・・